Quantcast
Channel: minaQのつぶやき 네토미나
Viewing all 3456 articles
Browse latest View live

姜 正浩 クリックし放題なので70%まで下げたった

$
0
0


姜 正浩(カン・ジョンホ)有罪が確定するまで試合に出てもいい?

ピッツバーグのマスコミ"カン・ジョンホ起訴される前に処罰ならない"・・・
73%"出場賛成"  ⇒ クリックし放題なので70%まで下げてみた。


イメージ 1[クリックミーナ]性的暴行容疑を受けているカン・ジョンホ(29・ピッツバーグ・パイレーツ)が起訴前まで試合に正常に試合に出場しなければならないという主張が出た。

ピッツバーグ地域メディア、ピッツバーグ・ポスト・ガジェットは、7日"カン・ジョンホが起訴される前まで処罰を受けてはならない"と主張した。

カン・ジョンホは、先月17日、シカゴ・カブス戦が終わってデートのアプリケーション(アプリ)'ボムブル'を通じて会った23歳の女性A氏に性的暴行を加えた疑いを受けている。 6日、この事実が伝わり、シカゴ警察は捜査を進めている。

カン・ジョンホは、性的暴行容疑事実が初めて伝えられた6日、セントルイスとの試合に9回に代打で出場した。 7日に開かれた試合には、先発ラインアップに名を連ねて4番打者・三塁手として試合に出場した。
ピッツバーグ・ポスト・ガジェットは"カン・ジョンホは、シカゴで性的暴行の疑いで調査を受けているが、まだ犯罪によって起訴されたわけではない"、"カン・ジョンホが起訴される前までは出場停止や予備リスト登録など他のいかなる処分も受けてはならない"と強調した。
同メディアは"容疑について調査を受けることと起訴されるのは大きな差がある。 もし調査の末にカン・ジョンホの犯罪事実が明らかになれば彼による処罰を受ければ済む"、"選手が問題に見舞われた時、リーグは一貫性を見せなければならず、疑問が生じてはならない"と伝えた。



(翻訳:みそっち)




こちらがその画面 F5を押せば何度でもNOに投票できます


イメージ 6

イメージ 3


イメージ 2
さっきまでここ1790くらいだった
 
◇ ◇ ◇


美人局(つつもたせ)説とか韓国人女性説なんかが出ていますが、本人が否定してないんですからそこはもう有罪でしょ。


とりあえず50%まであと700クリック(推定)必要です じゃんじゃん参加しましょう。


                     イメージ 5
追伸 すぐに31%になりました







イメージ 4

F5攻撃って地味だけどね 



続:姜 正浩 クリックし放題

「工場の増設」ハニーバターチップ、売上高は「足踏み」

$
0
0


'工場増設'ハニーバターチップ、売上げは'足踏み状態'


イメージ 2[甘いミーナ]ヘテ製菓が工場を新しく建設したハニーバターチップの売り上げ増加が極めてわずかだったことが分かった。

8日、ヘテ製菓によると、ニールセンコリア基準ハニーバターチップの売り上げは、今年4月まで毎月50億ウォン規模だったが、増設後の5月と6月にはこれより3∼4億ウォンが増加するのにとどまった。

ニールセン基準の売上50億ウォンは、全国大手スーパーやコンビニなど主要小売店で収集された実際の販売額を基礎に算出されたもので、推奨消費者小売り価格基準では毎月75億ウォン規模の物量が'完販'になったとヘテ製菓は説明した。


イメージ 1


問題は新しい工場が本格的に稼動された後にも売り上げに大きな変化がないという点だ。
2014年8月に発売されたハニーバターチップは一時、品切れ現象を来たすほど大きな人気を集めた。 これにヘテ製菓は、供給量を増やすためにムンマク第2工場を建設し、5月10日に竣工した。
ヘテ製菓は竣工式の時は、"2工場がフル稼働体制に入ると、ハニーバターチップ供給量は1日1万5千ボックスから3万ボックスに増える"、"増えた生産量まですべて販売されれば、ハニーバターチップは年間売上1千800億ウォンにのぼる超大型ブランドになる”と明らかにした。

しかし、期待していた増設効果は現れなかった。


イメージ 3

▲ヘテ製菓は5月、江原道原州ムンマク邑にハニーバターチップ第2工場を竣工し、本格的な稼動に入ると発表した。 ハニーバターチップ第2工場は日本のカルビー社と共同で投資して作った施設で、昨年7月に着工し、1年ぶりに竣工された。


イメージ 4ヘテ製菓関係者は"ムンマク2工場の竣工以降、予想より市場の規模が大きくなっていない"、"ハニーバターチップ生産は市場需要を考慮して調節している"と明らかにした。

さらに、彼は"新工場はハニーバターチップ専用工場ではなく、ポテトチップ専用工場で建てたこと"とし、"センセンチップなど、これまでハニーバターチップ物量を取るために供給が中断されていた他のポテトチップスを一緒に生産している"と付け加えた。

一部ではハニーバターチップ工場増設を置いて第2の”ココ麺”になりかねないという懸念を提起したりもした。 八道、ココ麺は2011年の発売後、品薄現象が生じるほど大きな人気を集めたが、工場増設後に販売量が急減した。
ココ麺:韓国ヤクルトのラーメン ちょっと高くて話題になったけどすぐに廃れた


実際、最近、一部コンビニなどではハニーバターチップの売上が減少傾向を見せている。
コンビニGS25ではハニーバターチップはこの2四半期(4∼6月)の売り上げが前四半期より17.1%減少した。 昨年4四半期から三四半期連続で売り上げが減少した。
月ごとに売上が下がる傾向を示している。 今年に入って4月まで四ヵ月連続前月比マイナス(-)成長していた売上げは新工場が完工された5月5.0%増加し、反発するかのようだったが、先月再び7.8%減少した。
ハニーバターチップは既に人気が冷めた'ミートゥー'(me too)製品に比べれば依然としてよい成果を挙げているが、頂点は過ぎたという評価が出ている。
GS25基準でハニーバターチップは2014年10月お菓子の売り上げ1位に上がっており、先月まで1位の座を守った。
しかし、一時8%にまで上がったお菓子全体の売上で占める割合は、現在は4%台に落ちた。
ヘテ製菓はハニーバターチップの成功に支えられて昨年5月11日の証券市場に上場された。上場後、6万8千ウォンまで急騰した株価は現在3万ウォンの下で動いている。


(翻訳:2ちゃん番長)




あいにく食べたことがないので論評はしません。




イメージ 5



おまいらにソウルのバスを教えてやるニダ

$
0
0


"急発進・急停車繰り返し"…'不便なバス'昨年1万件の報告

ソウル市内バスの不便苦情、昨年8635件、運転手も乗客も韓国人だからな
全体の60%が乗降車前出発及び無停車通過、苦情・不親切も23%を占める 



イメージ 1[ソウルミーナ]ソウル陽川区住民Aさんは、通勤途中、バスを乗って後ろへ行く途中、バスが急発進した拍子に転びそうになった。


A氏は"取っ手を握って立っている時、急発進や急停車を繰り返すと力が入って腹が立つ"、"不親切バス運転手が思ったより多い"と不満を吐露した。



イメージ 10

▲韓国の道路は舗装がデコボコしており、運転者や乗客の
脳漿に与える振動が特有の異常行動の原因と言われている。


イメージ 3

▲題名”バス無謀運転”、ギリギリにかわす


ソウル市内バス利用客の不満による苦情が昨年8635件と集計された。 乗降車前出発と無停車通過による苦情が最も多く、乱暴運転・不親切など、不便事項も多数寄せられて改善が求められる。

7日、ソウル市によると、昨年、市に寄せられたソウル市内バスの苦情は計8635件で2014年1万335件比で1700件減少した。 一日平均23.7件、輸送会社当たり130件、路線当り23.9件、バス1台当り1.23件ずつ発生したわけだ。 村バス(1482件)の請願まで合わせると、1万件あまりを超える。


ソウルバスの苦情は2009年万5133件から2010年1万7258件で最高を記録した後、減少した。 昨年、タクシーの苦情件数の2万5102件比しては半分に及ばない水準だが、最近5年間、持続的に苦情1万件以上発生し、不満は相変わらずな状況だ。

ハングルひと口メモ ㉔
불만은 여전상황이다 
①不満(ふまん)は 解消(かいしょう)した状況(じょうきょう)
②不満は相変わらずの状況だ
※相変わらず>>>解消した、どちらとも取れる韓国式表現です

ソウル市内バスの最大の不満事項は、バスが乗り降り前出発したり、停留場に止まらずそのまま通過した'無停車'行動で計5189件で全体苦情の60%を占めた。 昨年も5991件の苦情が発生し、全体の58%に達した。

市民たちが経験する実際の不満を聞いてみると、松坡区住民B氏は"停留場に立って待ってたんですけど、ただ通り過ぎたバスを見て当惑したことがある"と述べ、江南区の住民C氏は、"降りたいが、急いでドアを閉めてしまう経験もあった"と話した。


イメージ 4



無停車の苦情の次に高い苦情は'不親切'が挙げられた。 昨年、バスの運転手不親切の苦情は計1996件で全体の23%を占めた。 陽川区住民D氏は"暑くてエアコンをつけてくれと願ったが、無視したり、停留場に停車して降ろしてほしいと言うが、ぶっきらぼうに応対するなど、不親切経験がある"と話した。

乱暴運転も主な不満の苦情の一つだ。 昨年ソウル市内バスの乱暴運転の苦情は計807件で全体の9%を占めた。 乱暴運転に対する市民の取材結果、△急発進や急停車を繰り返す行為、△過度なスピード違反運転△の運転の途中に乗って運転手と暴言やり取り、△急な車線変更などによる不安感をあおるなどが挙げられた。



イメージ 8

▲おばあさんが転げた、この場合の運転手の考えることは
”定時運行”を選ぶか、おばあさんを助けに行くかである。


イメージ 9

▲信号が待てないのは、韓国人に多い色盲色弱ばかりが原因ではない
自分の心の中にある”信号機”に忠実な行動であるということだ


イメージ 5

▲観光バスも運転がすごい、絶叫マシーンが韓国で人気がない理由の一つだ


イメージ 6

イメージ 7


このほか、停留所がない所で、乗下車をしてくれないと苦情が295件(4%)、運行時間未遵守の苦情が100件(1%)と出た。

ソウル市は市内バスの否定的行動発生時には'ペナルティ'があるが、肯定的行動に対するインセンティブが不在したものと見て動機付与を強化することにした。
各運輸社別に親切な運転手1人ずつ推薦を受け、66人に市長表彰を与えて、不便苦情が減った運輸会社にも市場表彰を新設することにした。


(翻訳:2ちゃん番長)



韓国ではバスやタクシーの運転手がひどいんですが、飛行機や船に地下鉄もご存じのようにものすごいですよ。
まぁほら、運転手らも韓国人ですし、乗客も韓国人ってことでバランスが取れていてイイんだと思います。

”親切な運転手”というものをわざわざ表彰しなきゃならないような社会構造なんですよね。







イメージ 2

イメージ 11

▲秘境駅のオープン老人もドライビンググラブ(運転手袋)するニカ?






