Quantcast
Channel: minaQのつぶやき 네토미나
Viewing all 3456 articles
Browse latest View live

韓国の普通の主婦、運転して捕まる

$
0
0


精神病院行きの40代の女性、救急車の盗んで走り検挙される

午前7時の精神病院


イメージ 1[30日間嫌韓生活Ⓒ]京畿道(キョンギド)利川警察署は29日、私設救急車を盗んで運転した疑い(窃盗)でA(46・女)さんを逮捕して取り調べている。

ソウルに居住するAさんは同日午前7時頃、京畿道利川市所在のある精神病院で私設救急車を盗んで水原まで40キロ以上を運転した疑いを受けている。この専業主婦Aさんは同日、夫とともに精神疾患の有無を診断を受けるため、一緒に救急車に乗って病院へ行ったという。

Aさんは運転士と夫が入院手続きを踏むために車から降りた後、一人で残ることになると、運転台を取ったものと調査された。


Aさんが運転する救急車は、水原の道路で右折し、人道段差にぶつけてやっと停車した。 病院側の通報を受けて隣の車線で救急車をパトロールしていたパトカーが事故の衝撃で立ち止まった救急車とぶつかったが、これといった負傷者はないと警察は伝えた。

普通の主婦であるAさんは普段ストレスと無気力症状を見せていた同日、もっと正確な診断を受けるため、夫と一緒に病院を訪れたものとみた。
警察関係者は、"現在Aさんはなぜ救急車を盗んで運転したのか、どこに行こうとしたかどうかなどについて一切答えていない。 まずAさんを精神病院で治療を受けさせるようにした後、詳しい動機などを調査する方針"と話した。


(翻訳:みそっち)




ソウルに住む主婦 ⇒ 利川にある精神病院(午前7時) ⇒ 水原まで40km運転

これね、それぞれが50㎞くらいずつ離れているのですよ。そして精神病院前に午前7時ですからね、救急車の運転手はともかく、夫のほうにも問題がありそうですよ。


記事中の記述では普通の主婦ですからね



イメージ 2



韓国軍、過体重・肥満が深刻化

$
0
0


陸軍幹部正常体重はわずか39.2% 半分以上、肥満または過体重


20年勤務すると肥満が4倍以上に そういえば太めゲタ顔は韓国軍の特徴だよね
1千26人の分析結果、34.9%、肥満・25.9%過体重


イメージ 1[30日間嫌韓生活Ⓒ]大韓民国陸軍幹部の半分以上が肥満または過体重であることが分かった。

イメージ 230日のパク・ジョンスク啓明(ケミョン)大学看護大学教授とジャン・スンヤン大邱(テグ)大学看護学科教授研究チームが陸軍幹部1千26人の体質量指数(BMI)を分析した結果を見ると、34.9%が肥満、25.9%が過体重だった。 正常体重の陸軍幹部は39.2%だった。

陸軍幹部全体を対象に9個部隊の類型によって師団及び大隊を無作為標本抽出して対象者を選定した後、アンケート・分析した結果だ。 研究結果は、韓国成人看護学会議の公式学術誌である'成人看護学会誌'最近号に掲載された。


イメージ 3BMIは体重(キロ)を身長(m)の二乗で割った値(キロ/㎡)で肥満度を測定する指数をいう。 たいていBMIが25以上ならば肥満、23~25くらいであれば過体重だ。
具体的には勤務期間が長いほど、非特殊部隊に勤務する幹部ほど肥満になる確率が高かった。
肥満群には副士官と領官将校も多かったが、勤務期間が1年以下の場合より10年~20年であるときに2.64倍、20年以上の時3.41倍肥満の危険が大きかった。
前方部隊と後方部隊の幹部では特殊戦部隊に勤務する幹部よりそれぞれ3.65倍と4.48倍肥満の危険度が高かった。 これは特殊部隊業務の特性上、訓練や活動量が多くて、基礎体力の違いがあるためと考えられると研究チームは解釈した。

研究チームは陸軍幹部の場合職業軍人として頻繁な勤務地の異動、家族との別居による不規則な食事や外食、頻繁な会食、高脂肪肉類とおやつの摂取や飲酒などが肥満と関連があると見た。 また、軍人は朝から続いている業務と進級ストレス、睡眠障害などで肥満の危険にさらされていると分析した。

朴教授は"軍人が肥満に健康に問題が生じれば、戦闘力と国家安全保障に影響を与えるだけに、普段の訓練と健康管理を通じて適正な体格と体力を固めなければならない"、"長期勤務軍人や座敷の仕事の多い軍人に対し、適合型肥満管理方案を用意し、肥満の弊害を教育し、対象者たちが肥満管理に出られるようにしなければならない"と話した。


(翻訳:みそっち)



韓国軍には一般公開される取材可能な部隊と、その他の部隊があります。ひところでは芸能兵というのが兵隊生活を紹介するショートコントなどに登場していましたが。兵舎の質も上がり、新型迷彩軍服も普及したため部隊紹介などには一般兵が出てくるようになりました。とは言っても国民には見せたくないような肥満兵や関心兵と呼ばれる要観察の兵隊のいる部隊は当然のように非公開ですし、各紙もそれを記事にしようとはしません。

良いところだけを見せるという文化が継承されているわけです。


関連過去カキコ



イメージ 4



現代車、ベンツに3種類のエンジンを供給...

$
0
0

2007年、あの時


ベンツに現代車エンジンを載せる

ベンツにガソリン2.0ℓエンジンとディーゼル1.6,2.0ℓなど3種のエンジンを輸出


イメージ 1[中央日報]現代自動車が今年の下半期ドイツ ダイムラー-ベンツ(以下ベンツ)にガソリン2.0ℓエンジンとディーゼル1.6,2.0ℓなど3種のエンジンを輸出することにした。 これは韓国自動車52年歴史(1955年初めての国産乗用車である'始発'生産)に初めてある独自エンジン輸出だ。


B.Cクラスにガソリン・ディーゼル2.0ℓなど装着
現代車南陽研究所関係者は"昨年下半期ベンツからエンジン輸出提案を受けて検討に入って最近契約段階に達した"として"まもなく契約事実を公表した後今年初期物量2万~3万個で始めて来年から年10万個ほどを輸出することになるだろう"と話した。

ベンツはその間現代車のエンジンを自社車両に装着できるのか点検するために自らの性能テストをしてきた。
現代車が輸出するガソリン2.0ℓエンジン(写真)は現在のソナタにのせられたエンジンだ。 ベンツは半製品形態でこのエンジンを輸入してここに出力を高めるコムプレッション装置を搭載予定だということで知らされた。
ディーゼルエンジン2種は全部ユーロⅣ排気ガス基準を満足させる親環境.低騒音エンジンだ。 この中、アバンテに装着される1.6ℓディーゼルは117馬力、サンタフェ.ソナタにのせられる2.0ℓディーゼルは最大151馬力を出してヨーロッパのディーゼルエンジンと比較して遜色がない。 ベンツはこの三つの種類のエンジンをベンツB. Cクラスに装着する計画だ。 ベンツは現在B.Cクラスに90年代中盤に自分たちが開発した1.8,2.0ℓエンジンを装着して売っている。


◆現代車のエンジン競争力
現代車は2002年ダイムラークライスラー、三菱自動車と共同で1.8,2.0,2.4ℓガソリンエンジン合併法人である'GEMA'を設立した。 当時現代車はエンジン設計と開発を担当、二つの会社からロイヤリティー5700万ドル(当時740億ウォン)を受けた。 この時は完成エンジンを輸出したことでなくエンジン設計と開発代価を受けたわけだ。
現代車は2001年から3000億ウォンを投資して親環境.低騒音ディーゼルエンジン開発に注力してきた。 2005年ディーゼル乗用車市販が許されるにつれ現代車はディーゼルエンジン生産規模を二倍以上増やした年50万~60万台まで拡張した。 だが、既存ディーゼルに対する消費者の否定的な認識を変えることができなくてガソリン車両対比ディーゼル車販売は5~10%水準に留まった。 これに伴い、現代車は残っていくディーゼルエンジン需要先を置いて悩んで今回ベンツの提案を受け入れることになったのだ。


◆ベンツはなぜ現代車エンジンを輸入するか
ベンツは99年アメリカ3位自動車業者であるクライスラーを買収した後今年5月別れる時まで約10兆ウォンを新車開発に投資した。 クライスラーはディーゼルエンジンを作る技術がないばかりか2.4ℓ以下エンジンは最初から製作しなくてベンツは車両用エンジン開発に焦点を合わせた。 これに伴い、主力車種でない小型車級2.0ℓ以下エンジン開発投資は次の順位に押されてベンツは7年の間小型エンジン開発に手をつけることができなかった。 現代車の小型エンジン開発力を高く評価したベンツは2.0ℓ以下エンジン供給処で今回現代車を指定したのだ。


(翻訳:みそっち)



っといのがありましてね、もう9年になるんですね。こちらの内容は即座に現代自動車側が否定していました。



現代車“ベンツにエンジン輸出、事実無根”
‘ベンツに現代車エンジン’中央報道否認
 2007年07月10日(火)

“事実無根です。”
中央日報が7月10日付3(総合)面に4段トップ記事で大きく報道した“ベンツに現代車エンジンを載せる”という題名の記事と関連、現代自動車広報関係者はこのように言い切った。
中央日報は記事で“現代自動車が今年の下半期ドイツ ダイムラー-ベンツ(以下ベンツ)にガソリン2.0ℓエンジンとディーゼル1.6,2.0ℓなど3種のエンジンを輸出することにした”として“これは韓国自動車52年歴史(1955年初めての国産乗用車である‘始発’生産)に初めてある独自エンジン輸出”と報道した。
中央は現代車南陽研究所関係者の話を引用、“昨年下半期ベンツからエンジン輸出提案を受けて検討に入って最近契約段階に達した。 すなわち契約事実を公表した後今年初期物量2万~3万個で始めて来年から年10万個ほどを輸出することになるだろう”と伝えた。
 

イメージ 2
▲中央日報7月10日付関連記事

中央は引き続き“ベンツはその間現代車のエンジンを自社車両に装着できるのか点検するために自らの性能テストをしてきた”としながら“現代車が輸出するガソリン2.0ℓエンジンは現在のソナタにのせられたエンジンでありベンツは半製品形態でこのエンジンを輸入してここに出力を高めるコンプレッション装置を搭載予定だということで知らされた”と付け加えた。
これと共に“現代車は2001年から3000億ウォンを投資して親環境、低騒音ディーゼルエンジン開発に注力してきたし2005年ディーゼル乗用車市販が許されるにつれディーゼルエンジン生産規模を二倍以上増やした年50万~60万台まで拡張したが既存ディーゼルに対する消費者の否定的な認識を変えることができなくてガソリン車両対比ディーゼル車販売は5~10%水準に留まった”として“これに伴い、現代車は残っていくディーゼルエンジン需要先を置いて悩んで今回ベンツの提案を受け入れることになったこと”と中央日報は明らかにした。
中央はまた“ベンツやはり99年クライスラーを買収した後今年5月別れる時まで約10兆ウォンを新車開発に投資したがクライスラーがディーゼルエンジンを作る技術がないばかりか2.4ℓ以下エンジンは最初から製作しなくてベンツは車両用エンジン開発に焦点を合わせた”としながら“これに伴い、主力車種でない小型車級2.0ℓ以下エンジン開発投資は次の順位に押されてベンツは7年の間小型エンジン開発に手をつけることができないが現代車の小型エンジン開発力を高く評価して今回2.0ℓ以下エンジン供給処で現代車を指定したこと”と報道した。
このような中央日報の詳しい報道に対して現代車広報関係者は“あまりにも具体的に取材して報道した記事なので誰か見ても既定事実化するほかはない内容のようだが、事実でない。 ベンツから輸出提案を受けたこともない”と否認した。
が関係者は引き続き“どのようにしてこのような記事が出ることになったのか経緯を把握している中”としながら“担当記者は自身が南陽研究所側から聞いて記事化したことなので事実と間違いないと主張するが、本来南陽研究所側では‘そんなはずがない。 どのように私たちも分からない内容があたかも私たちが話したように報道されることができるか’としてソウル本社で問い合わせしてきた”と伝えることもした。


(翻訳:みそっち)



それっきり忘れて...



ドイツ車の心臓には、現代(ヒョンデ)がプレーしている

国民たちが過小評価する国産車がドイツ名車の心臓をときめかせたら?


国内の有名ポータルサイトで現代(ヒョンデ)自動車を打ち込めば、現代(ヒョンデ)自動車の多くの車が検索され、掲載されている。 こんなに検索され掲載された車に対する試乗機などのレスを見たら全部酷評だけだ。 もちろん、韓国自動車がさらに成功を願う気持ちから魂を下しては趣旨なのかもしれない。 あるいは品質がまだ輸入車に比べていないという考えのためだ。
しかし、輸入車に対する試乗記の書き込みを見ると、褒め言葉ばかりだ。 このような称賛のコメントで塗り固められたブランドは、断然ドイツ車たちだ。 特に、メルセデス・ベンツやBMWと同じ代表的なドイツ車については物に憑かれたように盲信的な支持をしている。 中には直接的に現代(ヒョンデ)自動車を特定ブランドになぞらえて、例えば'現代がベンツクラスだけ似てみよう'式の慎みのない発言などが書き込みに含まれている。 一部はドイツ車の価格が高すぎるという愚痴をこぼしたりもするが、大半は国産車より優れた品質を称賛している。 もちろん、メルセデスベンツのように、ドイツ車は韓国に比べて自動車の長い歴史を持っている。 おかげで、世界的にもその優秀性を認められている。

故鄭周永(チョン・ジュヨン)会長の誕生100周忌、"おい、やってみた?"
ところが、本当に国産車の品質がそんなにつまらないか。 果たして、現代自動車がベンツのようなドイツ車の半分にも満たないだろうか。
一時、その偉大という(?)ベンツも現代の技術力に驚いたことがある。 国内では'醜いアヒルの子'同じ取り扱いを受ける現代(ヒョンデ)自動車の位相は、国際舞台では格別だ。 現代(ヒョンデ)自動車は、業界で前例のない最短期間で成長を見せてくれた。 このような現代の爆発的な成長速度はまるで韓国の経済産業化のグラフと似ている。 現代の故鄭周永(チョン・ジュヨン)会長がしばしば言った、"おい、やってみた?"という言葉は'不可能を可能に変える精神'を代弁する。 その精神が現代(ヒョンデ)自動車には溶けている。 一例として、現代自動車のエンジンが挙げられる。
現代(ヒョンデ)自動車、三菱、そしてクライスラーはGEMA(Global Engine Manufacturing Alliance)という一種の'グローバル・エンジン製造連合'を結成した。 これは3つの自動車会社が合弁投資を通じ、次世代エンジンを開発しようという趣旨で結成された連合だった。 このような連合は断然上3会社だけでなく、複数の自動車会社が団結してするものと業界では既にあることだ。 このような合弁投資をすることで、各会社が単独でエンジンを開発するにおいて難しいR&Dの宿題をちょっと軽くすることができる。 このために自動車メーカー間のこのような連合はたびたびあり、これとして開発した一つのエンジンが共に連合した様々なブランドの心臓を預かることになる。 つまり車両の外観とブランドは違うが、同じエンジンを使うことである。
現代が属したGEMAも4気筒エンジンを開発するようになった。 現代が中枢的な役割を果たしている。 現代(ヒョンデ)自動車がエンジンの主なパートとも言えるエンジンブロックとシリンダーヘッドの設計を務め、実質的にエンジン開発の多くを現代が主導した。 その結果、2004年半ば、現代(ヒョンデ)はセタ(Theta)エンジンを作り出した。 排気量は2.0と2.4だった。 アルミブロックを使用して軽くても出力とトルクバンドが安定的に発せられるエンジンだった。 事実、現代(ヒョンデ)が独自に開発したとしても過言ではない。 すでに現代のエンジンというのが自動車業界には全部知られた事実だ。 一つGEMAに属していたクライスラーと三菱は合作と主張したが、エンジンの発売時期が現代(ヒョンデ)が最も速かったという点でこの話は信憑性を失った。

