Quantcast
Channel: minaQのつぶやき 네토미나
Viewing all 3456 articles
Browse latest View live

記者たちの刑務所体験記①

$
0
0


割と良かった? 京郷新聞社会部記者の刑務所体験日記

※この記事は、京郷(キョンヒャン)新聞社会部キムギョンハク記者が第70周年の更生の日を迎え、法務部が実施した記者団の収容生活体験に行って来て書いた文です。 キムギョンハク記者は"一晩寝たでもなく、一部の手続きは省略したりもしており、全国の刑務所の中で最も施設が良いという刑務所に行ってきたことであるため、他の刑務所、収容生活と大きく異なる場合がある"、"そのまま'この子はこのように行ってきてこう考えたね'という非常に軽い気持ちで読んでほしい"と伝えてきました。

■2015年10月25日日曜日の夜
明日は刑務所に行く。 気分が変だった。 実際に拘束されるのもはなく、ただちょっと体験だけしに行くものでも何か憂鬱た。 その以前の憂鬱さは数日前の金曜日からスムルスムル上昇し始め、週末、終始笑顔を見せなかった。 (普通はあまりよく笑わないタイプではあるが、…)に行ってみたいと希望したと思った。
TVを見ながらあちこち寝返りながら未明2時ごろ寝たようだ。 遅く寝に入った理由が憂鬱したせいか、日曜日なので昼に2時間くらい昼寝を寝たせいかははっきりしていない。

イメージ 1
▲ソウル南部刑務所の大運動場の全景

■2015年10月26日月曜日
同日の体験のため、法務部で'囚人護送車'(?)バスを調達した。 このバスはソウル瑞草洞(ソチョドン)にある検察庁舎から午前8時30分に出発してその時間に来たらバスに乗ることができると数日前から聞いていた。
個人的には、午前10時まで到着すればよいというので敢えて瑞草洞に行っていく必要はなかった。 瑞草洞(ソチョグ・ソチョドン)の寄って行けば時間の浪費など面倒なことがこれで私だけではなかった。 一人でソウル南部刑務所に向かった。

ソウル南部刑務所は、ソウル南部拘置所と隣接していた。 これまで良かったかもしれないが、刑務所どころか、拘置所近くも来たことはなかった。 建物は思ったよりもっと清潔だった。
'これに建てられたばかりでしたよ…'
"どうやって来ましたか?"正門の職員が尋ねた。
"記者です。 今日体験しに来ました。"
"あそこの正門から入って左にいらっしゃれば総務課があります。 その方にいらっしゃれば良いです。"

入口にいた職員が親切に案内してくれた。 刑務所建物(正確に言えば、事務棟のような建物)に入ると、ある職員がちょっと待ってって言った。 車が詰まってバスが予定より少し遅く到着するとした。 一人であちこち見て回ったら、刑務所の移転を記念して権在珍(クォン・ジェジン)前法務部長官が提供(?)した鏡が見えた。 2011年11月。'新しい建物だね。 それでは施設がいい。'
一人で呆然としていると、ある記者が到着した。 前に夕飯で一度見た記者だった。 嬉しくあいさつを言った。 'ついに同僚が生じた。'法曹の出入りはいつからしたのか、入社をいつしたのかなど話があった。 (記者たちはあらゆる行事で乗ってマスコミ社の記者たちに会ったら先にこのような話をしながら顔面を演奏する)"一人で、それでも一人でも来たら少しましですね"にっこりと笑った。 相手の記者も相槌を打ってにっこりほほえんだ。 もうすぐ刑務所入所を控えていた2人の記者は、にっこり笑った。