イメージ 12


ソウルにお越しの際はぜひ体験なさってくださいね







イメージ 13





霊光郡の七山大橋、崩落から瓦礫へ

$
0
0


おまたせっ 建設中の橋 崩落

工事中の'霊光七山大橋'崩壊…6人負傷


イメージ 1[NEWSミーナ]今日午前10時57分に全羅南道務安郡海際面と靈光郡鹽山面をつなぐ七山大橋がレミコン作業中に上板が横に傾いた。

この事故で、作業員6人が墜落したり、倒れて足の骨折傷や擦過傷を負ったと報じられた。 死亡者はいないものと伝えられている。



イメージ 9

▲霊光郡と務安郡を連結する'七山大橋'は海上橋梁のL=1.8キロ、道路L=9.5キロを計1,528億ウォンを投入来る2020年に完了に推進中で、2012年に工事着工後、編入、土地や漁業権補償作業および鹽山面オクシル裏に現場事務所新築するなど、本格着手になった。



警察と消防当局は、現在の事故現場に出動して人命救助や事故原因を調べている。
七山大橋は益山(イクサン)地方国土管理庁が2012年9月に発注した。
総事業費1528億ウォンが投入され、大宇建設など6つの建設会社がコンソーシアムに参加した。 2019年8月に開通する予定だった。

1820mの往復2車線の橋梁名称は務安郡と霊光郡の間の海域が'七山海'と呼ばれて両地域住民たちの疎通と共同発展など統合の意味を持っている。



(翻訳とか:2ちゃん番長)






なぁに、傾いただけニダ



イメージ 2

イメージ 4
イメージ 3


イメージ 7


イメージ 5

▲建設中のようす


イメージ 10



生コン豆知識
工事する現場の人には生コンはてろてろの緩いのがイイですが、固まるかどうかなんだか心配ですよね。
それとは直接関係ないですが、”液状化現象”って地震なんかのときに聞いたことがあるかな。あの生コンもぶるぶるさせるとより一層液状化するのだそうです。


イメージ 8傾いた橋の向こう側にクレーンのようなのが見えますが、あれがコンクリートポンプ車ですよ、きっとね。そこまで生コン車がやってきてポンプで吸い上げて上に送るのです。

さて液体状の生コンですがこれをどういう風に吸い出して送るのかというと
右の様子にあるようにむにゅっとつかんでぐにゅっと出すようなのもあります。なにしろ砂利が入っていますから空気入れのようなポンプではだめなのです。







イメージ 6



そろそろじゃないかと思ってたでしょ フフッ







七山大橋6か月以上の工事遅延かな

$
0
0


'海にドボン' 霊光七山大橋…2019年完成への支障は必至

事故調査委員会をつくり対策を協議しなきゃ


イメージ 1[おでかけミーナ]上板が一方に傾いて倒れる事故が発生した全羅南道霊光七山大橋の完成が少なくとも6ヵ月以上見送られる模様だ。


イメージ 2


8日、益山地方国土管理庁によると、国道77号線に、全羅南道靈光郡鹽山面鳳南里と務安郡海際面ソンソク里をつなぐ七山大橋は、この2012年9月に着工し、2019年8月に完成する予定だった。
海上橋梁の1.8キロ、道路9.5㎞で、徑間長の長さは60m、橋梁幅は11.5mだ。 益山(イクサン)地方国土管理庁が発注し、大宇建設が施行しており、国費1467億ウォンが投入される。


イメージ 3


現在、工程率47%を見せており、海上橋梁の橋脚と主塔工事が進められていた。
しかし、同日の事故で完工の日程に支障が避けられないものとみられる。

益山庁の関係者は、"復旧はわずかの期間に実現できない"、"事故調査委員会を構成、事故原因を分析した後、その結果によって復旧案を立てなければならない"と説明した。

さらに、"一般的に足を4.5m(1セット)延長するのに15日ほどがかかる。 解体して復元する方式であれば150~180日程度が遅延されることもある。 完成の日程にある程度支障が避けられないものと見られるが、建設工事の特性上、数ヵ所で同時作業が可能なため、現在としては正確に予測し難い"と付け加えた。

事故原因調査と事故の責任かどうかを判断する期間まで考慮すれば、工事日程はさらにずれ込むものと見られる。


イメージ 4


同日午前10時57分に七山大橋の工事現場で橋脚の上に建てられた上板が一方に傾いて倒れたという通報が119番に提出された。
この事故で上板で作業中だった労働者のキム某(46)氏が足が折られるなど重傷を負って病院に運ばれ治療を受けている。
モ某(66)氏、カンボジア(3人)とミャンマー(1人)国籍の外国人労働者4人など5人も軽傷を負って病院治療中だ。
益山地方国土管理庁や警察は事故が起きた上板を支えていたところ(重さ中心部分)がよたって事故が起きたと見て、正確な事故原因を調査している。


(翻訳:2ちゃん番長)




ということのようです 




イメージ 5

なぁ~~んだ なんて そんなことは滅相も






警察幹部の息子、酔って警察身分証奪われる

$
0
0


警察幹部の息子、正義感から20代の女性に職務質問

酒に酔って女性とけんかしたら警察官身分証を奪われる 
じゃぁ112番通報したのは誰かな


イメージ 1[NEWSミーナ]地方警察庁幹部の息子のある警察官が昇進お祝いの酒を飲んだ後、20代の女性たちと喧嘩をして警察の身分証まで奪われたことが分かった。 この警察は現在、待機発令された状態で監察調査を受けている。

9日、警察によると、大田(テジョン)の某警察署所属のA巡査長が去る7日午前1時30分ごろ、大田西区のコンビニの前でタバコを吸っていた20歳代の女性4人に"未成年者ではないか、何でたばこを吸うのか"、身分証見せてくれと要求した。

最近、特進したA巡査長は同日、昇進を祝う席で酒を飲んだ状態で相手の女性たちも飲酒状態だった。

女性たちが"なぜ身分確認をするか"、反発すると、A巡査長は彼らに自分の警察の身分証を見せてくれた。 この過程で喧嘩をしながらA巡査長は自分の身分証を女性たちに奪われたという。
※韓国では犯罪者の人権保護のため犯罪者の身分照会さえも本人の同意が必要となっています、携行が義務付けられている身分証、住民登録証ですが、その提示要求には強制力はありません。


以降112番通報を受けて出動した警察が女性たちに、いったん帰宅して次に調査を受けることを勧めた。 しかし、怒りを抑えきれずにいた女性たちがタクシーを乗って地区隊(交番)を訪れ、"A警長が2回にわたって肩をとんとん打った。 強力な処罰を望んでいる"と供述した。
※韓国では犯罪者保護の観点から暴れる容疑者に触れることさえもできません。

しかし、この女性たちは翌日午後、警察に'事件が大きくなることを望まない'という内容の合意書を提出した。 合意書が受付されたが、警察内部では、酒に酔って民間人に'身分証の提示'などを要求したA巡査長の不適切な行動にさらに厳しい基準を適用しなければならないという指摘が出た。

警察内の監察の関係者によれば、"A警長が、女性青少年課に勤めているので、青少年たちが喫煙してると思ったレベルで声をかけたようだ"、"父が警察の高位幹部だから見たことかという非難を事前に防止しようと、似たような事例よりもっと強力な処置な待機発令を出した"と話した。


(翻訳:みそっち)



韓国の警察官っていうのは弱いですからね、運動能力なんかはニホンの中学生以下程度ですよ。

どっかのサイトでは、”兵役があるので韓国男子はたくましい”なんてのがありましたが、その方は相当偏ったお考えをお持ちのようですね。


イメージ 5


警察関連の過去カキコ





砂浜に接着剤が?"海雲台の砂の彫刻作品

$
0
0



"砂浜に接着剤が?"海雲台(ヘウンデ)海水浴場の砂'有害性'議論

有害なものならそれを見ているあなたたちでしょ


イメージ 1[海のミーナ]釜山海雲台区が海水浴場に造成した砂の彫刻作品を撤去する過程で木工用接着剤が混ざった砂をそのまま砂浜に捨てて有害性論議が絶えない。

6月初め、海雲台(ヘウンデ)海水浴場。轟音とともに登場した掘削機一台が砂浜に建てられた巨大彫刻作品を崩した。
周辺に立っていた3~4人の人夫は崩れた砂の彫刻の中で鉄筋や木などを回収した。
掘削機は不純物が取り除かれた砂を広く伸ばして白い砂浜の上にそのまま伸ばして塗った。


イメージ 2

▲釜山海雲台(プサン・ヘウンデ)海水浴場で十日間展示した砂の彫刻作品の撤去作業が真っ最中だ。


5月27日に開幕して十日の間、展示された'世界の砂彫刻作品展'出品作を撤去する姿だ。
彫刻品に使用された砂浜に撒かれた砂は見かけでは一般の砂と変わらないで見えるが、このうち一部は接着剤成分が含まれている。
一般的に砂の彫刻作品を作る過程には、作品の外形を維持するため、'酢酸ビニール樹脂'いう合成化学成分で作った接着剤が使われる。 
いわゆる'木工用接着剤'と呼ばれ、インテリア工事などで、木の材質を接着する際によく使用された白い液体接着剤だ。
今年の出品された砂の彫刻品にも、全部で120キロほどの木工用接着剤が使われた。
結局、接着剤、数百キロが、海雲台の砂浜にそのまま捨てられたわけだ。
周辺関係者によると、木工用接着剤は、すでに数年前から漫然とそのまま砂浜に捨てられた。
ある海水浴場の関係者は"区役所は、既に数年前から砂の彫刻作品に使用された接着剤成分をそのまま砂浜にかけてきた"、"このため、実際に各種の副作用がもたらされているという言葉も盛んだったが、区役所はこれといった処置をしなかった"と主張した。