ベンツの会長は現代にエンジンがほしいと言った。
このエンジンは、直ちに三菱とクライスラーにも納入されており、三ブランド傘下の多くの車種に装着された。 現代が開発の中枢的な役割を務めていたため、一番先に2004年半ば、量産車に装着し、三菱とクライスラーは2005年に量産車に装着した。 この時に完成されたエンジンを検討してみた三菱とクライスラーはもとより、当時、クライスラーと同じ釜の飯を食ったダイムラーの方のメルセデス・ベンツも完成度の高いこのエンジンに絶賛を惜しまなかった。
実際にベンツのディーター・ツェッチェ(Dieter Zetche)会長は、現代経営陣にこのエンジンを購入したいという意見を主張したことがある。 現代は、当時GEMAに直接的に属していないベンツのこのような提案を検討した。 ただ、エンジンをベンツに納品する場合、現代の技術力がそのままベンツに公開される点は手におえなければならなかった。 この内容は様々な外信を通じても報道されたことがある。
影響力のある自動車専門誌オートモービル(Automobile)は当時、このようなタイトルをつけた。

"三菱でエンジンを借りてきた現代(ヒョンデ)車が今はメルセデスベンツにエンジンを供給することだ。"(Hyundai:from borrowing engines from Mitsubishi to providing them for Mercedes-Benz)
http://www.automobilemag.com/features/news/0805_hyundai_engines/

結局、数日後、国内マスコミを通じて現代がベンツにエンジン3種を供給することで契約したという報道が出た。 ベンツが現代から受け取って上げたエンジンは2.0シータエンジンのほかにも1.6及び2.0ディーゼルエンジンだ。 こんなに売れたエンジンは、ベンツのBクラスとCクラスに搭載されると当時現代のナムヤン研究所の関係者は明らかにした。
一つ、このような事実が国内はもとより、海外ではあまり知られていなかった。 多分、ベンツの立場では、現代(ヒョンデ)エンジンを使用するということを知らせて自分たちのイメージにあまり得することがないと思ったためであろう。 推量すると現代と契約締結当時、このような事実を外部に知らせないという条項があったかも知れない。
このために、現代のエンジンを搭載したベンツはエンジンの名前を当然ベンツのエンジン固有コードに変え、一部のセッティングを見直して装着した。 (ほとんどの自動車企業で外部エンジンを持ってきて固有番号を変えることは一般的だ。)業界の専門家らはベンツに使用された現代(ヒョンデ)自動車のシータエンジンはM266.980(ターボチャージャー組合)エンジンであるという。 このエンジンは主にベンツBクラスに装着されており、このような理由でこのエンジンが搭載された海外ベンツのオーナーたちと整備士たちはM266エンジンの構造がすでにベンツエンジンと異なるという点を明らかにする内容が海外ベンツの同好会などに広がっている。
もちろん、ボアとストロークの違いが見えるが、これはベンツは現代のエンジンを持ち込むことが当時、半分・完成製品の形で受けてきたことから、一部変形を加えた可能性がある。 実際M266シリーズエンジンのダイナモ(Dynamometer:動力性能を測定する装備)グラフを見ると、エンジン出力とトルクを示すグラフ曲線がシータエンジンと類似している。 一部ではベンツが新たに開発したというM270およびM274エンジンもこのシータエンジンの変形や構成を参考にしたという主張もある。
事実、ベンツは、現代以外にも小型車部分のエンジンを日産などとも協議して受けようとしており、一部は推進中である。 ベンツはあの排気量小型車エンジンの開発分野において業界関係者たちは一歩遅かったと評価している。
その理由は、ダイムラーとクライスラーが一つの会社だった時代のためだ。 ダイムラーが、クライスラーと合併した当時、クライスラーは持続的な赤字を出した。 このためにダイムラーがこの赤字を埋めたため、小型車エンジン開発の費用とタイミングを逃したためだ。 しかも、クライスラーは、小型車エンジンの開発部分の特別なノウハウもなかったため、ダイムラーとしては得になることがなく、結局2人は別れた。 当時、クライスラーも、現代のシータエンジンを受け取っており、これを基にワールドエンジンシリーズとタイガー・シャーク(Tigershark)というエンジンを作り出した。 このエンジンは、北米地域でいいエンジンで定評がある。

イメージ 3

▲三菱の看板スター、ランサーエボリューションX GSR(USDM)にもシータエンジン(三菱は4B11Tと呼ぶ)が移植された。

師を超えた弟子、現代
当時、この現代のシータエンジンは現代の師匠である三菱も驚かせた。 このエンジンが三菱において最も力を入れたというランサーエボリューション10期(Lancer Evolution X)の心臓に移植された。 いわゆる'ランエボ'と呼ばれるランサーエボリューションは名前(エボリューション)のような進化の進化を繰り返した車両で自動車業界では強力な動力性能と4輪駆動を備えた万能車でよく知られており、三菱の看板スターだ。 特にランエボは、ワールドラリーチャンピオンシップ(WRC)で4回連続優勝をしてこの車の名声を世界的に知らせた。
ランエボには本来'4G63'エンジンを装着してきた。 このエンジンも当代最高のエンジンの一つと呼ばれるほど強い耐久性と高い出力のエンジンである。 このエンジンを代替するエンジンで、現代のシータエンジンを選択したというのは、現代の技術力が既に師である三菱を越えたという意味でもあった。
シータエンジンが三菱では4B1シリーズエンジンと名づけられており、ランエボ10型に入ったエンジンは4B11Tだ。 アルミブロックにエンジン・ボア(bore)とストローク(stroke)がいずれも86mmの構成を持ったシータエンジンが理想的な動力性能を保障し、ランエボに移植しても良いほど優秀だった。 三菱のランエボは現代シータエンジンを基盤にセッティング(ターボ付)を変えて295馬力(コグプユ基準、high octane)を放った。

英国技術陣も驚いた現代の闘志だ
現代は独自にエンジンを製造できず、設立初期には三菱のエンジンを装着して売った。 その中でも、エンジンの独自開発に対する投資と研究を怠らなかった。 現代は、三菱にしがみつかなくて、英国の有名自動車部品会社リカルド(Ricardo)などとも研究を持続した。 リカルドは自動車のエンジンをはじめとした核心部品からモータースポーツのレーシング部品に至るまで自動車分野でその技術力で認められる企業だ。
リカルドは現代(ヒョンデ)自動車と一緒に仕事しながらリカルドが持った最高の成果を出してこそ、した。 現代が持った闘志(鬪志)のためにつられてエンジンの開発を早く終わらせなければならなかったためだ。 リカルドは現代(ヒョンデ)と協業をして、現代の爆発的な推進力に支えられ、自分たち自身も前例のない記録を立てた。 最短期間内にエンジンの開発に成功したと当時を回想している。

現代とともにエンジン開発を主導したリカルド・側の首長家、クリス・サーチ(Chris Such)はこう語った。 "初めて現代が提示した開発期間は言葉もない短い期間だった。 当時、リカルド・の歴史上最も早くエンジンの開発を成功した最短期間は4年だった。 ところが、現代はこれよりさらに短い、3年6ヵ月を提示した。 ここに現代は、エンジンの耐久性100万マイル(160万キロ)を持ち堪えるという注文をした。"
ちなみにエンジン開発をし中にはプロトタイプ(prototype)の多くのエンジンが実験室の中でずっと稼動される。 そして、上に提示した100万マイルを消化していく過程を経なければならない。 この過程で加速と減速など様々な異なる入力値をエンジンに送って様々な悪条件を作る。 この条件を耐えて100万マイルを耐えてこそ、量産型エンジンになり得る。 持ちこたえることができなかったエンジンは高圧、高熱などの理由で開発過程で裂けたり倒壊する。
以降、リカルドではこの事例を自分たちが立てた一つの業績で大々的に広報している。 その広報内容を見ると、リカルドは1980年代から現代(ヒョンデ)自動車の中大型トラック部分のディーゼルエンジンを開発しており、ただ3年半ぶりに排気ガスユーロ4の基準を通過するエンジンを完成したと強調している。 エンジンは設計から開発にまでかかる期間が定められてはいないが、業界では普通5年前後がかかる。

海外ではセタ、国内ではベータ
現代(ヒョンデ)自動車はシータエンジン前に褒められるエンジンとしては、'ベータ(Beta)'を挙げられる。 G4Gシリーズエンジンでこのエンジンは瀬田とは違い、海外より国内で認められたエンジンだ。 特にこのエンジンが搭載されていた現代のティブロン、仕返しと同じスポーツカーのオーナーたちの間で口コミが私ミョンソイダ。 その理由としては優れた耐久性だ。 開発当時、熱弁型を懸念して耐久のマージン率を高めたスチールブロック(steel block)でブロック自体の剛性が高い。
このためにこのエンジンはチューナの間では普通のチューニングにもびくともしないといわれている。 特にエンジン剛性を脅威するターボチャージャーの場合、普通エンジンブロックの剛性を高めるチューニングを要する。 しかし、ベータエンジンはチューナ(tuner)たちの間で300馬力までは、別途のブラックチューニングがなくても耐えていると知られている。 このためにエンジンブロックチューニングに費用をかけず、タービンや一部の冷却部品だけを装着してアフターマーケットターボチャージャーを装着することができた。 ターボチャージャーを掲載したベータエンジンは生まれつきの耐久性があまりにも良くて、デイリー・カーロ使用しても故障がなかった。 また、エンジンのストロークが93.5mm(2000cc)のロングストローク構造でガソリンエンジンであることにも前半や半ばの強いトークが圧巻だった。 このために高回転域よりは低回()転域で力が溢れていたエンジンで知られている。 短所はブロックの重さが重いという点だ。 現代はこの短所を補うため、後続エンジンであるシータエンジンにはアルミニウムブロックを選んだとも見ることができる。
本文のイメージ
2014年8月、BMW、永宗島(ヨンジョンド)ドライビング・センターで開かれたMトラックデー/BMW Korea
BMWの心臓も現代が受付。
ドイツにはベンツのほかにもBMWもある。 BMWはそのスポーティーな感性とパフォーマンス指向的な企業モットーとして多くの人々が愛している。 2012年5月、現代(ヒョンデ)自動車鄭義宣(チョン・ウィソン)副会長がドイツBMWの経営陣とミュンヘンで秘密裏に接触した。
この事実を置き、様々なメディアは二つの推察をした。 一つはBMWの新しいエンジンの開発を現代とともにするだろうという主張だ。 BMWはすでに、日本のトヨタ、PSA/プジョー・シトロエングループ、GMなどと連携しており、一部のエンジンなどを共有している。 そんなBMWが他のドイツのライバル、ベンツとアウディよりも優位を占めるために新しいエンジンの開発パートナーとして現代を注目したということだ。 この内容はオートモチーフニュース(Automotive News)などを通じても報道された。
残りの一つは、現代(ヒョンデ)がBMWのエンジン供給を受けて現代(ヒョンデ)自動車のラインアップに装着するという推測だ。 様々な採算を合わせてみる時、後者は前者に比べて説得力が落ちる。 現代(ヒョンデ)自動車は既に年間生産台数をカバーしても余るほどのエンジンを生産している。 このような状況で、あえてBMWエンジンを仕入れて装着したら、どんな利益があるか疑問だ。 この推測の力を与えることができる仮説は、もしかしたら、現代(ヒョンデ)が準備中の高性能車ラインアップ(N)にBMWと連携されたエンジン技術の適用を考慮するかもしれない。
現代は世界的にハイパーポモンス(高性能)車両市場の潜在力に注目して現代の独自のチューニングブランド、Nを企画している。 まるでBMWのM powerのような格好だ。 このため、現代(ヒョンデ)自動車は実際にBMWのM Powerの首長を務めたアルベルト・ビアマン(Albert Biermann)首席エンジニアを過ぎた2014年12月に迎え入れたりもした。 現代(ヒョンデ)自動車の未来を準備するこのような行動のためにすでに業界では最も脅威的な企業に現代を挙げている。
国内では冷や飯(か)、現代
国内で現代(ヒョンデ)自動車の地位は地に落ちている。 冒頭に述べたように、大衆たちは、現代(ヒョンデ)がドイツ車の半分も追いついていけないという考えを持っている。 彼らは経済的な理由で、現代に乗るしかないだけだと話す。 しかし、人々がそんなにおだてたドイツ車のエンジンが現代(ヒョンデ)自動車のエンジンなら何だと話すのか。 エンジンは自動車の中核部品で、少なくとも自動車の半分はならないだろうか。
ただ、今日の現代(ヒョンデ)自動車が定着できた理由は、国民たちの全面的な支持のためだった。 韓国人たちは現代自動車が歩を踏み出した瞬間から今まで問わず、現代(ヒョンデ)自動車を買ってくれた。 実際、国内市場占有率で、現代と起亜(キア)自動車を含めた国産車の比率が90%パーセント台を突破したのは、最近に達しているからだ。 こんなに現代車を買ってくれた国民は、現代自動車の商法(オプション商売など)と労組を見ると、裏切りを感じる。
わが国と似ている日本の場合にしても、日本の内需用(JDM)の価格は、海外輸出用に比べてさらに安いことが一般的だ。 それでも品質が優れている。 さらに日本自動車メーカーは、内需用だけに販売するスペシャルモデルたちもいる。 一例として、スバルインプレッサWRX STI C-specなどは、海外では得られない最上位バージョンだ。 このような理由のために海外で一部の人々は日本の内需モデルを直接輸入する人もいる。 彼らはJDM(Japanese Domestic Market)の愛好家たちだ。 しかし、韓国は反対だ。 国産車の価格は既に関税まで含まれた輸入車をリードしている。 現代(ヒョンデ)自動車が今日の地位を作ることができたのは、国民らのおかげだ。 恩返しする企業こそ、100年を越える長寿企業がなる近道であり、ノウハウである。 世界的な地位に匹敵する現代自動車の返報を期待してみる。



◇ ◇ ◇ ◇


まぁ無駄に長いんですが、9年前の中央日報のウソに上塗りして最近になって尾ひれや背びれがついて、二本足に進化してエラ呼吸のまま二足歩行しちゃうという韓国式の脳内活動は健在だということでしょうか  うひひっ



イメージ 4






パククネはウガンダにいる

$
0
0


ウガンダ大統領"北朝鮮と安保・軍事協力中止"
連合ニュース 入力16.05.29.18:52(修正16.05.29.19:06)
ヨウェリ・カグタ・ムセベニウガンダ大統領は29日(現地時間)、北朝鮮と安保、軍事、警察分野で協力を中断するという立場を明らかにした。
ムセベニ大統領は同日、現地大統領宮で朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と首脳会談を行い、"(国連安保理決議が国際社会から広範囲に支持を受けている"、"ウガンダは北朝鮮との安保、軍事、警察分野で協力の中断を含めた国連安保理決議を忠実に履行するよう指示した"と話した。