イメージ 2

※ふきだしの中の台詞は記者の作ったもので、タメ語で書かれているが、実際には尊敬語を書いた。

予定時刻の午前10時ちょっと過ぎてバスが到着した。 他の記者たちがどっと来たら、一方ではうれしくも思って、もう入って行かなければならないのかと思った。 ところが刑務所長のティータイムをしばらく持った後に入所する。 2階会議室に行って、所長とあいさつした。
続いて幹部職員数人が南部刑務所の沿革、規模、現況などを教えてくれた。 富川(プチョン)刑務所では富川(プチョン)刑務所となって、1968年から永登浦(ヨンドゥンポ)刑務所だったのが2011年にソウル南部刑務所に名前が変わったという。
現在ある建物では2011年10月29日に移転したという。 (さっき鏡は移転し、ちょっと後でくれたのかより)建物は20棟に刑務所面積だけでも22万9192㎡という。 昔の坪数で計算すれば、1万1134坪程度。 拘置所まで含めると、思ったより大きな方だ。 ここに収容された人たちは1100人だという。
ほとんど懲役刑のようなことを受けた'受刑者'だが、160人余りは'労役数'という。 労役数は、罰金を出す事情がならない時の労働で、1日に罰金10万ウォンほど減額される人々だそうだ。 通勤はなく、彼らも刑務所に収容されて労役をするという。

※韓国の懲役には犯罪者保護のため労役はありません、罰金を払えない場合だけお仕事が斡旋されます

イメージ 3


やや固い感じの現状についての説明を終えて、刑務所の正門に向かった。 事務棟から出て右側に帰ってから、刑務所正門に出た。 (おおきな門ではなく単なる一般の建物の入口のような形で、特に'正門'という感じは受けなかった。 威圧感があまり持って親近感を与えるためにこのように作ったもんかなと思った)"、もう携帯の電源を消してください"幹部職員が言った。
記者たちが携帯電話を集めることに、ある記者は彼女に'もうムショに入るから電話できないよ'という内容のメッセージを送っていた。 (盗み見るとしたものはなく、何か急いで使うと見えて目が自動的に行ったら。すみません;)"ちょっと待って化粧室をちょっと"としながらトイレ行ってきた記者もいた。 (体験とはいえ、実際に入所したらみんなちょっと緊張したようだ

イメージ 4
イメージ 5


”2列縦隊に合わせてください”。 除隊後数年ぶりに聞いてみることかと思った。 (今考えてみたら、予備軍訓練を受ける時も聞いた)
刑務官たちとCRPT一人が記者たちを引率した。 CRPTとは'刑務所の憲兵(?)'と呼んだりもするが、名札には機動警察、機動パトロール?(1日過ぎたの記憶が日照り;)
とにかく黒い服を着て、ほかの刑務官たちと違って、多少怖そうな彼らだった。 (記者たちと言い方はとても親切だった)刑務官CRPT二つ合わせて職員として呼称する。

イメージ 6


記者たちが到着したのは入所と出所の際、必ず寄港する'新入の収容者教育'だった。 教会の椅子のような広々とした椅子が5本置かれていた。
記者たちは3人ずつ椅子に分けて座った。 ここで収容者本人確認などをした後、所属部屋収容番号(番号、称号番号とも呼ぶ)を与えられる。

'3の2'、'7003'という二つの名札を受けた。 3の2は数棟あるうち3番目の棟(マンションと似ている)の2階(2階は中、1階は、3階は異なった)2番目の部屋という意味だ。
7003番が身分を示す数字だ。 (昔には無条件に収容者を呼ぶ際、番号だけを呼んだたが、最近は番号と一緒に名前も呼んでくれるという。 ところで番号で呼ばれる場合が多かった)名札の色は白だった。
死刑囚は朱塗り麻薬犯は青色強力犯罪は黄色、残りの一般事犯たちは白色の名札をつける。

イメージ 7

イメージ 8


ここで身体検査(社員は検身と呼んだ)も行われる。 教育片方の味方に病院の患者カーテンのようなものがあるが、このところに刑務官1人と一緒に入って着てきた服を全部(下着まで全部)脱ぐ。 そして聞いた肛門検査も実施する。 以前は肛門検査を刑務官の肉眼(実際目…実際に、近くで見るためには、においもしたのに;;)で見たが,今ではレンズでのぞく。 足跡の模様が描かれた機械(体重計の大きさで、足跡の模様が描かれたのは体脂肪測定器ともっと似たように格好)に上がり、書面の足跡の中にあるレンズが付き、機械の横にあるモニターで'そこ'を確認することができる。 タバコのようなものをそこに入れて来た収容者も一部あって必ず確認しなければならないという。 (刑務所での肛門検査は、憲法裁判所で合憲の決定が出たことがある)この日の記者を対象に肛門検査は省略だった(よかった...ㅠ)だが、服を着たまま一度登ってみた。 機械の上に立ってみるとそれなりに鮮明に見せており、機械の上に座ったら、あまりにも赤裸々な大きな尻がモニターに入った。