これに対し、海雲台(ヘウンデ)区は砂の彫刻作品に使用した接着剤は、エコ物質であり、人体に害がないと釈明した。
海雲台区の関係者は"彫刻作品の外観を保護するために接着剤成分を塗るのは事実だが、これは検証されたエコ物質として人体に何の害がない"と"数年前から多くの疑惑が提起されたが、これまで確認された被害は一度もなかった"と主張した。
しかし、区役所のこのような釈明は、木工用接着剤成分を海水浴場にそのまま捨ててきたという事実を自ら認めたも同然であり、避暑客の不安と有害性議論はしばらく続くだろうと見られる。


(翻訳:みそっち)



イメージ 3



固まったくらいなら気にすることじゃないでしょ。生き物のいない死の砂浜なんですから。





イメージ 4














不安には怒り 韓国型衝動

$
0
0


大韓民国覆う'不安'ウイルス…答えもない

今頃気がついた? 愚民統治という国の”うっとりするような現実”とか


イメージ 1[ソウルミーナ]いつかから'不安'という単語が大韓民国の社会を支配するような姿です。 人たちの口では随時'不安だ'という言葉が流れています。

その不安な感情を追跡して思えば、結局、総体的な社会的問題から始まっているという事実を容易に知ることができます。 △経済的困難△未来に対する不確実性△厳しい就職難△犯罪に対する懸念△一人取り残された寂しさなど多くの社会問題が各個人に'不安の火種'を投げているのです。

複雑な社会問題の解決なしには個人の日常的な不安感も治癒しにくい状況です。 しかし、国家も、社会も、当然、これといった解決策を提示しておらず、その間、不安を背中に伏せて'不満'と'怒り'の声は大きくなるようです。 実際の大衆が日常的な不安感をいかに感じており、不安感の根元は何か見てみました。


我々の人生を支配する不安感が数年間も高い水準を維持していることが分かった。 特にその中でも雇用不安が最も多かったが、、職場人10人のうち3人はいつリストラ対象になるかも知れない、不安に震えていた。
市場調査専門会社マクロミルエムブレーンのトレンドモニターが、全国満19~59歳の成人男女1000人を対象に'日常的不安'と'雇用不安'に対する全般的な認識を調査した結果、社会の日常的な不安感が非常に高い水準で持続されているものと調査された。
全体回答者の76.7%が日常的に不安感を経験すると明らかにした。 何よりもこのような調査と比較した時、日常的な不安感に包まれている人が、同レベルという点で、社会の高い不安度がほぼ解消されていないという事実を確認することができた。

◆日常的な不安の対象、経済状況の悪化や就職問題
日常的な不安の対象は、韓国社会すべての分野で見つけることができたが、この中でも最も多く共感した不安要素は、経済的難問ことが分かった。 日常的に不安感を経験すると明らかにした回答者を対象に各分野別の不安感を感じる程度を確認した結果、経済状況の悪化に対する不安感を感じというのに共感する意見(79.8%・同意率)がもっとも多く出たのだ。
特に中・壮年層から経済的困難による不安感をよくみることができた。 次に雇用と就職に対する不安感(64.3%)を感じる人も多かったが、どうしても厳しい就職難に苦しんでいる20代が別の世代より雇用・就業に対する不安が大きかった姿だった。 また、△個人信用情報流出(62.8%)△家計負債(58%)△失業(54.1%)△国家機関が私を保護していないという事実(52.2%)△現在政治状況(51.9%)△犯罪の被害対象になりうるということ(51.2%)△一人なりうるということ(50.7%)などに対する不安感も高い水準だった。
※個人情報の流出ではない、個人信用情報の流出というのが韓国人の考える一番の不安材料ということ。他人に自分の年収や信用状況を知られるのが一番のダメージ


大体昨年の調査と似たような結果をみせたが、個人信用情報流出による不安感に共感する声は減少した(15年68.7%→16年62.8%)に対し、独りになるかもしれないという不安感に同調する人たちは増加した(15年44.8%→16年50.7%)特徴を見せた。
普段一番多く感じている不安感の対象は自分の財政状態が難しくなるの(56.2%・重複回答)と予測できない未来(54.6%)であることが調査された。 自分の懐事情が悪化することに対する不安感は年齢が高いほど、未来に対する不安感は年齢が低いほど、より頻繁に感じていた。その次に△かんこくの経済状況が厳しくなっているし、(29.9%)△の失業を受けることがあるし、(23.5%)△犯罪被害対象になりうるということで(20.1%)、主に不安感を感じるという回答が後を継いだ。

◆親しい人々との対話通じて不安感解消
不安感を解消するための対策としては親しい人々と対話を交わしたり(44.5%・重複回答)、TVを見て関心を向ける(42.8%)の方法をたくさん使用していた。 これと共に携帯電話や、PC・タブレットで時間を送っているという回答がそれぞれ37%、34.2%に達するほどデジタル機器に依存する人も多かった。
親しい人たちとの対話は全ての年代に共通的な不安感解消法であり、TVは中・壮年層が、携帯電話とPC・タブレットは、若者が不安解消のための道具に多く使用していた。 TVや携帯電話、PCに対する依存度に比べたら家族と一緒に時間を送って活動をしながら不安感を解消したり(33%)、不安感の原因が何か自ら考え、解決策を模索する(30%)場合は相対的に少ない水準だった。
また、昨年同調査に比べて親しい人たちと話し合ったり(15年50.2%→16年44.5%)、家族と時間を過ごしながら(15年38.5%→16年33%)不安感を解消する人たちが減少したという点で、わが社会が不安感を分かち合いながら解消するよりはただ個人の役割にだけ向けているのではないかという疑念を持って見ることができた。

◆65.1%"経済的不平等かなり深刻"
経済的環境と状況に対する認識の評価結果、日常的な不安感は、消費者たちの経済認識にも直接的な影響を及ぼすことが分かった。 先に全体回答者の65.1%が、韓国の経済的不平等が非常に深刻だと感じていた。
このような中、日常的な不安感を経験してみた回答者(68.8%)が不安感を感じていない回答者(52.8%)より経済不平等をさらに深刻に考えているのに注目してみる必要がある。 日常的な不安感が経済を眺める態度にも影響を与えているのだ。
いわゆるローン金利などにお得感のでてくる”信用等級”によって身分的格差が世襲されることを恐れている。

経済的に自分が幸せかを問う質問でも同様の様相が確認された。 全体10人のうち1人(10.8%)だけが経済的に自分が幸せだというのに同意した中で、やはり日常的な不安感を感じる回答者(8.7%)が非経験者(17.6%)より経済的な満足度が低い特徴を見せた。
今後の経済状況に対する展望には否定的な見方がいっぱいだった。 今の勢いなら、自分の老後の経済状況が安定的であるということだが13.5%だけが同意し、これで韓国社会は今より経済的に平等になるだろうという意見に共感する消費者はたった6.2%だけだった。

◆日常的な不安感、消費心理の萎縮にも影響
日常的な不安感は個人の経済活動にも影響を与えているものと調査された。 不安感を経験している消費者たちがそうでない消費者たちより消費と貯蓄、投資においてより保守的な性向を示した。 先に消費は昨年と比較した時、全般的に減るものと予想された。 全体2人のうち1人(47.8%)が昨年より消費を減らすようだと回答したことが、日常的不安を経験する消費者(52.7%)が経験していない消費者(31.8%)より財布をもっと開けないものと予想された。
これに対して消費が昨年と同水準であるという意見は31.5%で、昨年より消費を増やすだろうという見方は15.8%に止まった。消費コストが最も減るような分野としては△、外食(33.5%・重複回答)△ファッション/衣類(28.9%)△IT製品(22.7%)△旅行(21.7%)△生活耐久財(21.3%)が挙げられており、消費コストが増加するような分野としては△旅行(32.3%・重複回答)△食品(26.7%)△各種の余暇活動(25.2%)△子女教育(24.7%)がたくさん言われた。

◆職場人10人のうち3人"いつリストラ対象になるかも知れない不安"
一方、社会の雇用不安も相当な水準のものと集計された。 調査参加者のうち職場人など勤労所得者(547人)を対象に雇用不安に対する調査を実施した結果、10人のうち3人が、自分がいつリストラ対象になるかも知れないという不安感を持っており、(31.1%)、通っている会社がなくなるのだろうかみて不安だ(28.9%)は考えを持った人々も少なくなかった。
特に日常的に不安感を感じる人たちがリストラ対象に分類するかも知れない不安と会社がなくなるかしれないという不安により多くの苦しむ姿が目立った。 年齢別には40代と共に、職場を求めて間もない20代が会社から追い出されたり、会社が看板を下ろすことができるという不安感をもっとたくさんほのめかした。

削減対象になるかも知れないという不安感の場合、正規職の従事者(27.9%)よりは契約職従事者(44.6%)がはるかに高いということも確認することができた。 勤労所得者の半分以上(55.8%)は自分の意思と関係なくいつか会社を離れなければならないかもしれないという考えも持っており、雇用保障の拡大を図るため、絶えず専門性を向上させなければならないストレスを訴える意見が51.9%に達した。
やっぱり日常的な不安感を経験しているサラリーマンが、いつか会社を離れなければならないかもしれないという考えをたくさんして、専門性向上に対するストレスを受ける姿を見せた。 31.1%は自分の固有の業務がなくなるのだろうかみて不安だという考えも示唆した。

◆人たちがよく知らない会社? 安定的であれば'OK'
このような雇用不安の深刻性を反映するように、勤労所得者10人のうち8人(81.4%)は、人々がよく知らない会社に通っても会社だけが安定的であれば構わないという意見をほのめかしたりもした。 これと共に給与が少なくとも、雇用が保証される会社を望むという意見(54.8%)が同意しないという意見(31.8%)よりはるかに優勢だった。 会社の社会的地位や給与水準よりも安定的な雇用保障を重視しているサラリーマンが多いことが、それだけ韓国社会の雇用不安が大きいということを示す結果といえる。
普段不安感で持っているかどうかと関係なく、会社が安定的なら、他人が分からない会社であってもかまわないし、給与が少なくても、雇用が保障される会社を望むという主張に対する共感は高いほうだった。
ただ、年齢別に差を示したが、若年層は他の人々がよく知らない会社であっても大丈夫という意見が相対的に少なかった。 また、若い世代ほど給与が少なくても、雇用が保障される会社を望むという見方に大きく同意していない様子がはっきりした。 彼に比べて、雇用がやや不安定しても、高い年俸を好むかどうかを問う質問に同意する意見(27.1%)は、主に若年層で高い傾向を見せて、若い世代には'年俸'の重要性が相対的に大きいということを確認することができた。



(翻訳:みそっち)



◆犯罪者保護権利条約
犯罪者保護国としての韓国では、税金や保険料、罰金などを延滞することは国民の固有の権利として広く保護されています。※払わなくても差し押さえなどは無い
そのため税金を払えなくて首を吊る人などは金輪際見ることができません。また生活権を脅かすほどの徴収は全くありません。それどころか税金が払えないと言えば生活費の支給を斡旋してくれたりもします。※申請書類が難しいので個人では無理