イメージ 2

▲どこかで見たような軍服はキタ朝鮮で縫製されたもの


ウガンダ"北朝鮮と協力の中断、韓国の発表の事実じゃない"反発
国民日報 入力16.05.30.08:39(修正16.05.30.09:07)
ウガンダ政府が韓国政府が発表したウガンダと北朝鮮間の軍事協力の中断ニュースを全面否定したと、英紙デイリー・メールが29日報道した。

先立って、チョン・ヨングク大統領府報道官は"ウガンダのムセベニ大統領が朴槿惠(パク・グンヘ)韓国大統領との首脳会談で、国際社会の対北朝鮮制裁に応えるため、軍事協力を中断することにした"と話した。 また、"ムセベニ大統領がこのような措置を該当分野の公務員たちにも指示しており、協力の中断は、安保と軍事、警察部門がなるだろう"と紹介した。

しかし、ウガンダの政府のスポークスマンであるシャバンバンタライザ(Shaban Bantariza)はAFPに"そのような主張は事実ではなく、プロパガンダ(宣伝戦)だ"と反論した。 さらに、"もしそれが事実としてもそれは公表される性質のものではない"、"そのため、それは事実ではなく、起こる可能性もないこと"と強調した。 特に彼は"そんなのが、国際政治ではないか"と問い詰めた。

ウガンダには数十人の北朝鮮軍関係者と警察部門の人事たちがウガンダで教官として活動しているとデイリーメールは伝えた。 特に、ムセベニ大統領は、北朝鮮を三回も訪問して金日成(キム・イルソン)前国家主席も会うなど北朝鮮とは緊密な関係だという。



イメージ 3

▲将軍の帽子もキタ朝鮮の将軍帽と非常によく似ている



"ウガンダ-北協力の中断、議論の余地なく、"
ニューシース 入力16.05.30.14:57(修正16.05.30.14:57)
大統領府は30日(現地時間)、ヨウェリムセベニウガンダ大統領が朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と首脳会談で北朝鮮との軍事・治安協力を中断することで合意したことをめぐり、真偽論争が起こっていることについて、"議論の余地がない"と一蹴した。

朴大統領のウガンダ国賓訪問を随行中のチョン・ヨングク大統領府報道官は同日午前、カンパラ、現地で行ったブリーフィング(韓国語)を通じて"ウガンダ外交部当局者の確認によると、前日、ウガンダ外交長官が発表したもの以外に変わっていない。 外交長官が明らかにしたことが明確な事実"と明らかにした。

彼は"(首脳会談の結果について)議論ができなさそうだ"、"昨日の発表内容について現地放送ではウガンダ外交長官のインタビューが出ており、今朝の新聞らも同じタイトルで内容で報道された"と強調した。

チョン報道官はまた、"ウガンダ外交部のジェームズ・ムクメ次官が外交長官の発表が、政府の公式立場だと明らかにした"、"政府の副報道官という人の発言は何か間違って話したようだと教えてきた"と伝えた。

これに先立ち、大統領府はムセベニ大統領が前日、朴大統領との首脳会談で"北朝鮮との安保・軍事・警察分野の協力の中断を含めた国連安保理決議を忠実に履行するよう指示した"と話したと明らかにした。

しかし、シャバンヴァンタリザウガンダ政府副報道官はAFP通信に"大統領がそのような指示を公開的に行ったことがない"と明らかにして議論になった。 ヴァンタリザ副報道官は"たとえそのような指示が下されたからといってもそのような事実は公表することはできない。 したがって、(韓国の発表は)事実であるできない。 そんなことが国際政治の慣行だ"だと説明した。

しかし、クテサ外交部長官が、現地のテレビ放送NBSとのインタビューで"国連制裁によって北朝鮮との協力を中断する"、北朝鮮との軍事・治安協力中止の方針を再確認し、議論は沈静化した雰囲気だ。 彼は"ウガンダは核拡散に反対する。 北朝鮮の核開発は、全世界に否定的であり、核拡散禁止条約(NPT)違反"と付け加えた。



(まとめ:みそっち)



あのほら、ハングル愚民向けのプロパガンダ記事しか見えないですからね、こうしたやりとりが面白いんですよ。
それでね、何が真実かというと”韓国人報道官は嘘をつく”ということですよ。これはもう文化や習慣となっている韓国人特有の症状ですね。

かつて作家の豊田有恒が韓国かぶれの騎馬民族説あたりに傾注していたころですが、当時のSF作家陣はそんな彼をどうにかしようとあれこれ苦心しながら彼に読ませたいために、”国民が必ずウソをつく星”、”言い訳ばかりするひと”というような内容のショートショートを次々に発表していた時期がありました。
星新一や小松左京、筒井康隆あたりの著書のなかにはいまでもいくつかあるみたいなのでお読みになった方もいらっしゃると思います。






イメージ 1


猫ひろし、マラソン選手として五輪出場に

$
0
0

猫ひろし、マラソン選手として五輪出場に韓国は無反応

カンボジアに帰化した後、ワイルドカードで国家代表に選抜。 
ケニア人ソウル記録保持者は特別帰化却下でまさかの”韓国代表不在”という事態に


イメージ 1[30日間嫌韓生活Ⓒ]日本出身有名コメディアンがカンボジア国籍で2016年、ブラジル・リオデジャネイロ五輪男子マラソン大会に出場する。
'猫ひろし'(39)が、カンボジアのリオの五輪男子マラソン代表選手に選ばれた。

日本共同通信は31日、カンボジアが猫ひろしにリオ五輪男子マラソンワイルドカードを行使する計画"と報道した。

バスカムロウン、カンボジア体育会事務総長は同日、"国際オリンピック委員会(IOC)が彼の五輪出場の申し込みに肯定的な返事を送った"と伝えた。
猫ひろしは、今季2時間44分02秒でカンボジア選手の中で一番速かった記録を立てた。

五輪基準記録(2時間19分)にははるかに及ばない記録だが、たった1人も基準記録を通過しない場合、与えられるワイルドカード制度のおかげに出場が可能になった。 ワイルドカードで出場する選手はIOCの最終承認を受けなければならない。


2012年ロンドン五輪に出場するため、2011年のカンボジアに帰化した。 しかし、国際陸上競技連盟(IAAF)が"帰化選手が五輪に出場するためには、国籍を獲得してから1年が経過しなければならない"と決定し、ロンドン行きに失敗した。
彼は2014年には仁川アジア大会でカンボジア代表としてマラソンに出場して2時間34分16秒で14位を記録した。


(翻訳:みそっち)



というハナシなんですが、男子マラソンの韓国代表ってどうなっているかご存じですか?

現在のところ韓国人選手には二線級の選手しかいません。ググっても”ベルリンオリンピック”ぐらいしか引っかからないんですよね、そこで韓国陸連はケニアから秘密兵器を連れてきていたのです。韓国は単品豪華主義ですから、ケニアから完成品を輸入したのです。ケニアから連れてきてるんじゃ猫ひろしを笑えませんからね。


イメージ 2とにかくメダル確実だということで、韓国でのマラソン大会は彼のためだけにあるような状態でした。

ところが、そのケニア人選手も水泳のパクテファンと同じように薬物反応でリオ五輪出場がダメになったのです。(国籍問題もある)

もちろん体裁を整えるために韓国陸連はケニアから来た彼の国籍を韓国にしようとしてみたり、それに反対するフリをしてみたりと手を尽くしていたんですけどね。(彼の身分は芸能ビザE-6だったりする)

ちなみに今日はパククネ大統領はケニアにいますよ。

そして、この一件で”借りっぱなしのケニア人選手”の扱いについて彼自身は『ケニアに帰る気はない』とのことですが、東京オリンピックの2020年には彼もパクテファンも”脂の乗り切ったイイ年”かもしれませんから、いまから楽しみにしておきましょう。



んじゃさ、誰が代表で出るのさ?   しらん




イメージ 3






イメージ 4



休暇で海兵隊員暴れる

$
0
0


除隊間近、海兵隊員休暇で暴れる

海兵隊、末年兵長…今度は光州市の街頭で市民6人に'無差別暴行'



イメージ 1[国防ミーナ]末年の休暇を出た海兵隊兵士が夜遅く酒に酔って、都心で市民多数を相手に'無差別暴行'を行った事件が発生した。

光州西部警察署は、道を歩いていた市民などを理由なしに殴った容疑で海兵隊2師団所属のチェ某(21)兵長をつかまえたと31日明らかにした。
チェさんは同日午前1時15分に光州市西区治坪洞(カンナムグ・シンサドン)のある食堂の前で通行人A(33・女)氏の顔を拳で殴った容疑だ。


5分後、近辺のオフィステルの前に移動したチェさんは停車されたタクシーの助手席のドアを開けて押し入り、B(49)さんの顔を殴った。

10分後、劇場建物の中に入ったチェさんは、C(32)氏など2人にも拳を振り回した。
チェさんは、通りに止まっていた車のドアを開けて搭乗客D(28・女)氏など、女性2人を殴打した。
来月転役を控えたチェさんは、晩年の休暇を出て酔った状態でこのような行動をしたものと調査された。
警察調査で彼は"酒に酔って思い出せない"と供述したという。
警察はチェさんの身柄を海軍3艦隊司令部の憲兵隊に引き渡した。


(翻訳:みそっち)



犯人は21歳の兵長ですって、21ヶ月に短縮された韓国の徴兵生活は、二等兵3ヶ月、一等兵7ヶ月、上等兵7ヶ月、兵長4ヶ月ですからこの兵長は徴兵検査の19歳からすぐに海兵隊に入ったことがわかります。
それでもなんだかギリギリのような気が? いえいえ徴兵でも海兵隊は志願兵しか入りませんから”高卒⇒海兵隊”っていう人は多いですよ。

海兵隊の第2師団っていうのはベトナム戦争のころにつくられた部隊です。本拠地は金浦市とありますが、駅は仁川が近くて、勤務地はDMZ近くの島嶼となっています。
あのペニョン島とか延坪島なんかにいるのが海兵隊ですね。


そして彼の出身地は光州とあります。休暇で縁もゆかりも無いところに帰省する人はいませんよね。光州といえばソウルとは文化圏の全く違うところなのに、わざわざ海兵隊に志願して入るというのも相当なアレなんですよ。
韓国では海兵隊といえば何だか勇猛なイメージがあるらしいですが、問題を起こす率は全部隊でも飛び抜けて多く、銃乱射や手榴弾投擲などの事故が多いのが特徴となっています。海兵隊は志願者だけが入ることになっているので学歴も低い場合が多く、大学卒、在学中という兵隊は全体の21%程度となっています(全軍では61%)。そう考えると、海兵隊って韓国社会(掃き溜め)の吹きだまりのようなところだとわかりますね。

そして暴れちゃったというわけです。休暇中でも兵役中の兵隊は軍服の着用が義務ですから、赤い名札の迷彩服で暴れちゃったのですね。そうなると警察も手出しできないんですよ。兵隊だと”武器”を持ってるかもしれないし、兵隊の不始末の後始末は憲兵隊ってことになっています、ところが憲兵隊って夜はやってないんですよね。

光州市西区といえば5.18記念公園とか金大中記念館とかのあるあたりですから、相対的に軍隊などへの反感が強い地域です。そんなところに”海兵隊に志願した高卒の兵長”という組み合わせですからね
さて、犯行のお時間は何と午前1時すぎですよ、何をしてる時間でしょうね。このへんも気になりますよね。


ええと、この兵長の処罰は微妙ですよ、憲兵隊でも海兵隊員には手出ししないというのがお約束になっているのです。海兵隊側が”兵長の身柄を渡せ”と言い出せばそれっきりでしょうし、韓国の海兵隊は”矯正部隊”としての側面もあるので、憲兵隊の取り調べなんか型通りだけのものでしょうね。しかもまもなく転役ですから海兵隊からいなくなる人なわけですよ。 海兵隊も余計なことはやりたくないので彼自身への処罰も除隊と一緒にうやむやになるでしょう。

そんな感じで、殴られた方はただの殴られ損ということになるのが韓国流です。これで死人でも出ていればまた楽しいわけですが、深夜1時すぎにそこで何をやっていたのかをつつかれると話したくない人ばかりでしょうからね




イメージ 2



試合中に野球選手が謎の行動

$
0
0

韓国では試合中に野球選手が謎の行動

二塁手が卍を書く

イメージ 4


イメージ 1


イメージ 2


ハングルには”書き順”というのがありませんから彼らの書く記号にも同様のことが言えます。






イメージ 3



韓国軍の"デコ軍服"という文化

$
0
0


韓国軍の”デコ軍服”を見てみよう

あるいは特攻服とか、街宣車にもありがちなこれって
韓国軍の刺繍文化をちょっと調べてみた



イメージ 5[国防ミーナ]兵役を21ヶ月済ませると韓国男子は兵長になって除隊(正確には除隊じゃないよね)することになります。その次に兵隊生活をするのが
”予備軍訓練”ですね。

つまり兵隊をやめるときには軍服上下と軍靴と帽子などを自宅に持ち帰って保管するのです。これはたぶんシンちゃんも自宅に保管してると思いますよ。
っというわけで戦闘服なんですけどね、”自宅で保管”となるとアレコレとしてみたくなるのです。


軍服に刺繍を入れるのは序の口だ (どの口だ?)


