Quantcast
Channel: minaQのつぶやき 네토미나
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3456

韓国人の借金とか

$
0
0

33歳、大学3年生"…借金のために卒業もできない


イメージ 1[ソウルミーナ]"一生懸命バイトをして返済しても減少しない借金を見ると、たまに'私は借金返済のため生まれた人か?'する考えも浮かびますよ"
大学生金振煥(キム・ジンファン)(仮名・33)氏は淡々とした。 キム氏は、離婚した父親と暮らしている。 父親は障害で所得の活動がないことから、キム氏が実質的な家長だ。 彼の悩みは'今ある3000万ウォンぐらいどうやって借りを返せばいいか'だ。

彼が最初から'借金持ち'だったわけではない。 通貨危機後、父親の事業が難しくなってさらに、父親の健康まで悪化されると、彼も懐事情が厳しくなった。
お金に窮した彼は大学2年生の時の2008年のクレジットカードを作った。 その時は、信用度が良くてカード発給も容易だった。
しかし、軽く考えた借金は雪だるま式に増えた。 あちこちに借りてみたら延滞とカード停止が鼻の先だった。 1金融圏でお金借りられるところがなかった金氏は2金融圏に移った。


XXキャピタル、XX貯蓄銀行各行がすぐに数百万ウォンを融通してくれた。 年利子は20~30%。、法廷最高利子を超えて40%台の利子を受け取っているところもあった。 ある瞬間気がついてみると、カード会社、貯蓄銀行、キャピタル、ローン会社などから借りたお金が数千万ウォンに達した。
"信用回復委員会と一部の社会的企業の助けを受けて高金利貸付を低金利に乗り換えて多くの借金は解決しました。 それでもまだ3000万ウォンも借金が残ったね。"
キム氏は苦しい家庭の都合で休学を繰り返したため、30代初盤である今でも大学生だ。 各種アルバイトをしながら金をもうけているが、融資金の利子を出すことに汲々としているとした。 それでもキム氏は再び過去に戻ると、借金を負けない自信がないとした。 彼は"簡単にお金を借してくれるところがとても多かったよ"と吐露した。

塾の講師ハンジヒョン(仮名・31)氏も利息返済だけにあえぐかろうじて助かったケースだ。 彼女は2013年に独立して、講師の仕事を始めたが、所得が発生するや否や、クレジットカード会社で"カード一つ作れ"という電話がかかってきた。 ハンさんは、カードローンを受けて、クレジットカードを使用すると数回延滞をできたし、延滞金額を返済しようと貸付業者まで訪れた。

貸付業者は利子の上限である34.9%の利率で数百万ウォンお金を貸しており、ハン氏は毎月給与を受けと利子返済にだけ大変な状況にぶつかった。 耐え切れなかったハン氏は金融市民団体の扉を叩いており、一部高金利融資を帳消しにした。 今は市民団体で金融教育を受けている。
ハン氏は"簡単な書類といくつかの確認過程を経れば、お金がとても簡単に入金された"、"一度延滞され始めから借金が雪玉のように増えた"と首を振った。

イメージ 2
▲年齢別負債

借金のどん底であっぷあっぷする青年は、キム氏やハン氏だけではない。 統計庁の集計を見ると、昨年30歳未満の若年層が借金は平均1506万ウォンと2010年(936万ウォン)より60.9%急増した。 全年齢層の増加幅が最も大きい。

イメージ 3
▲年齢別ワークアウト

信用回復委員会によると、昨年29歳以下の個人ワークアウト申請件数は8023件で、前年より20.3%増加した。 60歳以上(25.3%)に続いて2番目に高い伸び率だ。 借金返済能力のない青年層の借金がもっとも速いスピードで増えている、逆説的な状況だ。
お金を借りる青年たちだけを咎めることではない。 返済能力がならない人たちに高金利で金をあまりにも簡単に借してくれてお金を返済しなければ高金利の延滞利子を払わせて、再び借金が増えることにする貯蓄銀行、カード会社、キャピタルなど金融圏の'略奪的融資'慣行も問題だ。 こんなにお金を簡単に借りた後、延滞利子が増えると、お金を稼ぐままに借金が返済しなければならない悪循環に陥りやすくなる。 青春がまさに借金返済の人生に転落することになるのは一瞬だ。


ハンヨンソプ青年財布トレーニングセンター長は"融資は、上下関係ではなく、両方の契約関係"だとし、"債権者の責任もあるのに、韓国社会は、債務者の責任だけを話する"と指摘した。

借金をする青年たちをそばで見守ってきた彼らは'、適切な金融教育'が切実だと強調する。 市民団体である青年連帯銀行トダクは急にお金が必要な青年に小額を借しているが、定められた返済期間や金利がない。 トダクのキムジンフェ理事長は"金融知識のない白紙状態から貸し出しを受けてクレジットカードを作ってみたらますます悪循環に陥った彼らがたくさんあったよ"と話す。

青年らに対する金融教育を強化する一方、高金利融資を容易にする現在の金融システムを改善する必要があるという声に耳を傾ける時だ。


(翻訳:みそっち)



お金を貸したほうにも問題があるのだそうです


イメージ 4




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3456

Trending Articles