その一方で、住宅ローンやクルマのクレジットなどでは、支払いが滞ると取り立て屋がすぐにやって来るのでしょうか。残念ながら取り立て屋さんはそこでもまだ登場しません。未曾有(みぞうゆう)の低金利時代という韓国ではわずかな返済を回収するよりも、さらなる貸し出しという方法でその場を解決させようとします。

これを銀行やカード会社の立場で言えば、その窓口は”貸し出しを増やした功労者”となるのでしょう。その間に顧客の信用等級はみるみる下がってゆきます。それでもカード会社は貸し出しがお仕事ですから、生活困窮者の当面の生活だけはなんとか大丈夫みたいです。こうした破天荒な生活をしている韓国人ばかりでは無いハズですが、毎年10%ずつ増える貸出残高(家計負債)というものをみれば貸出基準が下がってきているというのが現実のようです。

◆取り立て屋はある日やってくる
それでもいよいよ支払えなくなると取り立て屋の登場なのでしょうか?、実は支払いが継続していても信用等級がある段階になってしまうと取り立て屋さんがやってくるようです。
これは債権を取立て業者が買い取ることで取り立て業者の登場となるわけですが、金融圏にしてみれば”貸し出しをした”という実績作りが最優先されるので信用等級があるうちは金融圏の取り分となり、貸し出しができなくなると支払い能力に関係なく債権が取り立て業者に売却されるという構造のようです。
ですからカードで借金できなくなったあとにそれまでの支払いが取り立て業者に移管されるかたちをとるようです。
ここで重要なのは下位金融圏では高金利でさらに貸し出しをする場合があるということです。逃げられたら元も子もありませんから、高金利での貸し出しを紹介するということもあるのです。そのあとに支払いが滞れば、複数の取り立て業者が玄関にやってくるということになります。

信用等級を切り売りしていると思えば借金ができる仕組みがわかりやすいですが、この信用等級が現在の身分制度といえるかもしれません。
ちなみに韓国では貧乏人の子は勉強をするチャンスが減るので、ロクな大学にも行けず就職も不安定なところしかないというハナシは時々見ることができます。
※韓国の大学がロクなものじゃなくまともな就職先など無いことはよく知っています



イメージ 2












電気自動車のバッテリー認定試験から脱落

$
0
0



サムスンSDIとLG化学など国内メーカーが、中国政府が実施した電気自動車のバッテリー認定試験から脱落しながら赤信号が灯った。両社は、規格や書類などを補完して、次期審査で認証通過を推進する方針だ。
20日、中国工業情報化部(原語表記「工业和信息化部」)が公開した「第4次電気自動車のバッテリー模範規準認証会社「31箇所のリストにLG化学、サムスンSDIは除外された。


◆◆◆


中国'貿易報復'現実化? 三星・LGバッテリー問題'平行線'

韓中両者会談でバッテリーの懸案協議進展は見られず
国内企業の輸出への打撃にも中国"後で会合、"


イメージ 1[NEWSミーナ]韓国政府が中国政府側に会ったが、輸出の道が閉ざされた三星SDI・LG化学のバッテリーの懸案問題に対する解決策は見出せなかった。 

10日、産業通商資源部によると、G20通商長官会議に出席した周亨煥(チュ・ヒョンファン)長官は同日、中国上海での高虎城(高虎成)中国商務副部長と両者会談したが、バッテリーの懸案に対しては合意点を見出すことができなかった。
産業部関係者は"両者会談の日程がぎゅうぎゅうに取れた"、"韓国企業と関連されたサムウォンギェバッテリー補助金支給、電気車バッテリー認証の懸案については話をしなかった"と伝えた。 
チュ長官は二国間会談で韓中FTAを積極的に移行して、韓中産業協力団地、第3国共同進出、投資協力基金など昨年、両国首脳が合意した韓中首脳会談の成果事業を積極的に推進する案を言及したという。 高虎城部長は"両国間の経済協力をする分野が多い"、"後に会談を開き、議論しよう"として原則論的な立場だけを明らかにした。
これに先立って、中国工業情報化部は去る1月中旬LG化学、三星SDIなどが主に生産する三元系方式バッテリーに対して安全性などを理由に補助金支給対象から除外した。 現在は中国メーカーが主に生産するリチウムリン酸鉄(LFT)方式の電気バスのバッテリーだけに補助金が支給されている。

さらに、工業情報化部は先月20日、'4回目の電気車バッテリーのモデル基準認証会社'31ヵ所のリストを発表した。 しかし、このリストにはそれぞれ南京と西安に電気車バッテリー工場を竣工したLG化学、三星SDIは除かれた。 上半期に相次ぐ中国発の悪材料が発生し、国内業界では輸出への打撃を懸念している。

これに先立つ3月、ミャオ・ウェイ工業情報化部部長はチュ長官と会い、△4月までLG化学、三星SDIなどが参加した安全性評価△補助金支給再開迅速の決定などの立場を明らかにした。 さらに、ファン・ギョアン首相は先月28日、北京で開かれた李克強首相との会談で三元系バッテリーの補助金問題に対する解決を要請し、李首相は早期に解決策を講じると答えた。
しかし、現在まで具体的な解決策は出ないでおり、一部では中国の自国企業の強化、貿易報復疑惑が提起されている。 産業部関係者は"中国が自国企業を保護しようとする側面もあるが、電気バスは、国民の安全と関係されており、国内外の企業のいずれもに安全基準を強化する段階"だとして拡大解釈には線を引いた。


(翻訳:みそっち)



アメリカからTHAADを買うのだからアメリカがバッテリーを買えっ なんて言えればイイんですが、高高度迎撃ミサイルはアメリカのお金で設置することになっているので言い出せないんですね。(そのアメリカの駐留費は韓国が負担するんだけど)

このバッテリーうんぬんっていうハナシは先月からそういうことになっていたのですが、まぁしばらくは”サード配置の報復”ってことが使えそうですね、もちろん自分の方には責任なんかないというのが韓国の基本スタンスですから、ご苦労様なことだとしましょう。



イメージ 2

あれもこれも はいっ








ダムには生活ゴミが流れ着く

$
0
0


ダム湖にゴミ流入、なんで生活ゴミがこんなに流れ着くのか

"腐る前に獲得しなければならないだろうに"…ゴミにまみれた大清湖
大清湖では回収に全力 湖2ヵ所に6千トン…網でクリアするまで十日かかる
船舶3隻、職員10人余り投入…、ごみ処理費用だけ3億~4億ウォン達しそうだ



イメージ 1[ソウルミーナ]この六日間集中豪雨に膨大な量のゴミが押されてきた大清湖で7日、回収作業が始まった。

韓水資源公社の大清(テチョン)ダム管理団は同日、沃川郡グンブク面ソクホリとイピョン里の水域に船舶3隻と10人余りの作業員を投入、ごみが周辺に散在しないように遮断ロープを設置している。

この作業が終われば、複数の網にゴミを分けてくくった後、湖の端に引き出さなければならない。

大清ダム:大田と清州の頭文字をつなげた名前、そのへんの生活用水の水がめ

ダム管理団は今回の雨で潟湖の水域に5千トン、イピョン水域に1千トンのゴミが押し寄せたものと見ている。
これをすべて取り除くには少なくとも十日以上かかる見通しだ。 回収費用も3億∼4億ウォン入るものと予想される。
雨は止みましたが、川の水が引き続き流入されている、時間が経つにつれてごみの流入量は増加傾向だ。


イメージ 2


現在、潟湖の水域には、ごみがダムの方へ流れないように設置しておいた600m余りの巨大なフェンスが湖を妨げている。
浮標で水面上に浮かべておいた施設だが、ごみはここにきちんと集められて巨大な島を成している。
しかし、チュソ水域には、このような施設がない。
遠くない所に遮断幕があるが、撤去が遅れる場合、ごみがダムの方に流れたり、沈んで混ぜこぜになる。


イメージ 3


ダム管理団のパクビョルニム課長は"チュソ水域ではロープを利用し、ごみを一ヵ所に集めた後、散らからないように水面に打ち上げる作業をしている"と話した。
流入したごみは木の枝やアシ類から空き瓶、排ビニール、発泡スチロール、廃タイヤなど種類が多様だ。 ほとんどが河川周辺から抜け落ちた樹木であるが、不法投棄された生活廃棄物も20∼30%に達する。


イメージ 4


朴課長は"ゴミの中には簡単に腐るの種類が多くて最大限収集を急いでいる"、"集め出されたごみはリサイクル品の分析た後に焼却したり、堆肥に作っていく過程を経るだろう"と話した。

さらに、彼は"梅雨時ごとに雨水に押されてくるごみのため、上水源の水質が脅かされて、莫大な収集費用が浪費される"、"ゴミをむやみに捨てない成熟した市民意識が残念だ"と話した。
大清湖には2012年梅雨の時も一万五千トンのゴミが流入された。 当時、これを回収して処理するのにかかった費用は7億3千万ウォンだった。


(翻訳:みそっち)




明治の文豪夏目漱石の”三四郎”あたりでも駅弁の包みを汽車の窓から捨てちゃう描写がありました。汽車の窓から捨てちゃうっていうのはよくありがちなことだったなんて今では想像もつきませんが、韓国ではいまでも”ゴミは山に捨てに行くもの”というのが徹底しています。

都市部のゴミ収集でもまず分別というのは廃紙拾いのお年寄りの領分となっているので、ビンカンから食べ残しまで一緒くたに袋に入れて時間に関係なく捨てちゃうっていうのが基本スタイルです。


イメージ 5


イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

韓水資源公社の大清(テチョン)ダム管理団は同日、沃川郡グンブク面ソクホリとイピョン里の水域に船舶3隻と10人余りの作業員を投入、ごみが周辺に散在しないように遮断ロープを設置している。




6000tのゴミに10人あまりと船3隻ですって、ひとりあたり600tですか そうですか




イメージ 10

ふぅ あじぃ








韓国は水漏れの国

$
0
0


韓国は漏水の国 そうなの?