イメージ 1


見るからに2012年式新型軍服ですね、ズボンのポッケにはフェルト製のベレー帽まで入ってますよ。 ※帽子にはなぜかVWバスが

背中の派手な刺繍を見るとイメージ 8の模様が施してあります、これは第6歩兵師団(江原道鉄原郡)のマークですね、雖死不敗星鬪魂と書いてあるのは部隊の標語ですよ。(読めないよ)



イメージ 2

いちおう各部隊にそういうマークがあるんです、知らなくても不自由しないけどね
※このワッペンは通販ですぐに買うことができます 5,000㌆~くらいから





イメージ 3


無敵海兵 常勝海兵
こちらは海兵隊ですよ、海兵隊部隊の創設は1949年ということですが、朝鮮戦争初期にはどこにあったのか判然としないというミステリーで知られています。
※上の写真の表側ではありません

ええと、特徴的な赤い帽子は助教とよばれる指導役をすると貰えます。射撃や野戦訓練などの成績優秀者ってことですよ。こちらのデザインはカストロ帽のシルエットに似せたもので、本来なら丸い断面ですが、八角型に整形されています。きっとオシャレさんなんでしょうね。
※海兵隊は除隊時に個別支給品の帽子や軍靴を程度の良いものと交換してくれることがあるそうです。


韓国軍海兵隊は仁川上陸作戦のために済州島で3,000人の徴募をして仁川上陸作戦に参戦したというのが部隊史にありますが、済州島といえば1948年から国防警備隊や韓国軍が島民を殺しまくった島ですから、兵隊が集まるはずもなくデタラメなんですけどね。


イメージ 12


大韓陸軍 兵長 塞翁の馬
なにしろ漢字は遠い異国の文字ですから憧れがあるわけですよ、 ちょっ 塞翁の馬って、逃げた馬がイイ馬を連れてきて息子が落馬して兵隊に行かずに済んだというハナシじゃない? そうまでして行きたくないんだ へぇ~



イメージ 13

こちらは海兵隊の旧型バージョンですね、大韓民国 海兵隊 っとなっています。
おなかのあたりにある金文字はズボンの中に裾をいれると見えなくなるというわけでしょうか。

イメージ 15

まぁ説明も意味がないのですが、履物が軽くておしゃれなものになっていますね。
予備軍訓練でも軍靴を履くことが義務付けられているわけですが、似たような物なら私物でもOKということなのでこういう需要もあるんですよ。


イメージ 16


これは予備軍訓練の帰り道の光景ですね、こういうのが電車の乗ってくる駅と時間帯は決まっていますからカメラを向けると彼らはこのようにポーズをとってくれますよ。



イメージ 18


地下鉄5号線の禾谷駅 ですよ、予備軍訓練は毎週行われていますからこんなのに会えるかも。


それでね、こうした色とりどりの刺繍をして予備軍訓練に行くわけですよ、たぶん





軍帽篇

イメージ 14

아멘 アーメンと書いてあるようです マスターカードの模様も見えますよ。




イメージ 17
これは特戦司令部の帽子かな、もちろん訓練中はお着替えのロッカーにしまっておくわけですけどね。 初弾命中



イメージ 6

帽子にはロボコンと部隊マークイメージ 7が見えますね、第2軍なわけですが、現在では部隊改編されて第2作戦司令部と言うみたいです。 
派手な刺繍ですが、帽子は鉄カブトを脱いだときだけかぶるので、予備軍訓練の最中にはおっかない現役兵に見つかることはありません。 書いてある年号はたぶん服務した日付でしょうね。


イメージ 9


イメージ 11こちらはてっぺんのハーレーイーグルがお茶目ですよ。 おでこのマークは半島を表わしています、ひさしのマークイメージ 10は第1軍団ですね う~ん、横にK-9ってありますから自走砲部隊ですよね、たぶん第1砲兵旅団でしょうか 

でもハーレーがちょっとネ








使用前のようす


イメージ 4

新兵には新品が支給されるんですよ。海兵隊部隊は名札が赤いのが特徴です。この段階では名前を書けない者や靴紐の結べない者がたくさん混ざっているんです。


※名前が書けないというのは漢字で書けないのではなくハングルで書けない落ちこぼれという意味ですよ。






イメージ 19





イルベを象徴するもの 

$
0
0


弘大前'イルベ'象徴造形物粉粉…毀損者3人非拘束立件

チン・ジュングォン教授、"毀損した人たちこそ、民主主義の敵"
とりあえず大使館前像には生たまご設置ということで募集してみるかな



イメージ 1[ソウルミーナ]ソウル麻浦区弘益(ホンイク)大学正門前に設置された'イルベ'象徴造形物が1日、大きく毀損されており、論議が起こっている。


イメージ 2

▲昨夜、壊されているのが発見された。


弘益(ホンイク)大学正門には、先月30日、極右性向のインターネットコミュニティ'日刊ベスト(イルベ)'でイルベを象徴するものと通じる指の形の大型造形物が登場した。
造形物写真がSNSなどで広く広まり、作者が日ベを擁護するのではないかという非難世論が巻き起こった。 作品は撤去を要求する手紙が付き、ついには卵が投げられたりもした。


イメージ 3

▲イルベ(イメージ 6)の‘’と‘’を表わしています 上手いよね



この作品は、同大学の彫塑科4年生ホン・キハ氏が学科'環境彫刻研究野外彫刻展'に出品しようと課題で製作した作品だった。
今月20日まで展示される予定で、作品の名前は'どこでもある、どこにもない'だ。
非難世論が激しくなると、ホン氏は31日、文書を発表し、"作品は私がイルベを擁護するか、批判するかを断定する両極端的な意図が含まれていない。 社会に蔓延するように存在するが、実体のないイルベということを実際に見せることで、それに対する議論と論争を行っているのが作品の意図であり、この社会の現実を反映していると考えている"と意図を説明した。

イメージ 5しかし非難世論は静まらず、当該造形物は1日午前、倒れて、指のところが毀損されたまま発見された。 造形物には"芸術と表現の自由は絶対的な権利がないことを..."というメモが添えられていた。

ソウル麻浦警察署は造形物を損ねた疑い(財物損壊の)で、キム某(20)氏など3人を不拘束立件して調査中だと明らかにした。
キム氏らは同日未明、2時20分に、他の2人は前日午後10時に造形物を壊した疑いを受けキムさんは、現行犯で逮捕された。

あるインターネットコミュニティにはキム氏が書いたものとみられる'弘大イルベの石膏像破壊顛末'というタイトルの書き込みが掲示された。 作成者は自分が造形物を破壊したとし、"偶発的ではなく、計画された行動だ。 作家や学校側が法的な責任を問うことになれば、堂々と責任をとる"と話した。


美学者である陳重権(チン・ジュングォン)東洋(トンヤン)大学教授は、ツイッターで"イルベよりもっと恐ろしいことがこんなことするやつら"とし、造形物を毀損した人たちを強く批判した。
陳教授は、"作家の意図と関係なく、作品に'イルベ擁護'というレッテルを貼り付けれる解析的暴力に物理力を動員した実力行使まで…いかなる大義のために人の表現の自由を暴力的に踏みにじってもいいと信じる者たちこそ、民主主義の敵"と書いた。



(翻訳:みそっち)




まぁつまり、持ち主がいる設置物を個人が引き倒しても良いというのが韓国なんですね。 というわけで、”大使館前売春少女像の物理的撤去”についての犯行予告をまたイルベに投稿しようかなと思うわけですよ。



イメージ 5


こういうのなんだけどね、



イメージ 4


生玉子を置いておくことは今のところ問題無いようです、とりあえず卵を置いてみようかな。 ※この卵も設置物だそうですよ、反対の意見を具象化したものだそうです



◇ ◇ ◇




みんなでイルベの会員登録をしようか



イルベ トップページはここ http://www.ilbe.com/
 
 
イメージ 3[最近のミーナ] 韓国の掲示板は最近になって住民登録番号が要らなくなったので割りと簡単にIDを作ってカキコミが出来るようになりました、程度の低さでは並ぶものの無いイルベ(http://www.ilbe.com/)にIDを作る方法とかって説明の必要もないけどね、一応捨てアドレスをひとつ作りましょう、Outlookなんかが簡単でイイですよ。
   
(ヤフーのアドレスは大事な連絡とかに使おうね)
 
 
         회원가입っていうのが会員入会です   ↓このへん
 
イメージ 7
 
 
 
あとはもう一個ページを開いてどっかの自動翻訳に貼り付けて読みながら進めます GoogleChromeだとすぐに翻訳できるよ。
 
アドレスを入力してIDを作ったらメールに来た認証をクリックすればOK

翻訳ページだと送信できないから原文の方に入力してね そうするとほらあなたも韓国の掲示板にカキコできますよ、もちろんお好きなIDを作ってね♪
 
わりとニホン人によるカキコもあるみたいで自動翻訳がおかしいのか韓国人に突っ込まれたりしてるようです


追伸:コメントしてみたいひとには”適当なID”がいくつかあるので秘密コメントでお知らせしてくれればすぐにカキコできるIDを貸してあげますょ イイノカ
 
 
 
イメージ 6
 
あっちの掲示板で+評価が受けられるような
ひねった投稿をするのが楽しみです。




地下鉄工事現場でガス漏れに引火 たくさん死傷

$
0
0

そう言えばよ、南楊州市で地下鉄現場崩壊だってさ

地下鉄工事現場でガス漏れに引火、まるで爆撃を受けたような大惨事

専門家"またもこのような後進国型事故発生するなんて"遺憾"
事故原因の素早い分析と掛け声だけは先進国並みだが、現実はこのとおり


イメージ 2[30日間嫌韓生活Ⓒ]1日、京畿道南楊州市地下鉄工事現場の崩壊事故と関連、土木・建築科産業現場の安全関連専門家らは"典型的な後進国型事故"と診断した。

イメージ 3

警察と消防当局によると、同日午前7時27分ころに 南楊州市 榛接邑 金谷里一帯榛接線の複線電車第4工区の建設工事現場で崩壊事故が起こったという119通報が受け付けられた。

この事故で作業中だったキム某氏など、労働者4人が死亡した。
17人が死傷し作業員は全員関連会社の下請け作業員とわかった


イメージ 1
土木、建築、消防安全など関連専門家らは"産業現場、土木現場などで最も注意を払うのがガスと関連した漏れ事故、爆発・火災事故"と"現場監督と労働者たちがこれを十分に知っているが、これを守るための安全マインドは、まだ後進国の水準にとどまっている"と一様に指摘した。

リュ・サンイル東義大消防行政学科教授は"産業現場の安全規則、マニュアルはもう韓国も先進国水準"とし、"問題はこれを現場に適用せず、規定と実践が一致しない後進国型産業労働文化"と診断した。彼は"事件、事故が起きるたびに、安全規則を新たに作ってシステムを補完するが、これを実行できる管理能力と人のマインドはまだも変わっていない"と指摘した。
ホン・ウォンファ慶北(キョンブク)大学建築学部教授は"今回の事故のニュースを接して大邱上仁洞ガス爆発事故が連想された"、"安全な工事のためには、ガスや電気など地下に埋設されたインフラに対する正確な図面が必要だが、そうではないものが現実であり、このような状況では同じ事故が繰り返されるしかない"と指摘した。
パク・ヨンモク嶺南(ヨンナム)大学建設システム工学科教授は"建設分野の従事者たちはもちろん、最近、社会全般的に安全不感症が広がっており、一部では生命軽視の現象も表れている"、"作業前に充分に現場を事前に確認しているなら、このような事故は避けることができた"と話した。

チェ・グヮンギュ、東亜(トンア)大学土木工学科教授は"我が国の技術力はもう先進国水準に近づいている。 河川の下に地下鉄を開けるか他の地下鉄の路線周辺で発破工事をするなど難工事もよくやりこなす"、"しかし、韓国の場合、モラリティー(道徳性)と関連した事故頻度が多いのが問題"と指摘した。
ムン・ソンウ釜山(プサン)大学土木工学科教授は"国内では土木工事の際、人命被害事故が1年に平均600件ほど起きる"、"平均600件の安全事故を処理するのに財産を投資して社会的コストが数十兆ウォンに達する。 注意のみを行えば、予防される事故がとてもたくさん起きるのが大きな問題だ"と話した。


イメージ 4



現場勤務の専門家たちも、今回の後進国型事故について遺憾の意を表した。
崔永根(チェ・ヨングン釜山交通公社の土木建築工事処長は"地下鉄の土木工事で最も注意するのが地下空間内ガス漏れを点検するもので、随時ガス点検機と自動感知センスを確認し、周りを整理する"、"同日、事故のニュースを聞いて'今も、このような事故が起きてるんだ'する考えに面目がなかった"と話した。

韓国鉄道施設公団の諮問教授団所属のキム・ギョンジュ(中央(チュンアン)大学社会基盤システム工学部)教授は"建設会社で安全教育も行うが,下請をしたため、教育効果がなく、油断したため、事故は起きない所で事故が生じる場合が多い"と指摘した。
彼は"安全事故が起きれば、内部調査にとどまるのではなく、事故関連内容をインターネット上などに公開するなど情報を共有して、政府レベルで統合管理することが必要である"と助言した。


(翻訳:みそっち)



というわけでしてね、鉄筋の溶断でガス漏れに引火して地下が吹き飛んで生き埋めになったということのようです。


イメージ 7


イメージ 5


現場には警察と消防がやってきたわけですよ、韓国は分業社会ですから救助は消防、原因究明は警察ってことになってるんですね。
お役所では南楊州市は市長を本部長とした事故収拾統合支援本部を、京畿道(キョンギド)北部警察庁は、南楊州(ナムヤンジュ)警察署長を本部長とする事故収拾対策本部を構成し、支援に乗り出した。
これと別途で京畿道北部地方警察庁は、南楊州(ナムヤンジュ)警察署に捜査本部を設置、60人を配置した。
そこに国民安全処の長官がやってきたのです。彼は中央の長官ですから取り巻きをいっぱい引き連れてきたのですね。すると、警察や消防も偉いのを出さなきゃならなくて双方の署長クラスまで勢ぞろいしちゃったのです。

現場では報道陣に説明して長官にも説明しなきゃならなくて大変ですよ。

もちろん被害者側でも葬儀委員会など被害者対策委員会なんかがすぐに作られる見通しですね。

近所に体育館もあるし



イメージ 6








5月の新車販売台数、1位は不動のポーター

$
0
0


完成車5社、先月販売6.4%↑…1位はポーター

ポーターってなんだよ、並列4人シートの小型商用車
アイオニックはどうなってる? 1番下に載せとくよ



イメージ 1[ハンドルミーナ]国内完成車業界の先月の国内販売と輸出ともにプラス成長を示した。

1日、自動車業界によると、現代自動車、起亜自動車、韓国GM・ルノー三星(サムスン)、雙龍(サンヨン)車など完成車5社の5月の販売実績は昨年同月に比べて6.4%増えた76万1千981台を記録した。
特に、これら5社の内需販売は、個別消費税引き下げ措置に支えられ、前年比20.0%急増した14万5千815台と集計された。 輸出は3.6%増加した61万6千166台だった。イメージ 2

5月一ヵ月間、国内で最も多く売れた車種は'庶民の足'である現代自動車ポーター(9千597台)だった。 小型商用車のポーターはこの3月から三ヵ月連続でベストセラーカー1位を占めた。
さらに、現代車のソナタ(8千547台)、韓国GMスパーク(8千543台)、現代車アバンテ(8千472台)、起亜車ソレント(7千988台)の順だった。

メーカー別の実績を見ると、現代自動車は先月、内需6万827台、海外36万8千253台など国内外で昨年より10.4%増加した42万9千80台を販売した。 国内販売は昨年同期より10.6%、輸出は10.4%それぞれ増えた。

乗用部門ではソナタが8千547台(ハイブリッド575台を含め)で現代車の内需販売業績をけん引した。 ジェネシス・ブランドは、国内で'DHジェネシス'2896台、EQ900、2千893台など5千789台が売れた。
レジャー用車両(RV)はサンタフェ7千387台、トゥーソン5千954台、マックスクルーズ908台など前年同期より5.8%増の計1万4千249台が販売された。

起亜車は先月、国内で4万7千614台、海外で19万5千985台など計24万3千599台を販売した。 これは昨年同月の販売実績より0.6%増えた数値だ。
エコSUVモデルであるニーロは、本格販売初月の4月に2千440台が販売されたのに続き、先月も2千676台が売れて起亜車の主力車種として浮上した。
だが、起亜車の海外販売は、グローバル景気低迷の持続と国内販売増加による物量の減少などの影響で前年比3.0%減少した19万5千985台を記録した。

韓国GMは先月、国内外で前年比5.1%減少した5万1千907台を販売した。
このうち内需販売は1万7千179台と、昨年同月より40.8%増加した。 このような内需の業績は3月以降、軽自動車市場で先頭を走っている新型のスパークと先月下旬、公式販売に入った新型、マリブが導いた。