イメージ 9

健康診断も受ける。

イメージ 10
イメージ 11


収容生活をした際に使用する品物もここでもらっている(一つの場所でいろいろなことが行われる)。服、毛布2個、歯ブラシセット、匙と箸、食器、タオル、ランニングシャツ、パンツ、履物が支給される。
まず、服は濃い紺色なのは一般囚人服だが、この日、記者たちは浅葱色の服を受けた。 空色は1級収容者(収容の成績によって処遇が違ってくるが、1級が最も模範的な収容者であり、4級が最も低い級。ランクによってできることがたくさん変わったこと。以後に追加で説明しよう。)が着ることだ。
毛布2つは軍隊、毛布と似たようなもので毛が長くてもっと暖かい感じ(最近軍隊はもっと良いのが出るかもしれない。そして軍隊をよく知らない方のために追加説明すると、花札をするときに使用する緑毛布が軍用毛布であること)だった。


ここでも登場するのは軍用毛布

歯ブラシセットは開け閉めのできる透明ビニールパックに含まれていて、石鹸や歯磨き粉、歯ブラシが入っている。 (一般的に考える携帯用歯ブラシセットと似ている)
スプーンはプラスチックで箸は最後を切ったようにちびだ。 お箸で他人を害さないようにしたものだというがそれで一般のお箸より食べ物をつまむ不便だ)
食器はプラスチックのボウル3つに大きさによって大食器、中食器、小食器と呼ばれる。 最大の食器には主におかずを詰めて、中食器には汁、小食器には、ご飯を入れて食べる。
タオルは薄い緑色(薄くて乾いてはよく乾いて誕生した)だ。 ランニングとパンツは別途に支給されなかった。 着て間の下着に囚人服を着た。 (質感は感じてみなかったこと)、履物はもともとゴム靴が支給されるが、同日、記者たちは1級収容者とおなじような運動靴が支給された(運動靴や下着などは領置金で購入できる。 少し後で、購入物品の購入の際、再び追加説明する)
スニーカーは紐がなく、マジックテープで、一般的なブランド名が書かれたところに'法務部マーク'が書かれていた。 この運動靴は誰もでも与えられるものではないと職員たちが強調した。
囚人服を着て写真を撮る。 映画でたくさん見たように、数字と名前が書かれた紙を持ってカメラを見つめてみるとなる。 ペーパー位置設定キーが昔はあごの真下だったが、これはへその位置に置いて撮るそうだ。 (人権委員会などで指摘された後、から写真に番号が出ないようにそんなに撮るそうだ)

イメージ 12
イメージ 13


良い子にしていると独居房に入れる

再び2列縦隊に立った記者たちは部屋に向かった。 '3の2'と2階に上がった。 廊下のマンションと一緒にできた作りで、東側に部屋がぎっしりと入っていた。 (正確にわかんないが、一列に10部屋の程度あったものと見たこと)の廊下に置かれた下駄箱に靴を'きちんと'おいて部屋に入った。 (この部屋は居間と呼ぶ。 数人で生活をしているところは雑居室、一人で生活をしているところは独居室が正式名称だ。

独居室は罰を受ける時に一人で入る'独房'概念とは違って、快適に一人で生活することができる場所としてすべての収容者たちが好む部屋だ。

このため、当然収容性的が良くなければ入ることができる)ドアは引き戸ではなく、扉が、マンションの玄関のドアのように自動的に閉まる。 記者たちが、すべて部屋に入ると、機械音(昔のようにガチャンというような音ではなくジイ~ンに似た音が小さく聞こえたこと。気にしなければわからないこともあること)が届いて、部屋のドアの鍵がかかった。