びっくり水道代が240倍? 韓国では請求書が常に正しい
漏水を疑う前に水道メーターの故障も調べてみなきゃ


イメージ 4[NEWSミーナ]小さい家具店を営むチョン・ヒョンソク氏は水道料金の請求書を受け取ってびっくりしました。 なんと100トンを使用したとし、一ヵ月分の料金で120万ウォンが飛んできたんです。 水使うところは化粧室一ヵ所だけなので、普段から5千ウォンくらいを出してきたが、240倍もなる料金爆弾が落ちたのです。



イメージ 1

上水道料金695,440 下水道料金367,430 水利用負担金 134,810
合計1,197,680 1,233,600


イメージ 2


<インタビュー>チョン・ヒョンソク(慶尚北道亀尾市):"今現在も漏れしていないし、(今後)水を送るためには料金120万ウォンを、20年分の水道料金を納めなければならない状況です"

イメージ 3


チョンさんのように、誤った料金を'安くしてくれるように、'減免申請をした場合はこの3年間に大邱で7千余件、釜山(プサン)2万9千件あまり、ソウルでは19万件を超えます。
しかし、問題は減免を受けるためには、漏水になった所を直接探して修理した後、証拠資料を出してこそ50%減免を受けることができます。 原因を探すことができなかったらば、なすすべもなく賦課料金をすべて払わなければなりません。

<インタビュー>、慶尚北道亀尾市上下水道事業所の関係者(音声変調):"原因を本人たちが知らなきゃ私たちはますます分からないですね。 異常がないと判断されれば、消費者がすべて負担しなければなりません"

使っていない水をどこで漏れているかどうか突き止められなかったという理由で料金爆弾を抱える市民。自治体の行政便宜が市民らを二回鳴っています。


(翻訳:2ちゃん番長)





3ヵ月間、平均使用量を基準に、超過分については料金に換算、50%は除いて残り(50%)を水道の使用量料金に合わせて払う。
普段2万ウォンが出た場合3ヵ月間、平均使用量が25tであり、今回に計量された使用量が127t(16万ウォン程度)と仮定してみよう。 漏れた水道水の量は102tであり、これを料金で計算すれば12万3630ウォンになる。 
この金額に50%を除いて残りの50%(6万1810ウォン)と正常な使用料金(2万ウォン)と合わせて8万1810ウォン(6万1810ウォン+2万ウォン)を出せば済む。 したがって、7万8190ウォンが減少することになる。
ここで留意することが一つある。 急に水道使用料がたくさん出ていたら、そのまま出さずに修理業者を通じて▲漏水現場写真▲修理する作業光景写真▲修理が終わった現場写真を撮って修理業者の領収証などを備えて、上下水道事業所に減免を申請することで恩恵を受けることができるという点だ。
このような計算方法は、他の市、郡など全国的にほぼ似ているのでじっくり突き詰めてみて対処すれば'水道料爆弾'をある程度避けることができる。 
水道水をたくさん使っていないのにも料金が急にたくさん出るときは水道計量器をよく考える必要もある。 計量器の蓋を開けると、使用量を示す数字版が一番上にあり、その下に赤い色の星の形の歯が出ている。 
水道水を使っていないことにもこの星の模様ののこぎりの目がくるくる回ると、どこかで水が漏れているという意思表示だ。 こんな時にむやみに手を出さずに管轄地域の上下水道事業所に知らせて直さなければならない。 そして空回りして行った数字をよく調べて先行して計算方式通り、水道料を算出して支払えば済む。
長期旅行などで水道水を長い間使わない時は、上下水道事業所に'給水中止'を申請するのも知恵だ。



韓国は水漏れの国ですからね、去年の水フォーラムの出し物は笑いものでしたがあれ
は韓国では”水時計”だったのだそうです  知らなかったな。

でも、蛇口から出てくる水ってアレなんでしょ


イメージ 1


イメージ 3

▲朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が過ぎた12日午後2時40分に大邱(テグ)エキスポで開かれた世界水フォーラムの開会式途中で倒れた水時計を見ている。 資料写真

イメージ 2



そのほかにも屋根から漏ったり、いろいろと大変なのです。




イメージ 5

お風呂場のそうじとかイイんだけどね









'類似ウイスキー'という新ジャンルだって

$
0
0

ウィスキーの新時代…25度なんだけど ふぅ~~ん

ロッテから'ブラックジョーカー'20度台初の発売…低度数人気行進つながるか注目


イメージ 2[鬼ころミーナ]30度台のウイスキーが設けられてから1年ぶりに20度台のウイスキーまで登場し、成功の可否をめぐって賛否意見が対立している。 焼酎と似たような20度台のウイスキーが不況を迎えたウィスキー産業の突破口になるのか、業界の関心が集まっている。 

イメージ 1

▲ロッテ酒類ブラックジョーカー

11日、酒類業界によると、最近ロッテ酒類がアルコール度数を25度に下げた'ブラックジョーカー'マイルドを披露した後、反響が大きく分かれている。

ロッテ酒類の関係者は、"低度数酒が酒類産業のトレンドになったという気持ちにウイスキーでも破格的な試みを行った"と説明した。 国内で20度台のウイスキー製品が出たのは今回が初めてだ。 

これに対して、ある業界関係者は"柔らかくまろやかな酒を好む消費者たちが25度ウイスキーをトレンディーだと認識する"と肯定的に評価した。 しかし、別の関係者は"当面の関心を引くことはできあっても十分な需要を引き出すことはできないだろう"とし、"25度のウイスキーは、焼酎とも差別化が難しい、顧客を確保できない可能性もある"と反論した。

イメージ 3業界では焼酎のアルコール度数と似たような'25度ウイスキー'をウィスキーと呼べるかどうかについて議論が広がっている。

1988年に眞露が23度焼酎の'チャムジンイスルロ'を出す前までは25度焼酎が主流だったからだ。


業界関係者は"20度台ウイスキーを認めない'類似ウイスキー'という用語がすでに業界に出回っている"と話した。
他のウイスキーメーカーは20度台ウイスキー生産をめぐって悩んでいる。 ディアジオとゴールデンブルー、ペルノ・リカール・などウイスキーメーカーはひとまず、市場反応を見るという格好だ。 すでに市場には30度台のウイスキーがたくさん出ている。 2009年韓国産ウイスキー会社のゴールデンブルーが36.5度ウイスキーを最初に発表して成功して以来、メーカーが我先に後続作品を出したのだ。

 
業界では40度以下の私もウイスキー生産に乗り出したことについて、不況ゆえに萎縮されたウィスキー市場を広げるための戦略だという評価が多い。
韓国酒類産業協会によると、2007年238万箱(1箱は500ml×18本)ぐらいだった国内ウィスキー市場が昨年には174万箱に減少した。 一方、40度以下の低度数ウイスキーは全体のウィスキー市場の30%を超えて成長傾向を見せている。
業界関係者は"柔らかくまろやかな酒を好む消費者が増えてジョドジュ競争が激しくなり、20度、21度のウイスキーが出る可能性もなくはない"と話した。


(翻訳:みそっち)



トリスのポケット瓶がトリスクラシックになってからはお値段も上がったので(290円とか?)買ったことが無いんですけどやっぱりポケット瓶は茶色じゃないと後ろめたさがありません。あれは透明瓶になって失敗じゃないかとおもうんですよ。
ブラックニッカのクリアも透明瓶ですからね、いえいえ普段は鬼ころ一択ですよ(ウソ)

さて韓国のウイスキーですが、国ごとに違う基準でウイスキーを名乗るわけですが、韓国式命名法で”18年物”というのがすっかりなくなりました。
それまでは原酒が1%でも混ざっていれば18年プレミアムウイスキーというのが韓国基準でしたから外国に本社のある法人が韓国向けに造って韓国だけで売ってるウイスキーはとんでもないことになっていました。

イメージ 4


いえいえ韓国基準でしたから彼らのアタマの中ではそうだったんでしょうけど、これってどう見たっておかしいでしょ。
秘境駅にお住まいの文豪オープン老人だってブラックニッカクリアでしたよ。(ホントカ)



イメージ 5

ロイヤルサリュートはね、蓋がコルクなんですよ、喜んで開けようとしたらポロって取れちゃって(泣)しょうがないからワインのコルク抜きで開けようとしたらボロボロになっちゃって仕方なくコルクを押し込んで それでようやく

いえいえそのまままじゃペッペするようですからね、コーヒーのフィルターで濾しておいしくいただきました。(ナンノハナシダ)





イメージ 6

あじぃ



イメージ 7






ヤフーブログだとポイントが貯まるんですよ、このあいだは凛(2.7)をクリックしたの

鉄材防音壁が約10mの下の道路に

$
0
0


韓国では高架道路の防音壁が襲う

10m下の道路に'バラバラと'…居合わせた運転者1人負傷
安全なところなど無い



イメージ 2[NEWSミーナ]今日午後1時50分に釜山市南区大淵ランプ近くの高架道路に設置された鉄材防音壁が約10mの下の道路に落ちて車両3台を襲った。
 
防音壁が襲った車両のうち、モーニング運転者のイ某(40・女)氏が頭痛を訴えて病院で治療を受けている。 残りの全ての車両2台には人命被害はなかった。


イメージ 1


警察の調査の結果、事故直前に大型トレーラーが高架道路の曲がった区間に進入する過程で車体が防音壁に触れて約10m区間の防音壁が破損されたことが確認された。

警察は周辺CCTVなどを分析して事故3時間ぶりにトレーラー運転者チョン某(63)容疑者を逮捕し、事故の経緯を調査している。

警察はトレーラー車両の運転手を相手に具体的な事故経緯などを調査している。


(翻訳:2ちゃん番長)



ほのぼのとした話題でした。




イメージ 3
よく見るとCって書いてあるょ











自分の地位を利用して虚偽文書を作ろう

$
0
0


韓国人の考える”スポーツ4大悪”

うちの娘をよろしく、氷上連盟の役員の娘インターン文書偽造
留学中の編入試験にはこういう職歴があると有利ニダ


イメージ 1[スポーツミーナ]大韓氷上競技連盟の高位役員が自分の娘をために虚偽の文書を作成したものとSBSの取材結果、明らかになり、衝撃を与えています。

 2018平昌冬季五輪が1年7ヵ月しか残っていない時点で韓国代表チームの戦力極大化に全力を傾けなければならない氷上連盟の理事がありえない逸脱行為を犯し、眉をひそめさせているのです。
大韓氷上連盟役員A氏が自分の地位を利用して虚偽文書を作ると決心した時点は、この5月です。 スケート連盟の関係者によると、A氏の娘は米国の大学に在学中と申します。 A氏は自分の娘に"もっと良い有名大学に編入することを考慮してみなさい"と述べた後、大韓氷上連盟はすぐにインターンをする予定という内容の文書を作成しました。 インターン関連の経歴があれば、編入学に役立つという判断でした。
(※現在米国に留学中で、編入学して良い学校に移るために書類の偽造を計画した)