スパークは先月、国内で昨年同月に比べて114.4%が増加した延べ8千543台が売れており、マリブは169.1%増えた3千340台が販売された。

韓国GMの完成車の輸出は、昨年同期比18.2%減少した3万4千728台にとどまった。
ルノー三星は5月一ヵ月間、内需1万1千4台、輸出1万3千109台の計2万4千113台の販売実績を収めた。
内需実績は先月7千901台が売られたSM6により、昨年同期比68.2%増加した。 これでSM6は発売後2万184台が販売され、初期3ヵ月間、目標に据えていた2万台販売を達成した。

双龍車は、内需9千191台、輸出4千91台など計1万3千282台を販売した。 これは昨年同月に比べて、11.5%増えたものだ。
双龍車の業績を率いているチボリ・ブランドは、最近発売されたロングボディ(long body)モデルの'チボリ・エア'の加勢で先月に7千545台のグローバル販売高を記録した。


表5月、ベストセラーカーの順位
順位  メーカー  車種    販売台数  前月順位
1   現代   ポーター    9,597   1位
2   現代   ソナタ     8,547   3位(+1)
3  韓国GM  スパーク     8,543   5位(+2)
4   現代   アバンテ    8,472   4位(-)
5、  起亜   ソレント    7,988   2位(-3)
6 ルノー三星  SM6      7,901   初登場
7   現代  サンタフェ    7,387   6位(-1)
8   現代  トゥーソン    5,954   7位(-1)
9   双竜   チボリ     5,490   初登場
10 起亜(キア)  モーニング    5,228   8位(-2)





(翻訳とか:2ちゃん番長)





あの”プリウスを凌駕する”アイオニックはどうなってるのかというと


どうなっているのだ? 最下位というのはレースに出た話らしいですが
   ここ ⇒ http://www.carmedia.co.kr/fms/349268


ありました  アイオニック  (つ⌒。⌒)つ


完全に失速したアイオニック、年間販売目標達成は不可能

先代プリウスだけをターゲットにした劣化版、ショールームの厄介者に転落


イメージ 4[ハンドルミーナ]現代自動車が環境にやさしい向けに野心的な出したアイオニックハイブリッド(HEV)の販売実績が低迷している。国内エコカー市場は、ハイブリッド車の販売好調を背に負って外縁を拡張する中でも、アイオニックの販売台数は後進した。
現代車がアイオニックハイブリッドの発売当時掲げた今年の国内市場の販売目標1万5000台、すでに不可能になったという分析も提起されている。

30日、自動車業界によると、4月のアイオニックハイブリッドの販売量は755台、前月比40%減少した。ディーゼル車が微細ホコリ主犯と指摘され、エコカー販売の成長をあおっているにもかかわらアイオニックハイブリッドだけはディーゼルゲート効果を享受できなかった。

去る4月、ソナタハイブリッドとグレンジャーハイブリッドの販売台数は前月比147%、127%に増加した。3月末から市販されている起亜自動車の小型スポーツ多目的車(SUV)ニーロは、1ヵ月あまりで2444台の内需実績を記録した。起亜車のK5ハイブリッドも月平均400台ほど売れ安定した姿を見せている。
業界関係者は、「ハイブリッド専用モデルの開発には、多くの費用が入る」とし「アイオニックの今後の販売実績が期待に満たない場合は、打撃が少なくないだろう」と述べた。
 
アイオニックハイブリッドは、現代自動車がトヨタのプリウスを狙って開発した国内初のハイブリッド専用モデルである。ハイブリッド車専用に開発されたカッパ1.6ℓGDiエンジンと永久磁石電気モーター、ハイブリッド専用6段デュアル​​クラッチ変速機を装着した。
エンジンの最大出力は105馬力、最大トルクは15.0kg・mである。モーターは43.5馬力、最大トルク17.3kg・mを発揮する。新技術が適用された車体剛性と軽量化に15インチタイヤ公認燃費も22.4㎞/ℓに達する。
しかし、今年1月の発売以来、4月末までに販売台数は、3809台に過ぎない。起亜自動車ニーロの月の売上高よりもわずか1365台多いだけだ。去る3月に発売された後すぐに、次の月に4月の韓国国内販売台数358台という歴代最高の売上高を塗り替えたプリウスの好実績とも対比される。

アイオニックハイブリッドは発売最初の月から不安な姿を見せた。今年の内需目標1万5000台の販売目標を達成するためには、月平均1250台程度を着実に売らなければならないが、1月の販売台数は493台に過ぎなかった。2〜3月に入って販売量が1000台以上に増加したが、この中には、従業員と従業員の家族30 %特別割引販売を通じた物量内部排出が多数含まれ、実際の販売量が増えたと見るのは難しい。
以降、4月には、従業員対象の割引率が一括15%に減り割引対象車種がソナタハイブリッド、グレンジャーハイブリッドなどに拡大されると、販売量は755台に急減した。業界では、現代自動車がアイオニックハイブリッドの開発過程からトヨタプリウス追撃だけを目的と出したのが問題だと主張している。
外観さえプリウス第3世代のデザインとほぼ似てして現代車だけの色がないという指摘である。価格も安いだけではない。現代車が推進しているスマートナビゲーションや緊急ブレーキ安全システムを搭載するには、nモデル以上を購入する必要がある。この時の価格は2889万ウォンでソナタハイブリッドの価格と同様になる。3403万ウォンに策定されたトヨタプリウスとも価格差が大きくない。維持費も特に優れていない方だ。
エネルギー管理公団が発表した1000㎞走行時の経済性のランキングによると、同クラスのアバンテディーゼル(6万489ウォン)と比較して、アイオニックハイブリッド(6万714ウォン)の油類費がより高かった。3年基準6万㎞を走るという仮定した時も、維持費はアバンテディーゼルのほうがより手頃な価格だった。このほか、プリウスのファーストバック外観を持って来ると同時に動力性能とデザインの完成度に集中した結果、後部座席のヘッドルームが過度に狭いこと不満が出てくる。
トランクスペースも750ℓが、体感スペースは、これに及ばないという評価だ。
子供ニックハイブリッドで発生した坂道逆走現象も販売量に否定的に作用したと分析される。現代車は去る3月、一部のアイオニック車が坂を登り停止した後、再走行する場合に戻る押される誤動作が発生したと被害車両に無償修理を実施したいと発表している。
一方、現代車の関係者は、「アイオニックハイブリッドの販売量この低調な方ではない」とし「エコカー市場はますます注目されているという点は、長期的にも積極的である」と述べた。


(翻訳:2ちゃん番長)




だそうです


あ 販売台数ね こうなってます


アイオニック販売台数 5月まで

1月  493台
2月  1311台
3月  1250台
4月  755台 
5月  765台  イメージ 1 
──────────
合計 4574台

まもなく出てくる充電仕様の電気車もアイオニックの販売台数に入れるし、まもなく海外販売も開始されるし、まもなく まもなく まもなく




イメージ 3





大統領府の言い訳、再び否定される ウガンダ

$
0
0


ウガンダの”北朝鮮と外交断絶”青瓦台発表は外交的成果の操作

"軍事協力中止であり、外交関係断絶はない"…
否定発言の撤回? 韓国側が一方的に恣意的な解釈をしただけのこと、ウガンダ政府は何も変わっていない



イメージ 1[メディアミーナ]対北朝鮮関係をめぐったウガンダ政府との軋轢が広がり、外交的な論議が予想される。

当初、ウガンダの'対北朝鮮協力中止宣言'は先月29日(現地時間)、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領とウィヨウェリ・ムセベニウガンダ大統領との首脳会談直後、大統領府の発表で伝えられた。
しかし、ウガンダ外交部は"韓国の過剰宣伝"とし、"事実ではない"と述べ、大統領府が韓国国内向けに反論すると、それに対しても事実ではないという発言をくりかえし青瓦台の発表が方便であったことが明らかとなった。

朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が出国した以降、ウガンダ外交部は事務次官の名義の声明を通じて再び"北朝鮮との外交関係断絶は事実ではない"と説明している。

ウガンダ現地英語の有力紙である'ニュービジョン'の先月30日午後の報道によると、事務次官大使James Mugumeの名前で発表された声明で、ウガンダ外交部は"報道と違って、北朝鮮との外交関係を止めない"と明らかにした。 単なる軍事協力を中断(disengage)しただけで、外交関係を断絶(sever)したのはないという話だ。


イメージ 2

(写真=ウガンダの有力メディア'ニュービジョン'ホームページキャプチャー)"北朝鮮と外交関係を断絶したわけではない"  


ウガンダ外交部は、声明で"(現地)マスコミが極端に言葉の一部分だけで語句を抜粋し、照明して歪曲した"、"これは安保理決議2276号の履行を考慮しての質問に対する答弁から出たこと"と説明した。
さらに、"ウガンダ政府は軍事と治安部分で助けを与えた北朝鮮との関係を持続すること"と強調した。
 
ウガンダ外交部は、声明で"軍事協力をこれ以上しないというのが、北朝鮮との外交関係を断絶したという意味を包含したことではない"として、"多くの国と相互協定を結び、修正、適用、取消しをしたことがあるが、この変化が外交関係断絶を意味したわけではない。 外交関係断絶は戦争を目前にした彼らが取る行為"と明らかにしながら北朝鮮との友好関係を維持することを明らかにした。



(翻訳:みそっち)



一昨日の話でしたが、やっぱり青瓦台のスポークスマンが外交的成果を見せるために踏み込んだウソをついていたということが確認されたわけです。
もちろんパククネもそう思って握手していたのかもしれませんが、そのへんが韓国型外交ということになるのでしょう。
ニホン大使館まえの銅像を移転するという話も韓国国内では無かったことになっていて、ニホン向けには”もうちょっと待ってくれ”というふうに使い分けているんですね。これがそのまま政権末期から次の政権になると振り出しに戻るしくみが出来上がっているわけですからこれは韓国人の数だけ嘘つきがいるということでよろしいかと思います。


パククネ大統領は昨日のうちにケニアに移動していますから、嫌な顔を合わせることもないんですけどね、まあとにかく韓国の大統領補佐官が言ったことが全否定されたということですから。まさに国内向けだけに”外交的成果”のはずだったものが相手国から否定されるという恥ずかしい事態になっているということは記憶しておきましょう。


ウガンダ「北朝鮮との軍事協力停止」真偽論争ハプニング


◇ ◇ ◇


さて 工事中の大使館まえの銅像に玉子が添えられることになりそうです。問題なのは玉子がどっちに投げられるのかというあたりなんですが、まぁいいかな





イメージ 3







イメージ 4



高卒が正式職場を得るまで平均76ヵ月

$
0
0


韓国では高卒が定職に就くまでに平均76ヶ月かかるらしい

高卒の失業率が88%ってホント? 18歳で卒業して兵役まではアルバイト、21ヶ月の兵役も順番待ち、除隊後に仕事探しで3年とか



イメージ 1[はたらけミーナ]正義党によると、2014年基準、高卒が初の正式職場を得るまでの平均76ヵ月がかかることが分かった。 入隊待機24ヵ月、軍服務21ヵ月、除隊後、求職活動を通じて初の職場を得るのに31ヵ月だ。

大卒者の場合も、実際に軍服務期間の他に復学待機、軍服務によるスペック補完期間を合わせれば、実際の損失期間は31ヵ月に近いとみられている。

キム・ジョンデ正義党議員は、"高卒88%が失業状態であり、入隊を待機して、就職をしてもキム君のように不安定な雇用を転々とする"、"21ヵ月間の兵役問題で76ヵ月(6年4ヵ月)を使うのは、社会的にも大変な損失であり、20代青春前半期6年を社会的余剰で暮らさなければならない大多数の高卒にとって軍服務は、すなわち、暮らしの桎梏(「桎」は足かせ、「梏」は手かせの意)"と指摘した。

キム議員は法案が可決された場合、軍服務による高卒出身の総損失が30ヵ月以内に短縮されるだろうと見込んだ。
正義党は、早いうちに兵務庁の業務報告を経て、20代国会の臨時国会会期内に法案を改正するという計画だ。


(翻訳:みそっち)



あのほら、どっかの駅で19歳の作業員が地下鉄とホームドアに挟まって死んだわけです。兵役があるから、どこの企業も雇ってくれないので高卒だと兵役の20歳まではアルバイトしかないんですね。それで地下鉄ホームドアの修理の会社に通っていたようです。順当にいけば彼は来年頃兵役のお知らせがやってきて、抽選で配属部隊が決まって21ヶ月10万ウォン生活をするはずだったのです。  

そこからが韓国型思考なんですが、”兵役を18歳からにしちゃえ”という意見なのです。そりゃニホンだって徴兵の年齢が戦争末期には17歳とかだったけどね。でも世界的に見てもなかなか無いんですよね。

韓国では大学生だと徴兵猶予ってことで先送りできるんですが、高卒だとすぐに呼ばれちゃうんですね。そんなのが全体のおよそ40%だといいますから、最近の大学進学率と高卒兵役志願者をあわせると120%ぐらいになるんですよ。まぁ海兵隊部隊なんかだと大卒や在学中っていう入隊者が20%台だそうですから韓国型統計はあてになりませんけどね。(高卒で兵役してから大学進学するのもいる)
っとまぁ韓国型統計で”大学進学率ホルホル”なんてやってるのに兵隊の40%が高卒以下なんてハナシにもならないでしょ。



ちなみに”兵役を18歳からにしちゃえ”の賛成反対はこんな感じ


イメージ 2






イメージ 3




リッパート大使、規制緩和を公開的に要求

$
0
0



"車座席幅規制、韓国だけにある" リパート不満…真実は?


ボルト'1人当たりの幅40センチ'満たず
FTA例外規定に少量だけ輸入…米・欧州も類似規制



イメージ 1[30日間嫌韓生活Ⓒ]韓国GMマーク・リパート駐韓米国大使が去る1日、ソウルで開かれた朝食講演会で、韓国政府に規制緩和を公開的に要求し、自動車座席の広さ規制を取り上げた。


イメージ 2

▲韓国GMが下半期の国内に発売する予定のシボレー・ボルト(VOLT)
 

実際に自動車を輸入して販売する業者らがこのような規制のために車両の輸入に支障を来たしている。 しかし、'韓国だけに存在する規制'という米国側の見方は事実と相違がある。

2日、自動車業界によると、韓国GMが今年下半期から輸入して販売するシボレーブランドの'走行距離延長、電気自動車'ボルト(VOLT)は韓国自動車規格を満たしていないと冷たい。

国土交通部令の、'自動車や自動車部品の性能と基準に関する規則'によると、国内で自動車を販売するためには、乗客座席は1人当たりの横・縦それぞれ40cm以上でなければならない。 米国で5人乗りで販売されているシボレーVOLTを韓国で販売するためには後部座席左右が120cm以上でなければならないが、117cm前後に過ぎなかったという。
韓国GMは、韓国の基準を満たしていないとして、車を少量輸入した場合の安全基準を相互に認定するようにした韓米FTA(自由貿易協定)の規定を適用して車を持ち込むことにした。


韓米FTA協定文によると、1業者1社当たり2万5000台までは別途の安全基準の成立手続きなしに車を販売することができる。 両国は当初、年間販売量を1万台に制限することにしているが、米国の要請で2万5000台まで拡大した。

現在、韓国GMは準大型車両インパラを輸入し、この規定を適用を受けている。 制限量2万5000台のうち、1万台余りがインパラに割り当てされる予定であるため、VOLTの場合、国内で需要があっても販売量をただ増やせないという説明だ。
韓国GMだけでなく、ルノー三星(サムスン)もルノーのミニバン'エスパス'を国内に導入する案を推進中だが、この規定に阻まれ、輸入をできないでいる。

しかし、リパート大使が"自動車座席の広さを定める国は韓国だけ"と言ったのは、事実と違う。 韓国だけでなく、世界主要国で自動車座席基準を置いているというのが韓国政府の説明だ。
 
国土交通部の関係者は"座席規格について改正するかどうかを検討している"と述べながらも、"韓国だけでなく、欧州、米国、日本など他国の自動車基準でもその国の実情を考慮してそれぞれ規定している"と話した。
国土部によると、日本は自動車座席1人当たりの幅が38cm以上でなければならないと規定している。米国は全座席の幅が140cm以上なら45cmごとに座席1つで見ながら、140cm未満なら35cmごとにひとつの座席と見ている。 欧州は特定の大きさの成人女性人体模型を基準に、この模型が着席することができてこそ、座席一つと見ている。



(翻訳:みそっち)




国内産業の保護と対外的なFTAのあれこれの兼ね合いでしょうね。

韓国では純粋な電気車とプラグインハイブリッドは、政府補助金で違いがある。 純粋な電気車は2016年基準の政府補助金1,200万ウォン、自治体補助金(登録地域によって多少の違い、300~700万ウォン)、税額控除最大420万ウォン、個人充電施設の設置費600万ウォンなど、最大2,920万ウォンの利益を得ることができる。 反面、PHEVは、政府補助金500万ウォン、税額控除最大270万ウォンなど、最大で770万ウォンの支援金を受けることができ、電気自動車に比べて支援金が4分の1水準に過ぎない。


イメージ 6

▲そういえばパククネも頬を切られたっけ
このあいだ10周年記念日だったんだよ




イメージ 3


ウリの漬物(ナラジュケ)って韓国名産

$
0
0


たくあん韓国起源説ってあるじゃない 奈良漬はどうなの?

韓国語では”ナラジュケ”、清酒を絞った粕に漬ける古くからある漬物だ


イメージ 5[はたらけミーナ]えとね、奈良漬て 売ってますよ 나라즈케 '나나즈케', '나나스께', '나나스끼' ナラジュケ・ナナジュケ・ナナスキ・ナナスケと呼ばれる酒粕にウリを漬けたものですね。


じゃあ酒粕ってなにから作るのかというと日本酒を絞ったあとに残るものでしょ。ところが韓国ではマッコリは絞らずにそのまま飲んじゃうのですよ。酒粕の出来る訳が無いのですよ   ※マッコリからも酒粕が得られますが、嫌な臭いがするので手に入ることはありません。 記事 ここ


イメージ 1ところでウリといえば韓国語では ウリ ですよね 自分って意味です。 

瓜はカと発音しますけどね。

奈良漬のナラも韓国語でおなじみの ウリナラのナラでしょ。

そういうわけで、ナラジュケは韓国でも作られていて、名産地もあるんですよ。



◇ ◇ ◇


酒の糟(酒粕)を利用したウリの漬物(ナラジュケ)作る方法と効能

薬物料理|レシピ

今回は名前も馴染みが薄かった白瓜と酒粕を利用して作る'白瓜漬物'について調べてみましょう。 家で、もしマッコリなどの伝統酒をよく作って食べられる方々ならこの機会に酒粕を捨てないで白瓜やマクワウリ、キュウリ、大根、スイカの皮など各種材料を利用して漬物を作ってみてください。

白瓜の効能
漬物の主な材料となる白瓜は'クンチャムウェ'、'ウルウェ'と呼ばれ、ぼったくりを作るパクグヮに属する植物です。 白瓜は細身のまくわうりと似ました。 栽培環境賞初夏にだけ味わうことができる作物で白瓜はマクワウリとキュウリの中間程度の甘みとともに清涼感を持っています。 我が国では生食よりは、主に漬物を漬けて食べるが、利用します。 白瓜が主に漬物用途に使われる理由は保存性が良くなくて何日ぶりの過ぎても緩んで食べられなくなるからだとします。
白瓜は栄養成分が多い方ではないが、生と100g当たり220mgとカリウムの含量が高くて体の熱を下して、小便の排泄を促進し、胃腸の活動を活発にしてくれます。 それで高血圧・心筋梗塞・脳卒中・動脈硬化の予防の食餌療法で利用可能です。

白瓜漬物の効能と特徴
白瓜は漬物として漬けて食べる時100g当たりカリウム含有量が生に比べてもっと高くなります。 カリウム含有量は白瓜漬物が8075mgなら、マクワウリは663mg、ほうれんそうは502mg程度を他の食品に比べて10倍以上差を示します。 白瓜漬物の多くのカリウム成分は体内の老廃物排出を助けるために疲れている夏の天然疲労回復剤になります。

このような効能がある白瓜の生産量の70%程度は、群山(クンサン)であり、白瓜漬物も多く生産される地域です。 特に、群山(クンサン)で白瓜漬物が発達した理由は、過去の日帝占領期に穀倉地帯である群山(クンサン)地域に居住していた日本人が豊富な米を利用して清酒を作って出る酒の糟(酒粕)を利用して'ナラジュケ'(日本式の漬物)を作成することになったことが伝わったからです。

酒の糟(酒粕)とは?
穀物で酒を絞った後残った残渣を酒の糟(酒粕)と申します。 韓国では、廃棄してしまうが日本では酒粕を利用して漬物を発酵させるのに使われています。 もちろん我が国でも酒粕を利用した事例が以前の文献に出ています。
<林園經濟志>には酒粕を入れて発酵させたオムジャンチェ、ジャチェなど多様な形態の漬物を紹介しています。
 
スルジアリ(酒粕)には炭水化物、グループタンパク、粗脂肪、食物纎維などが豊富で、糖尿病・高血圧・美白・動脈硬化などに効能があるとします。 また、酒の糟抽出物に、抗菌・抗酸化作用があるという研究結果も発表されています。
"酒粕抽出物の抗菌活性、抗酸化及びSOD類似の活性効果"<農村振興庁>

酒粕の発酵長所
ナラジュケの特徴は、一般的な醤油、コチュジャン、味噌などではなく、酒粕で発酵・熟成させるという点です。 一般的に漬物につければ、原材料の保存性を高め、さくさくとした食感を維持させてくれることができます。 ここにお酒の糟(酒粕)を発酵の材料としての場合には独特のお酒の香りが添加され、香味が高まって食欲をそそる効果があります。 また、多くの発酵成分により、通常の漬物より消化・吸収に役立つことができます



それではさっそくナラジュケの作り方を調べてみます。
白瓜漬物の作り方<チョンキ漏洩113回のナラジュケの放映分>

1.準備:
白瓜を洗浄した後、水気を乾かして準備します。 そして縦に半分に分かれてシブブンルルきれいに除去してくれます。 さんいる中をむしっていないまま漬物を盛り込むことができと、水分のためにやわらかくなって漬物のアシクルルは本来の食感が完全に消えることになります。

イメージ 2

2.漬物:
天日塩をの中をむしった部位に満杯にして入れます。 の中を掘り出した部位分だけ満たして入れば良いです。 こんなに塩を詰め込めば食感はさくさくとして適度な塩分濃度を維持することになります。
このように、半割して塩で中を満たした白瓜を箱につめて一日ほど漬けてくれます。 漬ける時間が24時間くらいなら12時間程度で一度裏返して簡易よく斬れるようにします。

イメージ 3


この塩漬けの段階で塩によって白瓜の水分が減る、自然に漬けられことになります。 十分に漬けられたかは漬けた白瓜を半分に折った時、両端が触れ合うほどにおれば、ほどよく漬かった状態になります。
よく漬かった白瓜はぱくに引き上げて通風がよく通るところに1日でおいて水分を抜いています。 水分は白瓜のの中を指でこすった時、水気が出ない程度にならなければなりません。 そして残る水分まで乾いた布で綺麗に拭きます。


イメージ 4

3.発酵・熟成:
もう発効させればいいが、ナラジュケは味噌や醤油ではなく酒粕(酒の糟)を利用して発酵させることになります。 容器に酒粕を先に咲いて塗っだ白瓜を掲載した後、再び酒粕をぎっしりとかけるように繰り返して筒を満たした後に涼しいところで熟成させばいいです。
3~4ヶ月程度で食べられて1年以上長くなると、果肉は茶色に変わって、次第に透明な感が生じ、風味は好きになります。 特に2~3年になると、酒粕に吸収された塩分のために塩味は減ることになります。 このような過程は、みんなお酒の糟の中の発酵微生物活動のためです。


(翻訳:みそっち)



まあ、ウリのことをウリとは呼ばないんですが、ナラジュケの奈良(大阪の下の方)は韓国起源だそうですから、ナラジュケは韓国特産らしいですね。
実際のつくり方のレシピには、”大型マートの日本食材売り場にある酒粕”をつかうとありますから日本酒の無かったころの酒粕っていう発想も韓国式ですよね。

イメージ 7


ナラジュケの千切りにコチュジャンとごま油を和えたレシピはこちら

唐辛子たっぷりでみじん切りと混ぜたレシピはこちら



韓国に行くとぬか漬けだってこうなる

ヌカ床に漬けたものも美味しいですですよね。ある日のこと、韓国の研究機関が塩分量を調べるときにニホン製のぬか漬けを洗わずにそのまま塩分を測定したところ、キムチの1.9倍の塩分が含まれていて不健康だという風評が出たことがありました。
ぬか漬けを洗わずに食べる勇気は持ち合わせていないのでどんな味なのか知りませんが、韓国では一連の健康ブームで、”コメに含まれる栄養素の8割が米ぬか”に含まれている、とか”米ぬか健康法”みたいなものが流行して広く信じられていたりします。

そうなると米ぬかをありがたがるひとたちが発生しますね。たとえば糠袋で体を洗うなんていうハナシを聞くと”韓国でも糠袋で体を洗っていたニダ”と言い出しますが、朝鮮半島には浴槽がなかったし、お湯に入る習慣もありませんでしたからあひゃひゃなわけですよ。 とにかくニホンにあるものはすべて韓国(1948~)が起源だと考える人たちばかりですからね





イメージ 6




石炭公社廃業、練炭使用家庭に大打撃

$
0
0


石炭公社廃業…練炭使用庶民15万世帯どうしよう

輸入炭だけでは製造できなくて…石炭公社生産石炭の割合58%
1986年から消費減少で現在は、愛と分かち合いのシンボルに生まれ変わって



イメージ 1[30日間嫌韓生活Ⓒ]'庶民燃料'練炭運命はどうなるのか。石炭公社廃業説に練炭未来が関心だ。輸入石炭だけでは練炭を作ることができないからだ。
石炭公社の関係者は"一般的に輸入石炭混合率が15%を超えると容易に壊れて練炭としての役割をしない"と話した。

練炭材料のほとんどが国内産石炭という意味だ。石炭公社は、練炭用(民需用)石炭の供給比重が高い。2015年一年間、国内の練炭用石炭需要量は148万3千tだ。

このうち85万5千tが石炭公社の生産石炭だ。供給割合が半分を超える58%だ。
同期間、太白(テベク)、将軍、三陟(サムチョク)道渓、全羅南道和順(チョルラナムド・ファスン)など石炭公社3つの炭鉱総石炭生産量102万2千tの84%だ。



イメージ 3



練炭の歴史

円筒形練炭は1920年代末、日本から入ってきた。本格製造は1930年代に釜山で始まった。一部の家庭は石炭に土、水を混ぜて型に入れた後、木槌で打って作ったこともある。
釜山練炭は、休戦後、避難民によって全国に知られた。
本格的な拡散は聞慶(ムンギョン)線(1955年),霊岩(ヨンアム)線(1956年),咸白(ハムベク)線(1957年)など石炭産業鉄道の開通で、全国に石炭の供給がスムーズになった以降だ。

政府も1957年11月林産物(まき)搬入禁止を指示するなど、推奨政策を積極的に実施した。当時、家庭用燃料のほとんどが薪だった。韓国在来式オンドルは、初期練炭の拡散に決定的な役割を果たした。従来のかまどに練炭かまどを入れると練炭で暖房が可能だった。


イメージ 4

▲3.6kg 400ウォン 16,000kcal  年間消費量の推移、2000年頃にはにガス燃料が主流となる


1966年12月、石炭公社技術研究所発表の'5人家族基準燃料費'を見ると練炭が最も安かった。
一日分の燃料費を、煉炭1にした場合、電気15、軽油2.8、石油2.1などであることが分かった。練炭が庶民燃料として登場したのだ。
さらに、1970年代の温水ボイラー(セマウルボイラー)と1980年代にガスレンジがそれぞれ登場し、使用家庭が急増した。
※セマウルボイラー:据え置き式の七輪のこと、暖房から煮炊きまでをひとつでするもの
※※韓国の一般家庭で、都市ガス、プロパンガスが使われるようになったのは1980年代になってから。


◇ ◇ ◇


練炭は穴の数によって15穴タン、19穴タン、22穴タンなどに区分される。
現在、家庭用の練炭で最も多く使用する22コンタンは1973年8月、重さ3.6キロに規格化された。

練炭は1986年から退場し始めた。原油価格の安定、国民所得の増加、大規模のマンション建設、ソウルオリンピック開催による環境規制の強化など、国内外のエネルギー環境変化の影響だ。
大韓石炭協会資料を見ると、民需用石炭消費量も1986年2千425万1千tが最大だった。
石炭消費量10tのうち9tが民需用だった。
同年、石炭公社は、生産量517万tのうち91%の471万9千tを民需用として供給した。
民需用消費量は1986年をピークに1993年774万7千t、2005年201万tなどで毎年急減した。練炭が再び注目されたきっかけは2008年9月のリーマン事態だ。
リーマン事態が世界経済が揺れ、原油など原材料価格が急騰した。

経済難は、愛と分かち合いの実践運動につながった。
練炭が冬を控えて低所得層など貧しい人々に伝える温情のシンボルとして生まれ変わったからだ。
実際に2007年209万1千tだった民需用石炭消費量が2008年228万9千tで一気に増加した。


ウォン・ギジュン鉱山地域社会研究所長は3日"韓国では石炭とはすぐ練炭で、練炭がすぐ石炭"とし、"その程度で練炭は燃料以上の哀歓と思い出がある重厚な存在"と話した。
さらに、"エネルギー環境変化などで退場の危機を迎えたが、、まだ練炭を使用する国民が15万世帯を超える"と"特にこれらの多くは、経済的に厳しい人"と付け加えた



(翻訳とか:みそっち)



韓国型数値操作を知る

国内の練炭用石炭需要量は148万3千t=練炭使用、庶民15万世帯
1世帯あたり10tの石炭だぁ? いえいえ韓国人は計算ができないことで知られていますが、これは練炭使用世帯数を少なく見せかけているか石炭産出量を多く見せようとしているのかどちらかでしょ(両方ダロ)

韓国で多く使われる練炭の規格は2号と呼ばれるサイズで直径158mm 高さ152mm  重さ3.6kg 燃焼時間は4~8時間 家庭暖房用に使われる場合、冬に1〜3個程度を毎日消費する

多く見積もっても1世帯で一日に3個、10kgですね 10tっていうのは10000kgですから1000日分ですよね。朝鮮半島は一年に1000日も冬があるほど寒いのです
※自殺用に練炭が使われる需要がアルダロというご指摘ですが、お亡くなりになった方はそれ以降練炭を使用しないので全体での消費量は減ることになります えっ?