英語を知らなかったA氏は部下職員に文書作成を指示しました。 米国にあるA氏の娘が大韓氷上連盟でインターンをしたというのは嘘でした。 文書作成のその後、良心の呵責を感じた部下職員は関連事実を'スポーツ4大悪申告センター'に告発しました。
大韓氷上連盟はA氏に対する1次調査を終え、近いうちに懲戒委員会を開いて懲戒の程度を決定する方針です。


これだけではありません。 大韓氷上競技連盟は職員の間違いで一部の高校のスピードスケート選手が特技者の資格で大学に入学したという疑惑に包まれています。
国内スケート界のある指導者はSBSとの電話通話で"昨年1月全国男女種別総合選手権大会でスケート連盟の錯誤で試合実績証明書が誤って発給された。 このおかげで、一部選手が大学に体育特技者として入学したものと知っている"と言いました。

これについて、大韓スケート競技連盟のある関係者は"昨年1月21日から23日までソウル国際スケート場で全国男女種別総合選手権大会ジュニア選手権大会が開かれた。 両大会で出た記録を合わせて順位をつけるようになっていたが、職員の失敗でジュニア選手権に出場した選手らの記録が脱落した。 したがって、種別総合選手権大会に出場した選手の場合、種別選手権順位がそのまま試合実績証明書に入力された。 これにより、もともと10位圏外にいなければならない選手がメダル圏に進入する事態が発生した"と釈明しました。

これを簡単に説明すれば、 例えば、ジュニア選手権で10人が、種別総合選手権で5人が出場した場合、全体15人の記録を計算して総合順位を決めなければなりません。 つまり種別総合選手権で1位を獲得してもジュニア選手権大会に出場した選手らの記録より立ち遅れれば10位圏外に押し出される恐れもあります。 しかし、スケート連盟職員の失敗で種別総合選手権に出場した選手の順位がそのまま認められ、そのまま試合実績証明書に残っておりました。 試合実績証明書は大学の特技者入試と直結されます。大韓氷上連盟は、電算入力エラーを1年5ヵ月も経った先月末になって発見しての是正に乗り出したが、誤った入力で恩恵を受けるようになった選手らはすでに昨年大学に体育特技者として合格する幸運を享受したというのがスピードスケート関係者たちの言葉です。

イメージ 2

▲試合実績証明書


種別総合選手権に出場したあるスピードスケート選手の母は"昨年高校3年生だった選手はスケート連盟のミスのおかげで、特技者の恩恵を受けたと聞いている。 しかし、今年高等学校3年生の私の息子はより良い成績を受けても大学進学が難しくなった。 大韓氷上連盟が昨年8月と今年6月の二度にわたって試合実績証明書を発給したが、最近になって以前の証明書が間違っているだけに破棄してほしいという通報を受けた。 これが話になるのか."、悔しさを訴えました。


これについて、大韓スケート連盟は"スケート連盟のミスで特技者の資格で大学に進学した選手が実際にあるかは、もう少し確認してみたい。 スケート連盟がミスをしたのは事実だが、今からでも原則どおりにする"と言いました。 しかし、大学入試と直結する試合実績証明書が間違っていたという事実を1年5ヵ月ぶりに悟った、というのはどうも納得が出来ないです。


(翻訳:2ちゃん番長)



前半は職権ですよね、後半のはミスでしょう。
さて、勝負操作及び偏った判定、(性)暴力、入試不正、組織の私有化を'スポーツ4大悪'と言うそうです。


文化体育観光部(以下、文体部)が体育界の不正に対する'スポーツ4大悪'中間調査結果を発表した。
先立って、文体部は今年初め、勝負操作及び偏った判定、(性)暴力、入試不正、組織の私有化をスポーツ界で必ず消えなければならない'4大悪'と規定した。 
28日、文化体育観光部が発表したスポーツ4大悪申告センター及び合同捜査班の中間調査結果によると、269件の情報提供のうち、118件が終結した。

受付された118件のうち2件は検察に送致されており、2件は検察に直接、捜査を依頼しており、25件は、監査結果に従い処分を要求した。 残りの89件は単純して処理された。
調査の結果、スポーツ団体や国家代表指導者などが36億ウォン規模の横領・資金洗浄などの不法をほしいままにしたことが明らかになった。 
また、届け出銘柄別にはテコンドーが27件で最も多かった。 さらに、サッカー25件、野球24件、ボクシング16件、スケート13件などの順だった。 汚職の類型別では組織の私有化(113件)との勝負操作・ひいき判定(32件)が半分以上を占めた。
一方、文体部は今後、不正を犯した体育団体については国家補助金を全額削減し、入試不正が摘発された高校と大学の運動部については新入生の選抜を制限することにした。


◇ ◇ ◇


そういう社会構造なんですよね、誰もがそれで当然だと思っているからフ正義とかそういうのは通用しないのです。
通報すると”チクリ”ということで組織にいられなくなるのは昔から変わっていません。



イメージ 3

それが、すごしやすい社会なんだって






イメージ 4


影島大橋跳ね橋 今度は遮断器の故障

$
0
0


影島大橋跳ね橋、行事の途中、今度は遮断器の故障…もう三度目

釜山観光では名物の跳ね橋、日帝時代に作られてそれを再現
※跳ね橋の開閉は一日一回、午後2時になってました


イメージ 1[おでかけミーナ]毎日、橋の上板を持ち上げる跳ね橋行事が開かれる釜山影島大橋で遮断器が故障でここを通行する市民たちが大きな不便を強いられた。

昨年5月と10月に続き、影島大橋で故障が発生したのは今回が三度目だ。

16日、連合ニュースによると、同日午後2時15分、中区と影島区を連結している影島大橋で上板が降りた後、車両通行を阻止する遮断機が上がらない事故が発生した。

これに釜山(プサン)施設公団側が事故発生20分ぶりに遮断機を手動で上げていたが、多くの車両運転者たちが復旧を待ったり、迂回するために不便を強いられた。 これにより、中区(チュング)チャガルチ市場や中央路一帯では深刻な車両渋滞が発生した。


イメージ 2

▲一日一回午後2時になると橋が跳ね上がる、その間は通行止めである。


釜山(プサン)施設公団は"遮断機を上げている装備にあるセンサーの接触不良に問題が発生したようだ。 当該部品を交替して明日の跳ね橋行事には支障がないようにしたい"と明らかにした。

影島大橋は2013年11月竣工して47年ぶりに跳ね橋機能を回復した。 毎日午後2時から15分間、ここでは観光などの目的で橋を持ち上げる跳ね橋行事が行われている。


(翻訳:みそっち)



ちょうど去年の今頃、”影島大橋跳ね橋、復旧は二ヶ月待ち”というのがあって、修理が完了したとか、復旧したというハナシも無いまま忘れていた影島大橋ですよ。


イメージ 4


日帝時代の1934年に作られて、1960年代には跳ね橋の役目を辞めてそれっきり忘れられていた狭い橋だったんですよね。すぐ隣にイイ橋もできちゃったし

それで2013年に新しくなったところで跳ね橋機能を復活させたんですよ。

釜山は旅客船はやってくるんですが、観光客は通り抜けるだけだったので、観光客を足止めするための観光名所として跳ね橋を新しくしてみたというわけです。


イメージ 3

橋の説明板によると道路幅が広くなり橋を持ち上げる馬力が大きくなったことなどが自慢げに書かれています。


イメージ 5

こちらは跳ね橋制御室、普段は見学できませんよ。もちろん韓国製ではありません。


イメージ 6


跳ね橋が珍しかった頃は最前列になりたい観光バスが周囲で時間調整の違法駐車をして問題になったこともありました。

現在では。双方向の手前の信号機のところで交通が制御されさらに遮断機が降りるという構造で運用されています。




イメージ 7

クルマの中で跳ね上がる橋を待たされるのって





イメージ 8













韓国の犯罪文化

$
0
0


一杯ぐらいはまあ…"道路の上の時限爆弾' 飲酒タクシー'

'飲酒タクシー'で最近、4年間に1000人余り死亡



イメージ 2[鬼ころミーナ]タクシーやバスなど乗客を載せた'営業用車両'は、まず飲酒取り締まり対象から除外される場合が多い。 しかし、道路交通法上の道路の上のすべての車が飲酒運転取り締まりの対象だ。

"すみません…"
雨がシトシト降っていた5日、ソウル北部地裁のある法廷に立った個人タクシー運転士のイ某(56)さんは首を垂れた。 この5月、イ氏は酒を飲んだまま、タクシーを運転中、ソウル蘆原区(ノウォング)のある道路で人命事故を起こし、裁判に付された。 自転車を乗っていく途中に突然タクシーにぶつかって床に倒れた被害者ユ(75)さんは事故直後、応急室に運ばれたが、一週間後死亡した。 "知人たちとマッコリを何杯も飲んだ"という、イさんの事故当時の血中アルコール濃度は0.198%で泥酔状態だった。 疑いをすべて認めたイ氏は結局、実刑を免れなかった。

最近、タクシー運転手が酒を飲んだままハンドルを握ることが相次いでいる。 飲酒タクシーは'道路の上の時限爆弾'と変わらないが、毎年、飲酒や運転で摘発されるタクシー運転手たちが少なくなく、乗客の安全に赤信号が灯った。


◆タクシー運転手なら飲酒運転でも免停にはならない韓国の法律
16日交通安全公団などによると、飲酒タクシーによる死亡事故が毎年数百件ずつ発生している。 飲酒タクシーによる死亡者数は△2011年271人△2012年265人△2013年233人△2014年215人で毎年200人以上が命を失った。 また、2011年から昨年6月まで1822人のタクシー運転手が飲酒取締まりに引っかかっており、そのうち76%(1384人)が免許取り消し処分対象の血中アルコール濃度0.1%以上の泥酔状態だったことが分かった。


先月30日には忠清北道清州(チュンチョンプクド・チョンジュ)で焼酎1本を飲んたままハンドルを握ったタクシー運転手のソン某(41)氏は前を走っていたタクシーや電柱に衝突して後部座席に乗っていた乗客が頭と腹部を負傷し、死亡する事故が起きた。 当時、ソン氏の血中アルコール濃度は0.12%で泥酔状態だったことが調査された。
今月1日、光州(クァンジュ)でも運転免許停止基準数値である血中アルコール濃度0.083%の状態で、登校途中の女子高生を乗せたタクシー運転手のシン某(58)容疑者を書類送検された。
最近、慶尚南道昌原(チャンウォン)では飲酒運転で事故を起こしたタクシー運転手ファン某(59)氏がこれを調査していた警察官を車ではねて逃げて、拘束されることもあった。