練炭といえば”愛の助け合い運動”、韓国の真実

となりのウチの人の顔も知らないというのがよく言われますが、となりのウチに上がり込んで冷蔵庫の中をチェックするという社会が世界中のどこにでもあるわけではありません。
たとえば 突撃!隣の晩ごはんや、アポなしクッキングのようなテレビ番組は韓国には絶対にありません。他人様を家に上げるようなことは韓国では全くありません。

この場合の”他人”というのが韓国では”存在しないもの”として扱われるため、韓国では他人以外の仲間という結束が非常に強固だと誤解されているわけです。


◇ ◇ ◇

ニホンがみそしょうゆを”おとなりさん”から借りていた頃の時代に、韓国はアジアの最貧国という地位にあったわけです。だからといってニホンにも練炭の時代が無かったわけではありませんが、1960年代ころの高度成長期を境にして練炭の使用量が減ったニホンと比べると、韓国の高度成長期といわれる198~90年代ころが韓国での練炭の最盛期だったと知られています。
最近ではニホンではほとんど見かけなくなった練炭ですが、韓国ではいまでも貧困層の家庭での熱源として欠かせないものとなっていて、寒い時期の練炭支援行事というものは韓国の助け合いを象徴する恒例行事となっています。


イメージ 3


これを韓国の文化だとして韓国人の多くが”助け合い”だと言い張りますが、朝鮮での薪炭事情はじつは奪い合いだけだったのです。朝鮮末期のソウル(漢城)の人口が20万人程度だったことは確かではありませんが、じつはこれ以上の人口が増えなかった理由として燃料の薪木の不足がありました。

当時も荒廃する野山の無差別な伐採を取り締まったりしましたが、すでに見渡す限りの山々はすっかり禿山だったのです。
練炭はそんな朝鮮統治と同じ頃に発明されたものですから韓国の人たちにすれば”文明開化”の夢の燃料だったというわけです。

イメージ 1

▶越冬準備のために練炭をあらかじめ買っている主婦たちの姿。とりあえず練炭は物価の優等生として価格は厳しく監視された。手が黒くなる配達のアルバイトは上京してきた苦学生の役目だった。


同じような”韓国流助け合い”には、今でこそ”キムジャン”と呼ばれる伝統的らしいキムチの集団作業がありますが、これさえも1930年代頃に出来た新しい文化なので、まれに”朝鮮時代のキムジャンについて”のような与太話も出てきちゃったりします。しかし現在食べられているキムチは20世紀に発明されたものなので”朝鮮時代のキムジャン”という文化が存在しなかったことを現在の韓国人に説明することは極めて困難です。 つまり現在の韓国人が誤解している”助け合い(練炭+キムジャン)”というものは1960年代の朴正煕のころの最貧国だった国が団結するために作られたものだということを知っておかなければならないでしょう。

最貧国という見方では李承晩のころが一番貧しい、しかし諸外国の事情が知られるにつれて韓国がより一層貧しいと気がついたのが朴正煕の時代になるということ。韓国のコメの生産量が戦前の水準に戻るのは1970年代末になってからである。



イメージ 5

 ▲毎年この季節になると”ヤクルトおばさん”がソウル広場で”愛の分かち合いキムジャン”を始める、お年寄りの一人暮らし家庭には10キロものキムチが届けられる、写真はおばあさんの家に上がり込み、口にキムチを押し込む様子





イメージ 2



イメージ 4





済州島は幻想の島 うんざりする?

$
0
0


収入はソウルの4分の1…'うんざりする島'済州(チェジュ)

勤労者平均賃金全国ビリ、就職率ビリ、非正規職比率は全国一等




イメージ 1[30日間嫌韓生活Ⓒ]"済州島(チェジュド)が幻想の島でなくうんざりする島だ。"これ何の話でしょうか?


繰り返される日常の中で都市で生活する人々は毎日地獄鉄を乗ってビルディングの森に入ります。そんな生活に月給はしばらく通帳を通り過ぎるだけで家賃や生活費のためにすぐ品切れになってしまうんですが、コンビニ弁当で食事を間に合わせて夜勤までして戻ったところは足を伸ばして横になるにも狭かったり、とても遠い底辺生活である場合が多いです。

このような現実から抜け出して一回ぐらい生きてみたいという所がすぐに済州島ですが、そこでは家族と余裕ある時間でも送って海辺散歩でもしながら幸せに暮らすことができるようなのに、現実はそうでは無いのです。


イメージ 2

환상의섬제주 환장의섬제주 幻想の島 うんざりの島 一文字違い



勤労者平均賃金全国ビリ、就職率ビリ、非正規職比率は全国一等なのが現在の済州(チェジュ)の現実です。


不動産も早く上がって働き口競争も激しくなったんですけれど、住居価格がいくらこようともそれでもソウルよりは安くありはしないかと思ったが、ある例をあげてみましょうか。
延南洞(ヨンナムドン)の自炊部屋の保証金1千2百万ウォンを抜いて済州島(チェジュド)のある不動産屋に行ったが、その金では到底望めないという言葉だけ帰ってきました。 5年前にそれもとても田舎ならば可能だったかもしれないが今は最初から無いということです。 ※延南洞:ソウル麻浦区、近所には延世大や弘益大があるところ


それなら暮らすのはどうでしょうか? ソウルでの収入の4分の1程度で考えれば良いですって、7年経歴があるといっても月給は非常に少なかったし、真っ赤な日(休日祭日)に休むのは贅沢でした。
子供たちが走りまわりそうな自然の中遊び場は開発に押されてますます消えて、図書館や商業施設に変わっているんですが、都市生活に疲れた方々ならば一回ぐらい済州(チェジュ)でゆっくり余裕あるように暮らしてみたくてしたはずなのに、もうとても遠い昔の話になってしまった昔話かも分かりません。


青年失業、チョンセ難と高騰して下ることを知らない住宅価格まで。 毎日を戦争のように送り、持ちこたえてきた人たちが”ヒーリング”するため、済州島から去っている。

多くの移住民の体験談や失敗談が都市怪談に散らばっている済州島(チェジュ)、去った人々の暮らしはどうだったでしょうか。 そこはほんとうに機会の土地ですか?



(翻訳:みそっち)




済州島、それは韓国人にとって最終兵器

これね、観光地だから仕方ないんですよ、ニホンだと沖縄あたりが該当するのかな、
だからといって沖縄と同じなんて思いませんよ ええ

たとえばニホンでも有数の豪雪地帯らしい秘境駅でよく知られる越後須原駅/只見線(どこ?無人駅)あたりだと近所のスキー場まで徒歩圏内ですが、そんなところだって
”軽井沢”のような避暑地だと思えば農協のガソリンスタンドとか小奇麗な民宿や”重要文化財(無料)”が近所にありますし、すぐ裏山では山菜が穫れ放題ですからね。(普段何を食べてるのか心配だけどね) 
注:単式ホーム1面1線を有する地上駅。当然踏切りは単線(全線非電化)、電車ではなくキハ40系気動車が走ります

そういう話じゃないんです。週末の観光客のためにつくられた観光や宿泊の施設も済州島の島民には関係ないんじゃないですか? お仕事のために掃除をする場所でしょ。ついでに、週末の観光客相手に商売をしてるんですから赤い日には休めるわけが無いのです。
いえいえ旧来からの生活(海女とか)をしているひとも大勢いるわけですよ、そういう人たちの生活とソウルからやってくる観光客を一緒に考えちゃいけませんね。 このへんが”韓国型被害者変造思考”とでも言うようなものですよ。

そりゃいちおうは南国ですから暖かいんですけどね、それでも雪が降れば飛行機や船が全部止まって宿泊遭難者も出てくるような大災害続出なところなのです。


さて、韓国人には海外移住性向があるわけですが、ノービザというのは観光客だけなので、韓国人が就労目的で海外に行くことは現在でも非常に困難ですよね。そいじゃ留学でもどうだっ、となってもやんわりと断られたりするのです

そいうわけでソウルに住んでるようなのが新天地をもとめて済州島に移住するわけですよ、生活費はソウルより安いだろうとか空気も良くて子供にもイイだろうってね。

ところが現地には雇用がないですからね。ソウルに仕事が無い以上に済州島にはお仕事がありません。それでも”言葉の通じない”オーストラリアやカナダよりも彼らは現実的だと考えるのです。


済州島移住詐欺だってある

ソウル忠硯洞に住む塾講師のパクさん(34)は、とある場所で塾講師募集というチラシを見つけた、場所は済州市とある。一度住んで見たかった済州島ということですぐに電話連絡をしてみた。 済州島でも最近教育熱が高まり塾講師が不足しているという話に、条件を聞いてみると現在の収入よりもわずかだが多くなることがわかった。

有名な塾チェーンだったし、電話の応対も丁寧だったのでパクさんはさっそく転職の準備を始めた。引越し先の住まいについて相談してみると、心当たりがあるが手付金が必要ということですぐに100万ウォンを送った。折り返し部屋の写真が送られてきて、住むためにはクロス張替えだけですぐに工事にとりかかるということでさらにお金を請求された。なんの疑いもなくお金を送ると折り返し、いつから来れるかと連絡が来た。済州島までは飛行機なら1時間ほどだが前後の手間と費用を考えると高速バスとフェリーで移動することにした。
済州島に着き電話連絡するとすぐに迎えが来た最初に案内されたのは市の中心街にある塾のあるビルだったが今は授業中ということで先に住まいの方を回ることになった。こちらも市の中心街から程近く建物も新しそうでまず気に入った。しかし室内は工事中ということで見せてもらえなかった。部屋は4階だ。どこにでもありがちなワンルームだが傳貰で1500万を折り返し振り込むということで毎月の家賃は実質20万ウォンだというから現在よりも安いくらいだ。
その後会食をし彼は上機嫌でソウルに戻っていった。

しかしそれっきり済州島とは連絡が取れなくなった、八方手を尽くし連絡してみたが塾チェーンは雇用のことは知らないし担当の名前にも心当たりがないということで不安になった彼は記憶を頼りに新しい住まいを訪ねてみた。 部屋には住人がいたし新しい住人のことは知らないと言われた。 詐欺に遭ったのだ。


◇ ◇ ◇

詐欺があるくらいですから詐欺師のひとにとっては新天地なんでしょうね。



イメージ 3



追伸:究極のコクキレ!実感キャンペーン 
ご当選のお知らせ 350mℓ缶3個ゲット



追伸:秘境駅って

あの平昌五輪鉄道橋脚崩壊、原因と対策

$
0
0


あの崩落した平昌五輪鉄道橋脚崩壊、再建が難航してる


江陵城山面の住民、南大川(ナムデチョン)鉄道の単純一字型の橋脚反対



イメージ 1[はたらけミーナ]江原道江陵市城山面の住民たちが原州∼、江陵鉄道南大川(ナムデチョン)橋の単純一字型橋脚の設置に反対している。


住民たちは21日、複線電鉄工事現場を抗議訪問し、ナムデチョン川の橋梁の橋脚がアーチ型から単純なストレート型に変更することに反対する意向を伝えた。 


イメージ 2

▲完成予定図、昨年末までに完成する計画だったが放置されていた



原州∼江陵鉄道建設事業のうち、江陵市ナムデチョン川の上流にある橋梁は国内で初めて荷重抵抗性能が優れた分節型半アーチ橋にデザイン景観審議を経て東海(海)から眺める日の出の姿を未来志向的な美しいラインで形象化して推進された。

しかし、この1月24日、厳しい寒さが吹きつけ、アーチ型の橋脚が15度ほど傾いた崩壊事故が発生し、現在はアーチ型の橋脚を現場から取り外した状態だ。



イメージ 1

▲日の出'形状の原州∼、江陵鉄道ナムデチョンギョ[ミーナ資料写真]


この洞長と住民らは同日、緊急会議を開き、"工事期間を合わせるため、当初設計されたアーチ型で工事ができなくなると、他の橋脚の形態に対する代案を提示しなければならない"と主張した。

また、崩壊原因がまだ明確に出ていない状況で工事を進めることはできないと明らかにした。

キセナム市議会議員は、"現在、韓国鉄道施設公団で推進する単純なストレート型に橋脚が建設されれば、ランドマークどころか、周りの美観を損ねて南大川(ナムデチョン)の水の流れにも妨げになるもの"と話した。

会議を終えた住民代表らは仮設施設物の崩壊事故が発生した現場を直接訪問して工事中断を促したりもした。

これに対し、工事関係者は"住民の意見を収れんできる説明会は、鉄道施設公団との協議を通じて最大限早期に開くようにする"と"工事再開の有無も鉄道施設公団と意見を交換した上で決定する"と話した。


(翻訳:みそっち)



今年1月の複線化工事の橋崩落でしたが、橋が落ちて近隣の住人が”被害者様”となったことで次々と要求がエスカレートしているようです。

計画通りの日の出型橋脚では工事が間に合わない、一般的な形状の橋脚では大川の流れの妨げになる、というあたりが拮抗しているのです。

ちなみに今日になって倒壊原因は支柱の収縮によるものだと決定しました
しかもローカルニュースに縮小されています。 まぁ死人とか無いんだけどね


◇ ◇ ◇



原州~江陵複線鉄道工事は一般型の橋脚で工事強行


10月までの開通が優先、住民代表からは反対意見
崩壊原因よりは、崩落を無かったことにすることに



イメージ 2[30日間嫌韓生活Ⓒ]この1月の原州~江陵間の複線鉄道建設現場のアーチ形の橋梁が崩壊しました。最新工法で設計された橋梁が崩壊したこと自体が手抜き工事疑惑を呼んで起こしました。結局、気温の急激な変化を考慮せずに立てておいた支えが問題だったことになりました。


イメージ 3


この1月24日、原州(ウォンジュ)~江陵間の鉄道南大川(ナムデチョン)橋が崩れた時刻は午前5時40分ごろ。 当時、厳しい寒さが襲って、気温が氷点下15度まで落ちました。
橋梁を支えていた支えが寒さに本来の機能をしなくて、施設物が崩壊したものと鉄道施設公団の調査の結果確認されました。



公団側はナムデチョン川の橋梁仮設構造物が急激な温度変化に耐えることができる安全性の検討無しに施工されたことが分かったと明らかにしました。
橋脚を支えていた支えが不意打ち寒波に収縮しながら倒れて、構造物が崩れ落ちたという説明です。



橋の名前を変えて事故も無かったことに


イメージ 4

▲すでにアーチ橋は撤去されて通常型の形状で工事が始まっている


"当初設計段階から臨時仮設物鋼材に対する基準が弱かったという批判が出ています"
公団側は、臨時仮設物である支持台につかう材料の使用が誤っており、全体橋梁の設計や資材には何の問題がなかったと強調しました。
 
しかし、臨時施設としても橋梁構造物を支える支柱の手抜き工事は納得できないというのが土木専門家らの共通した意見です。
橋梁本体でも橋脚であれ、臨時仮設物であれ通常氷点下30度基準に合わせる基本が守られなかったでしょう。

"冬季以降は温度が下がるためにその時の温度に対する対策を立てなければならなかったということです。 崩壊された南大川橋は今月中に着工され、単純一字型に建設される予定です。

鉄道施設公団は再びアーチ型としてほしいという地域住民たちの要求があるが、今年末に完成期限に合わせるためにはストレート型に建設するしかない状況だと明らかにしました。


(翻訳:みそっち)



これね、近所に駅があるわけじゃないので近隣の住人には関係ないことなんですよ
ところが工事中断とか崩落とか計画と違う形状とかで住民はおさまらないみたいです。

あとは謝罪と賠償を何処に持っていくのかが見所になりそうです。近所には学校体育館などもあって長期戦の構えのようです。 はぁ?