道路交通法上飲酒運転で摘発され、血中アルコール濃度が0.1%以上なら罰金刑運転免許の取り消し処分を、0.05%以上の場合は罰金刑運転免許停止処分を受ける。

タクシー運転手など運転で生計を維持する人は飲酒運転で免許取り消し処分を受ける場合、各地方警察庁などに'生計型異議申請'ができるが、アルコール濃度が0.125%を超えたり、0.1%以上で、死亡事故を起こした場合などは、救済対象からも除外される。

問題は乗客を乗せたタクシーやバスに対する警察の取締りが相対的にゆるいという点だ。 一線の取り締まりの現場でタクシーやバスなど営業車両は取り締まり対象から除外することが、通常的な慣例のようになった。 一線の警察官は、"時間帯を問わずタクシーやバスも取り締まり対象である"と述べながらも、"飲酒測定に時間が追加で費やされると、運転手と乗客が不便を訴える場合が多い"と吐露した。

警察関係者は、"取締りを行えば、タクシー運転手たちが'一杯ぐらいはまあ…'という安易な考えで杯を傾けたという場合が少なくない"と"飲酒取り締まり強化と共に、タクシー運転手たちの意識の改善努力も必要だろう"と話した。


(翻訳:みそっち)





あのほら 赦免の季節じゃないですか、すると微罪なひとは刑務所に行く前に無罪になったり、刑務所の中の人だったらすぐに出してもらえたりするわけですよ。

まぁ飲酒運転の死亡事故だと韓国では初犯は執行猶予付きで再犯でも懲役1年程度ですから刑務所を出ても運転免許証は無事なんですね。しかもアルコール検査は韓国では任意だそうですから、その場でイヤだと言ってドアを開けなければそれっきりになるというのもあります。これは芸能人なんかがよくやるやつですね。


◇ ◇ ◇ ◇


清州(チョンジュ)空港に爆発物"虚偽申告20代即決審判

こちらは15回、韓国人は何度捕まっても処罰は微罪 さすが”犯罪者擁護国”


イメージ 1[NEWSミーナ]清州・興徳警察署は空港に爆発物が設置されたという虚偽の通報をした疑い(軽犯罪処罰法違反)で、キム某(25)氏を即決審判に渡したと16日明らかにした。


警察によると、キムさんは前日の午後9時20分に112番に電話をかけて"清州(チョンジュ)空港に爆発物が設置されたので、出動してほしい"と虚偽の通報をした。

虚偽申告であることを気づいた警察は、発信地を追跡興徳区にある、キム氏の家で彼をつかまえた。

調査の結果、キム容疑者は、以前にも15回うその通報と即決審判に付されたことがあったことが明らかになった。


(翻訳:みそっち)



即決審判っていうのはお呼び出しがあってその場で判決するんですが、そこで”懲役10年”とかいうことはなくて、罰金30万ウォン以下ということに決まっているようです

うその通報っていうのは韓国では非常に多いですよ。ニホンの交番にあたる地区隊というところの仕事は、①酔っぱらいの介抱、②夫婦喧嘩の仲裁、③虚偽通報の相手っということになっているそうです。




イメージ 3

あっちからやってくるの車両はアウディA3。加害者は24歳の女性で運転ほか2人の同乗者がいた、血中アルコール0.098で泥酔状態でした。




イメージ 4






早期留学ブームが終焉

$
0
0
 

'早期留学' 10代の出国は9年間で34%も減少...なぜ減ったのか

一人暮らしでお父さんが国内に残って留学先に仕送りを送る二重生活なんて
あの頃の留学組は、海外から追われ国内にも就職先が無いという結末にびっくり


イメージ 1[はたらけミーナ]2000年代強く吹いていた早期留学のブームが減速し、10代以下内国人出国者数が最近、激減したことが明らかになりました。
昨年、内国人出国者を年齢別に見ると、20代が全体の40%を占めました。

早期留学と研修ブームが沈静化と共に、韓国を離れて外国に滞在する10代以下青少年数は急速に減少しています。統計庁によると、昨年に出国し、外国に三か月以上滞在した満19歳以下の韓国人の数は6万6037人でした。


イメージ 2


これは前年度と比較して2.5%の減少で、早期留学ブームが絶頂だった2006年よりも34%も減少したものです。

実際に2014年3月から昨年2月の間に留学を目的で外国に出国した学生は、約1万907人で2006年の⅓の水準に急減しました。


イメージ 3

▲学生1万人当たりの海外留学者数も激減


続く経済難も原因だが、出産率の低下影響で、同年齢代の人口が減っているのも主な要因と分析されます。
韓国人の出国を年齢別にみると、20代が12万8000人で、全体の40.0%を占めました。
20代の次は30代が16.8%、40代が10.9%の順でした。

一方、昨年に来韓して3ヵ月以上滞在した外国人の数は8.3%が減ったが、逆に韓国に滞在した後、出国した外国人の数は11.3%も増加しました。
外国人に対するビザ発給審査が厳格になって不法滞在者に取り締まりも強化されたためと解釈されます。



(翻訳:2ちゃん番長)



「過去には留学に行くと、外国の大学進学、国内就職に役立つという認識...今ではそのようなメリットが多く減った」

#1”20代就職準備生のソさんは3年間の海外留学組だ、ソさんが語学目的で留学したのはちょうど10年前である、しかし現地の生活には溶け込めず、韓国に帰ってきてからはこちらの生活に馴染めないという苦労をしている。現在は資格取得のために大学に入りなおすための準備をしている...。”

#2”まるで一家離散、仕送りが途絶え学業半ばで帰国することになったTさんの留学歴はいささか変わっている、途中2年の帰国をはさんで計7年も海外に滞在していたことになる。そのために失ったのは家族だ、大企業管理職に勤めていた父親が海外留学を勧め、周到な準備で出かけた最初の留学先は正規の就学ビザの下りないモグリの業者だった、このような留学生向けの不正学校ならアメリカにはいくらでもある。しかし父親がリストラされると経済状況は一転し、卒業までのつもりで借金をかさねその間に家族はバラバラになった、現在借金を返しているのはTさん自身だ”


これね、海外留学の実数は確かにものすごい勢いで減ってるんですよ、まず景気が減退してるのが最大の原因でしょうね。仕送りなんてとんでもない、国内で生活していくだけで精一杯だということなんです。
留学先の授業料などはローンが可能で後払いが一般的ですが、日々の生活費はこちらからの仕送りだけしか解決方法がありません。
あちらで働くわけにいかないのが10代の留学生ですから仕方ないですよね。
そして青少年層の人口の減少っていうのもあるでしょう。これは兵役適齢者が減ってきていることからもわかります、

ところがそれよりも驚くのが、韓国では大学生の数が増えているんです。正確には大学の卒業を延期している大学生身分が滞留してるってことです。兵役がイヤで卒業しないわけじゃないようです。
これつまり卒業しても行く先がないから大学生という身分のまま今年も過ごしたのが多いってことですね。

ちょうど歯みがき粉のチューブから出した歯みがき粉が歯ブラシの上に乗る競争をしているようなシーンを思い浮かべてみてください。歯ブラシの上は年々狭くなっているし、歯みがき粉のチューブはしっかり握り締められて手のひらで熱くなってる状態です。

しかも運良く歯ブラシに乗れても、歯みがきという習慣がありませんでしたから、たっぷりムニュ~っとして、ぐちゅぐちゅペッペが素早いんです。
そのへんも韓国社会をよく表現していると思いますがいかがですか?



イメージ 4

明日は海の日、お休みですよ














また、ガブリッ 韓国名物人喰い穴②+おまけ

$
0
0



ちょっそれまじ、歩道の下に潜む恐怖

雨上がりは特にあぶない、60代女性、開いた穴にパックリ



イメージ 2[NEWSミーナ]傘をさして道を歩いていた二人の女性! 歩道に足を踏み入れるや否や,いきなり地面の下にすっぽり収まります。


イメージ 1


[チョン・チャンヨン/目撃者:女性の方が急に土地がはじけ、溺れてしまいました。 両足を負傷して血が出てました]

昨日の午後4時20分ごろ、京畿道一山(イルサン)で歩行路が1m深さで下して座りました。


イメージ 3


事故が起きた現場です。
ごらんのように大人2人が完全に抜けるほど深くて広いの穴が歩道にへこんでいます。
この事故で61歳のイム某さんが足を怪我して病院に移されました。

区役所は、歩道の下に埋められた水道管に水が漏れ、地盤が落ちたものと見ています。


(翻訳:みそっち)



これね、現場は高陽市っていうからソウルの西のはずれのほうなんですよ、雑居ビルばかりがずらりと立ち並んだ異様なところなのです。



そして現場はこんなところ、イスとポリバケツでバリケードしてますね あれれ?
※周辺の360°ビューはこちら


イメージ 5

タコ料理のお店のようですが、そのとなりは何やらニホン語が...


イメージ 6

やきとりの提灯が見えるでしょ おとこ?




はいはいこちらです


イメージ 7

ええ、”おとこ”っていうお店です。ビールはサッポロだし
ニホン推しなんですね。ってニホン語ばっかりやん


イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

って、メニューはハングルばっかりじゃん。




さて脱線は置いといて

また復旧が早いことったら もぉ、原因なんか調べないのです。砂を運んできて詰め込んでおしまいですよ。 それだけです  韓国型施工ですからね


イメージ 4

6日午後4時20分頃、京畿道高陽市一山東区獐項洞の商店街前の歩道ブロックが沈下した。
高陽市(キョンギ・ゴヤンシ)は事故現場周辺の歩行者の通行を制限した後、土砂5トンを動員して同日午後8時40分に臨時復旧を完了し、正確な事故原因を調査中だ

市は老朽化した建物の雨水管の水漏れへと土砂が流出され、地盤が沈下したものと見て経緯を調査している。




イメージ 11








今年もボシンタン論争 真っ盛り

$
0
0



三伏新風俗。10年間でソウルの補身湯家は半分閉めたか

2005年520あまりから2014年320ヵ所余りに減って。
"変化された社会的環境、ペットの文化の拡散などが主な原因?"