イメージ 5




模範公務員という韓国型特権

$
0
0


公務員試験に受からない大学生が飛び降りて、下を歩いていた公務員にぶつかったというお話です。

両方が死にましてね、公務員様のほうは”殉職”扱いということになりました、一方の浪人生のほうは父と兄が現場で土下座するなど混乱した状況です。


イメージ 1

▲葬儀会場から締め出される浪人生の父親




投身した大学生とぶつかり、谷城郡公務員の死亡…追悼の波


巻き添え公務員は異例の殉職扱い、これで遺族には年金が満額支払われることに
遺族には完璧な対応  模範公務員って あぁ、息子に加算点がつくアレでしょ 


イメージ 3[NEWSミーナ]マンションから飛び降り自殺した大学生とぶつかって命を失った全羅南道谷城郡庁の公務員、故ヤンデジン主務官を追悼する動きが続いている。

谷城郡公務員ヤンデジン(39)主務官はこの31日夜勤を終えて光州市北区梧峙洞の自宅に帰宅する途中、出迎えの妻(36)と息子(6)が見る前でマンション20階から飛び降り自殺した大学生と衝突し家族を前で命を失った。


イメージ 2


これに全羅南道谷城郡(コクソングン)は、ユグンキ谷城郡首をはじめ、公務員たちが、最近、映画'谷城'の興行と'バラ祭り'などの好機を迎えて自分の席で夜勤を厭わず、誠実に勤務した楊主務官の家族をために殉職処理のために助けるという方針だ。


谷城郡庁広報担当のヤン主務官のおくやみには、ネチズンは"あぁもうどうして…時間を引き戻すことができれば、先立って歩かないようにして子と手つないで歩かせてくれば…"と残念がった。

"あー…。本当に二つの家庭が全部破綻した…公務員の家族は何が悪いのか"だとし、現職の公務員が死亡した悲劇にネットユーザーらは'運命のいたずら'"幼い息子の前で号泣しこともできない妻のすすり泣きが聞こえてくるようだ。 胸痛いニュースがなかったらいいね"とし、臨月の妻、5歳の息子の目の前で死亡したことに悲しさを増した。

一方、イグクソプ議長一行は帰国、飛行機のチケットを購入しなかったという理由で3日に開かれる模範公務員の葬儀にも参加して4日の日程を終えて帰国するものとされる。


(翻訳:みそっち)



まず問題なのが、公務員年金の受給資格は20年以上の勤務だということです、39歳の彼は8年目だそうですから、当然受給資格はないんですね。その抜け道として彼が公務中に殉職したことにすればイイというわけです。 
そうなるとタイムカードを押して郡庁から出た段階でお仕事なのか遠足のように家に帰るまでが公務なのかというあたりで波乱がありそうです。

韓国全体の意見としては”災難だったが例外を認めるべきではない”という答えも多いのですが事故現場が光州でしょ、あの市民武装反乱事件の犯罪者が全員名誉回復しちゃったような特殊な地域なんですよ。加算点っていうおまけまでついたのでお役所のひとは武装反乱側の人で固められているわけです。

イメージ 8

加算点っていうのは大学受験や公務員試験などで点数に割り増しが付けられる制度なのです。韓国にある特殊な制度で、毎月の護国英雄とか上海仮政府関係者なんかの子供たちが該当するのですね。ところが光州では武装反乱市民が名誉回復して加算点が付いちゃったのです。

加算点がつくと公務員試験は事実上合格確定なのだそうです みんな100点満点のところに110点の得点の人がやってくる状態ですからね

まぁ民主化運動といえば聞こえはイイですが、武器庫を襲って銃器弾薬を持ち出した連中ですよ。 そういうのが金大中のときに反乱じゃなくなっちゃったのでした。

あのほら、ニホンでもそうだけど左巻きの人たちって特権を配るじゃないですか。そいうことです。


飛び降りたのが公務員浪人生で、落ちた先にいたのが公務員ですよ。派手に泣いても今月から満額の公務員手当が降ってくるのです。遺影は酒もタバコもやりませんしご飯だって食べませんから、残された妻と子供とその取り巻きは万々歳なのです。

飛び降りた浪人生だって、今後受験料は不要になるし灰になれば酒もタバコも交通違反反則金とも無縁になるのです。税金だって取られることがなくなります。なによりも健康保険の掛け金支払いが無くなるというメリットまであるのです。



全方向で万々歳ということのようです。





イメージ 4







大使館前少女像はわりと石頭だった

$
0
0



慰安婦少女像ハンマーテロした30代の女性検挙…犯行の動機は?


韓国人にも良心はあった、慰安婦像に物理的破壊、買ってきたハンマーでゴツン

生玉子を置いてきてってお願いしたら40cmもあるハンマーで襲いかかるとは




[ソウルミーナ]過去'チョヒョンビョン(精神分裂症)'の症状で入院した前歴のある30代の女性が3日、旧日本大使館前の慰安婦'平和の少女像'をハンマーで殴りつけ、警察に捕まった。



イメージ 1

▲見るからにハンマーの形をしたハンマー 韓国ではゲンノウという


ソウル鍾路警察署は今日午後12時30分ごろ、ソウル鍾路区平和の少女像頭部を長さ40cmのハンマーで3、4回殴りつけた疑い(財物損壊)で、チェ某さん(33・女)を現場で逮捕して調査中だと明らかにした。


犯行直後、去年12月の韓日慰安婦合意以降、平和の少女像を守るためにストライキをしている大学生らがチェさんを制止した。 幸い、青銅で作られた少女像頭部に小さな傷がついたほかに大きな損傷はなかった。


イメージ 2


警察と目撃者によると、チェさんは犯行の動機について、"頭の中でさせた"、"少女像を叩くと誰がお金をくれると言った"と話した。 チェさんは精神病の症状で二回入院した前歴があった。 彼女は金づちを金物店で、予め購入したと供述した。

ええ、たしかにイルベにそのようなカキコをしましたが、すぐに削除しました。
売春婦像破壊大募集にハングル訳をつけて一昨日投稿したばっかりです

使い慣れてるIDでカキコしちゃいけません、捨てIDをつくって再投稿するところでした。 近日中に匿名掲示板のほうにもう一度カキコする予定です。


警察はチェさんの正確な犯行の動機を調査する一方、チェさん家族と協力して彼女を精神病院に入院措置する予定だ。


(翻訳:みそっち)



あれね、大学生でしょうか、座り込みしているので手出しができないんですよ


それでね金に困ったタクシー運転手にお金を掴ませて突入させるとか、レンタカーを借りてハンドル操作をあやまって急発進してみるとかいろいろ考えたんですけどね



イメージ 3



過去カキコから

韓国人売春婦像をどーにかしちゃうには
 
 
イメージ 2イメージ 3[ニュースミーナ] ニホン大使館の前には常時ソウル警察がバス数台を止めてニヤニヤ見てるわけですね、大使館のお向かいは聨合ニュース、その歩道部分に置いてあるんですが道路と歩道の段差は15cm程度 スロープがありますから "個人負債に悩む韓国人タクシー運転手"あたりにお小遣いあげれば"単なる事故"で撤去できると思います。
あるいはトラックで目隠しをしてるあいだにロープをかけて引っ張ればOKかも、ブロンズ像の設置なんて韓国流だからすぐにやれると思うのです。
 
 
\¤\᡼\¸ 1
 
▲左茶色のがニホン大使館、お向かいは聨合ニュースですね その先の歩道に"韓国人売春婦像"が置かれたのです。
 
(みそっちのソウルこぼれ話)  右側が聨合ニュース 右手前は警備員(民間人)詰め所  ニホン大使館は左側の茶タイルのバスの止まってるところ そのうしろに한일건설って見えますよね、工事中のハンイル建設って言うんですが韓日建設は資金難で2010年6月、ワークアウトを申請した。 http://www.hanilenc.co.kr/index.jsp
 
 
\¤\᡼\¸ 2
 
▲ここがニホン大使館前 "韓国人売春婦像"が設置されるまえのグーグル画像です ふたり歩いているその後方に設置されました。

 
イメージ 4
 
▲2015年撮影の現場、警官が常時見張っているが、日替わり監視団はまだいない。
 
 
イメージ 1
 
▲ほらねクルマですぐでしょ やっちゃえ ソウル市内の在大韓民国日本国大使館(韓国の日本大使館)前を訪れ、公道上に不当に設置された「従軍慰安婦」(韓国売春婦)像に「竹島の碑」を贈呈より
 
 
\¤\᡼\¸ 10
 
▲こんなのですからちょっとクルマが乗り上げてぶつかればいちころだと思います 段差はふつうに乗り越えられそうです、"個人負債に悩む韓国人タクシー運転手"あたりにお小遣いあげれば"単なる事故"で撤去できるということです。(K札が目の前にいるんだけどね)
 
追伸:突入防止のために花壇が移動したそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
便利ですよねグーグル・アース 今夜はソウルにあるニホン大使館の前を通ってみましょうか
 
 
ソウル駅前から北側に向かう道路を通ってアメリカ大使館を右手に見ながら、景福宮の突き当りを右に曲がってその先の信号のある狭い道に入ってちょっと行くとソウル警察のバスが止まっています これがニホン大使館ですよ  あっさり説明  レンガ色なんですね  ミーナ、ちょっとがっかり
 
 って、なんでソウル駅から始まるのかなぁ 
例えて言えば東京駅から皇居を見ながら時計回しに走ると桜田門の標識のところの左側に警視庁があります その先を左に曲がってちょっと行くとアメリカ大使館あるじゃないですか っていうくらいアバウトな説明ですけどね
 
イメージ 3
 
▲左下の駅っぽいのがソウル駅で景福宮ってあるのがキタ(上の方)の緑いろのところでしょ そこの右下のゴチャゴチャしてるところに大使館があるんです 途中にはあの"世棄大王"のアレもありますよ
 
住所でいうと、ソウル特別市鍾路区中学洞18-11 〒110-150
18-11, JUNGHAK-DONG, JONGNO-GU, SEOUL, REPUBLIC OF KOREA
TEL(02) 2170-5200 FAX (02)734-4528    電話番号はちょっとね 
えと 今の大使さんは 誰だっけかな ノーアポで行くとちょっとね    って ぉぃ
 
 
イメージ 1
 
はい到着しました、この左の建物がソウルのニホン大使館  早すぎっ    おや? なんか嫌韓ファンが限りなくお世話にwなっている聯合ニュースがななめ正面にあるんですね、
 
ソウルの警察のバスも常時数台止まっています。これは敵情偵察の意味も込めてちょっと手前側から東に入ってきたのです 写真は北向きですよ  100mくらい先の突き当たりが広い道路です 景福宮は突き当たりの左の先になりますよ ニホンの総督府があった場所ですからね
 
 
 
イメージ 4
 
航空写真でみるとこんな感じ 左のT字路のつきあたりが景福宮(1895年10月8日、李朝最後の王妃である明成皇后が韓国人不穏分子の手によって無惨に殺害された場所。)の光化門 っとくれば 手前に"世棄大王像"があるのでご存知でしょう  バスが3台白く止まってるところ A地点がニホン大使館ですね
 
今日のソウル訪問はズバリ"職業的売春婦像"がどんなところにあるのか、場合によっては引っこ抜くことも視野にいれてちょっと見てみましょう。  (いいのかなぁ)
 
 イメージ 2
 
今日はバス3台のようですね(警備体制のこと) ソウルの警官でこういうところに普段から配置されてるのは所轄の、言わば交番勤務みたいな交代勤務のようです。 実はここから鐘路警察署も案外近いですね(困るじゃん) 右折左折付きの4車線のようですが実は4車線あるのはここまでなのです、ってゆうかここまでは何と2車線の狭い道なんですね、ゴミゴミして狭苦しいところなのは色々と韓国型思考による意図があるようですよ。
 
ほらそこっ 右側の歩道の広いところ あそこが設置予定地のようですね、ふたり歩いてるその後ろの方です。 
※画像が2009年10月撮影らしいです ダメじゃん やっぱり無いじゃん
 
 
イメージ 7
 
なるほどニホン大使館はもっと"お城みたいに石垣と堀を巡らさないとダメじゃん"っていう意見に全面的に大賛成しちゃいます せめて金のシャチホコくらいあってもイイじゃぁないですか。  それにしても汚いバスを並べています これも"韓国型思考"によるニホン警備(軽微)作戦のようですね、ニホン大使館は景福宮に背中を向けて東南向きに建っています、ここはニホン統治時代以前から方位の風水がおみくじな場所だったようですね  意味不
 
 
イメージ 8
 
はいこちら その低くなってるところの左側に"職業的売春婦宣伝像"を設置したようです 見るからに敷石がコンクリート製なのはこれも"韓国型表面装飾主義"によるものでしょうか、ちょっと設置後の写真を借りてきますよ 案外縁石の高さもないし 行けるかもしれませんょ  ※特攻になっちゃダメですぅ
 
 
イメージ 10
 
こんなのでしたよね いつかルーズソックスを履かせるんだぁなんて考えちゃダメです、なんと大理石風の土台があるじゃないですか しかもこれは敷石を切り取っての基礎からの恒久的施行でしょ、大概こういうのの基礎っていうのが砂利あるいは砕石(同じじゃん)建築廃材などを敷き詰めているのだと思いますね しかも固定方法は裏側からのアンカーボルト止めかな?   椅子2個の8本ある足のうちボルトが確認されたのは僅かに3本 あるいは4本 これね 大理石置いてからドリルで穴あけして あのほらアレをボルトに立ててその上に載せただけだという証言もありますよ。
 
 
イメージ 9
 
これは振り向いてみた写真 そこの先にね"中華料理屋"さんがあるんですよ あるにはあるんですがここから急に道がせまくなってます、さっきあっちから走ってきたんですよ だってソウルは右側通行でしょ
どうしてもあっちから走ってきて逃げないと不自然ですからね  ※犯行にクルマを使うニカ?
 
イメージ 11
 
 
ほらね、中國料理鴻盛園ってあるようです、大阪の淀屋橋のところにある中華料理鴻盛園っていうのと関連があるのかないのか分かりませんけど。  ここでニホン大使館の前に中国人が出入りしても不思議じゃない施設っていうとこれはもう中国共産党情報収集部局 別名青幣とか藍衣社とかそういうのの根城でしょうか、それにしてはちょっと規模が小さいかな
 
イメージ 12
 
一階は八百屋さんなんですね、2階に上がって えっと  ここで紹興酒を飲みながら打ち合わせをするのもイイですね、えとピータンとか それからぁ
 
えっ? なになに?  紙 面が そーですね 
 
 
 
次回"職業的売春婦像"破壊計画  次回はあるニカ?
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 




Viewing all 3456 articles
Browse latest View live