イメージ 1[ぐるめミーナ]"私たちの商売だ夏場だが、近頃は本当にお客様がない。 常連客でやっと食べて生きている。 "、初伏前日の16日に会ったソウル鍾路区所在のあるボシンタン(補身湯)家の主人のため息だ。 シトシト降った雨降って週末が重なって訪れる客がほとんどなかったためだ。



イメージ 4三伏元気回復メニューの帝王'補身湯ボシンタン'は、その地位を失いかけている。 昔から伏日に体の保身のため、犬肉を食べるのは、韓国の古くからの風習だった。 1990年代まで補身湯は、身の回りで簡単に見ることができる食べ物だった。

しかし、年月が経つにつれてソウル市内の補身湯ボシンタン家は姿を消している。 2005年には520軒余りだったが、2014年には329ヵ所へと減少した。
この日、建物の鍾路区ㆍ中区(チュング)のあるボシンタン補身湯(犬肉のスープ)店の店主は"夏なのに、あまりにも商売にならない。 常連たちのおかげで商売を維持している"、と 愁心がいっぱいだった。


盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のお気に入りの店で有名だった麻浦区桃花洞Dサチョルタン家も2014年に閉鎖されたほどだ。 現在都心の中で補身湯ボシンタン家は大路沿いではなく路地の中に隠れて入ってようやく命脈を維持しているのが現状だ。


イメージ 5


しかし愛好家たちの'ボシンタン(補身湯)愛'は依然としている。 同日、乙支路一補身湯ボシンタン家で会ったパク某(73)氏は、"さっぱりとして柔らかな犬の肉が味があって来た"、"鶏肉、豚肉も食用として育てて食べているが、犬の肉を食べるのに何が問題だろうか"と話した。 主婦のチョン某(59)氏も、"2~3ヵ月に一度、力のない度に、ボシンタンを食べている。 幼い時から家で犬肉を食べたが、体中から機運が感じられる、体力が補填されるようだ"と話した。



しかし、若い層を中心に補身湯文化が急速に衰退している。
農耕社会のようにあえて労働力回復のため、節気ごとに保養食を持って食べる理由がなくなった。 栄養状態も十分に改善され、高たんぱく食べ物の摂取が敢えて必要がなくなった。 また、さまざまな代替食べ物ㆍ健康食品ㆍ医薬品が登場するなど社会的環境の変化がボシンタン文化衰退の原因に数えられる。

大学生ゾン・ヒェミン(21ㆍ女)さんは、"過去には食べる食べ物がなくて熱量やたんぱく質が高い犬を食べたのではないか"、"最近は犬を除いても栄養を補充できる料理が多い"と話した。 会社員のキム某氏(38)氏は、"以前は、部署の飲み会でサチョルタン家に行ったりしたが、最近はそんなことがほとんどない"、"最近入ってきた若い社員たちは補身湯ボシンタンを食べない雰囲気"と耳打ちした。

特に、伴侶動物文化が急速に広がったのも主な原因の一つというのが専門家らの分析だ。 昨年、農林畜産検疫本部が発表した'2015年度動物保護に対する国民意識調査の結果'によると、韓国全体世帯の21.8%が伴侶動物を育てている。
伴侶動物たちを育てている彼らは'犬肉補身湯ボシンタン'について極度の拒否感を表出している 。15年間、犬を育ててきた職場人ウォン某(女ㆍ31)氏は"三伏では鶏は食べながら犬の肉だけは駄目だというのが二重的だが、家族のように過ごしてきた犬を食べるというのは考えだけでもぞっとする"と話した。
動物自由連帯関係者は、"食用犬らの流通過程がどれほど悲惨なことなのか"、"伴侶動物の増加で人々の認識は改善されているが、依然として名前を変えたり、場所を移して陰性的に運営されている補身湯家が多い"と話した。

保養食として犬肉、鶏肉などの肉類の代わりに水産物を好むトレンドも新たに現れている。 オンラインショッピングモール'11番街'が、去る6月24日から7月7日まで保養食材料の売上を分析した結果、うなぎㆍアワビㆍタコなどの水産物の販売が前年比136%も増えた。 これは生鶏ㆍカモ肉などの肉類売上上昇率(43%)に比べて3倍以上高い数値だ。 大型マートで会った主婦イ・ソンミン氏は"夫が暑さをたくさん乗ってアワビ、ウナギのような水産物を買いに来た"、"飲み会などで普段、肉はよく食べるために他の材料を買うだろう"と話した。

職場人チョン・ハンモ(30ㆍ女)さんも"最近は栄養価の高い食べ物が多いのに、あえて保養食を食べる必要があるか"と問い返した。


(翻訳:みそっち)



あれは2010年のソウルG20会議の時でした、韓国人の犬食文化がみっともないということで大通りに面した犬食スープ店に閉店を命じたのです。あのときはあんまり反対運動もなかったような気がします。


あのときに犬肉スープを出していたら韓国の立場も少しは違っていたかもしれませんね。

ボシンタン効能...、依然として論議
非衛生的な流通ㆍ、屠畜、関連法'全無'
イメージ 2[おいしいミーナ]88年ソウルオリンピックをきっかけに始まった'ボシンタン論争'は24年の'悠久'の歴史を持っている。末伏(8月7日)を迎え、今年も間違いなく'ボシンタン論争'が加熱されている。

犬肉の食用を賛成する側は犬の肉がサムゲタンㆍドジョウㆍウナギなど他の保養食と大差がないという態度だ。
反面、犬肉の食用を反対する側は非衛生的な管理と増えている愛犬人口、非倫理的な処理などを挙げ、犬肉を食べるのに対して強く反対している。

現在、犬肉は韓國人の肉類消費量のうちで、牛、豚、鶏、鴨の後を継いで五番目を占めている。
大韓肉業協会によると、全国に500万匹の犬が飼育されており、一年に消費される犬は約200万匹に達している。
賛否の立場を超え、愛好家がいるほど愛される犬の肉が本当に保養食に適しているか実態を通じ、振り返ってみる。

◇犬肉の効能は'ホントに? 偽?'
犬の愛好家たちは、犬の肉は高たんぱく食品で消化がうまく行って不飽和脂肪含量が高く、元気回復に良いと主張する。
'犬肉博士'で有名な安龍福教授(忠清大学 ㆍ食品栄養学科)は、このような犬の愛好家たちの主張が一定の妥当だと述べている。
安教授は"犬肉は牛ㆍ豚肉とは違って、筋肉に脂肪含量が低く、血管健康に有害な飽和脂肪より不飽和脂肪の割合(66%)が高い"と犬の肉の効能について説明した。 実際に東医宝鑑には、'犬の肉が五臓(五臟)を楽にして、血脈を調節して消化と胃を丈夫にするなど気力を増進させる'と書かれている。
安教授はまた、"鶏肉と一緒に長時間煮るとよくとける性質があって、子供や高齢者も消化をよくさせることができて常温でも脂肪成分が固まらない、血管疾患にも悪影響を与えない"と付け加えた。

しかし、犬肉の食用を反対する側の主張は正反対だ。 保養食ではなく、むしろ体に有害な食べ物だと主張する。
犬の肉が牛ㆍ豚ㆍの鶏肉と特に異なる成分を持っていないだけでなく、高たんぱく食品でコレステロール数値を高めるからだ。
菜食医療人の集まりであるベジドクター、イ・ウィチョル事務局長は"高栄養食習慣を持つ現代人に対し、高タンパク質の食べ物は骨からカルシウムが溶けて出るようにして、コレステロールと尿酸数値を上げるなど、健康に悪影響を及ぼす"と主張した。
彼はさらに、"まだ学界には犬の肉が保養効能があると報告されたこともなく、科学的に証明されたこともない"と強調した。
彼はさらに、"東醫寶鑑が書かれた500年前と現代の生活習慣ㆍ環境、食品摂取の水準などが違って一律的に犬の肉が保養効能があると主張するのは合わない"と話した。
さらに、市場流通食用の犬肉は流通と屠殺の過程がきちんと管理が行き届いておらず、衛生的に問題がある場合も多いと犬肉の食用反対論者たちは主張した。

このように犬の肉の効能についての真偽はまだ明確に解明されていない状態だ。
双方が十分な研究が行われていないだけに犬肉の保養効能についての判断は、依然として、個人の役割として残っている。

◇非衛生的な流通ㆍ屠殺の過程
犬の肉の効能が科学的に検証されても、実定法の下ではボシンタンが保養食になるわけではないと専門家たちは指摘する。
犬の肉は牛ㆍ豚ㆍ鶏ㆍカモとは違って、畜産物衛生管理法によって管理されていない。他の家畜には衛生に関して最小限の安全装置がある。
屠畜の過程で獣医師の衛生検査を通じて、食用するかどうかを判断されるからだ。その反面、犬肉は法の枠外にあるため屠殺ㆍ加工ㆍ流通過程を管理する基準や行政機関が存在しない。
このような状況では処理された犬がどの流通ㆍ加工の過程を経てどんな病気を患っていたのか、抗生剤や人体に有害な治療薬物が残っているかどうかを把握できない。

実際、先月9日、京畿道で食用犬に水を入れて流通した屠畜業者が警察に摘発された。この、屠畜業者は京畿道高陽市一山東区(コヤンシ・イルサンドン)の里山に30平方メートルの無許可の屠殺場を設立した。 そこで1年間に、犬730匹余りを屠殺して、高圧ホースを利用して体内に平均1.5ℓの水を注入したことが明らかになった。
大韓獣医会のある関係者は、"家畜は、指定された屠殺場だけで屠畜ㆍ加工することができる。 これと違って、犬は処理の行為そのものに合法か違法かは判断する法がなくて屠畜の過程で非人道的な行為さえ動物保護法によって処罰可能だ"と話した。
大韓肉業協会によると、市場に供給される犬の肉の80%は飼育農場から流通され、残りの20%は、自家飼育や他の経路を通じて入って来ている。
しかし、現行システムで屠殺の過程を経れば、専門的に飼育された陸堅果、別のルートで入ってきた犬は区別なく、市場に流通される。
このような状況で犬の肉がいくら体にいいとしても、消費者が選択した犬の肉が健康な(?)犬の肉かは天のみが分かることだ。



韓国では国論をふたつに分けるほどの盛り上がりなんですが、(ホントカ) でもね、犬肉なんか食べない、食べたことなんかないっていう韓国人だっているんですよ。
いえいえ犬の愛好家ってわけじゃありませんよ。
たとえばビビンバというものが食糧不足の時代に貧乏人に対して”強制された”食べ方であることはよく知られています。これは混ぜ合わせることで貧富の差をなくすための方法だったわけです。その当時でもお金持ちはしっかりと存在していましたから、貧乏人の食べ物であるビビンバなどというものを嫌悪するひとたちがきちんと存在するのです。
同様に、三伏だの、保養食だのといった”朝鮮食”についても早くからニホンに留学したような財閥1世2世あたりはそういうものを食べることを経験せずに大人になったりしています。そういう人たちにとっては犬食というのは根絶すべき野蛮な習慣であると考えられているようです。

ちなみに朝鮮時代の食用犬は部屋の中で人糞を食べさせて飼育していたようです。


イメージ 6




イメージ 3












Viewing all 3456 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>