イメージ 14
イメージ 15


部屋の大きさは約12平方メートルで、坪数で計算すれば、3.6坪ほどなる。 収容者の現況によって一部屋で5~7人程度生活するという。 (普通は6人で生活するという。 記者たちは4人で一室を使った)
部屋の全体的な色は明るいオレンジまたは杏色(ベージュ色のようでも)で華やかなトーンだ。 建物の外も似たような色の煉瓦で作ってくすみとは程遠い。 床はビニールが敷かれていたのだが、クッション感は全くなく、コンクリートの硬さがそのまま感じられる。 (後に気温が下がると、冷たい機運もそのままよ)
第一印象は悪く(?)なかった。 施設が良い所と聞いたんですが、思ったよりかなり良いという気がするほどだった。 (これも後には考えが変わる)

外の窓格子の向こうでは青い空も見えた。 (1~2階の窓に格子のある家でも生活してみたことあり異質感は少なかったようだ)部屋の構造を見ると、ドアに入るや否や右には流し台がある。 その横には食器を置いておくことができる空間と箸箱がある。
左側には枕と毛布を置いておくことができる空間があり、その上壁には各種案内文が貼られている。
案内文には収容生活に対する情報がぎっしりと書かれている。 案内文の隣の壁の方には個人ロッカーが一列にある。 ロッカーは布で隠すことができるようになっているが、布を聞いたら中の内容物を簡単に閲覧できるように作ったようだ。 その上壁にはTVがある。 TVは、決まった時間だけに矯正放送(ボラミ放送だと呼ばれた。後に追加説明しよう。)を視聴することができる。
さらに上には、個人の服とタオルをかけられるハンガーがある。 自分の服とタオルをハンガーを利用して掛けることができたのに、ハンガーはなかった。 (ハンガーは買えばよい)

イメージ 16


もはや残された空間はトイレだ、トイレには洋式トイレと蛇口、洗面器、トイレットペーパー掛け、ゴム洗濯板、石鹸洗剤などをおくできる据置台がある。 トイレは閉鎖されているが、半分から上は透明ガラスになってあって外から内をよく見ることができる。 ここで大と小、洗面、シャワーなどを全て解決する。 大をするために便器に座っていると、部屋に座っている人の目を見ることができる。
化粧室の外に座って見れば、顔までは見られる。 (頭を下げたり、座高が小さければ、顔が見えないようだ)
一定の気温以下に落ちなければお湯が出ないという。 同日のように曖昧な秋、春には冷たい水で洗うしかない。 (一週間に一度はお風呂の時間があるだろうという)しかもの蛇口も低いところ付いていて洗面器に水を受けて、シャワーをするには非常に不便するしかない。 (ソウル南部刑務所はホテルで言えば5星級収容施設に該当するという)
トイレの壁には鏡もあるが、鏡はプラスチックで作られている。 ガラスで作られ、凶器に使われることができるためだという。 そのためか、ガラスの鏡とはちがって、照らして見れば、顔がゆがんで見える。 (凹面鏡と凸面鏡が混ざっているわけだ。いびつな顔を見るともっと憂鬱になる恐れもあるという考えが…)
紙くずには模様がある。 漢字(漢字の音訓が書かれていること)と英語(絵とともに綴りが書かれていること)の言葉がある。 この前に他の所で見て驚いた記憶があるが、刑務所の外では容易に見ることができないティッシュペーパーのようだ)

イメージ 17


食事時間。 隅に建てられているお膳を伸ばすと、きみどり色の蛍光チョッキを着た使役ヘルパー(職員たちを手伝って仕事をする収容者たち。これらも同士で部屋も入っていて、恩恵もある)らが廊下を通って食事を提供している。
白いプラスチックのバケツを廊下側の格子の間に来れば、使役ヘルパーたちがご飯と汁物、おかずを盛り付けてくれる。 食べ物が入ったプラスチック箱を格子の間に受け取って、各自の食器に分けて入れて、食膳の上で一緒に食べる。 (4人であるため、十分に座って食べたように)
この日の昼は、豚肉炒め、近代みそ汁、サムジャン、ゴマの葉、キムチ、ご飯が出た。 うまかった。 ご飯を食べ終わったら残飯を配食時に使われたプラスチックのバケツに集めている。 これを、窓の隙間に置いておくと、使役のひとが整理して、空き缶を再び窓格子の隙間に入れてくれる。 皿洗いは食器当番が順番にするという。 (社員も当番チェックをして年齢が多いと、力が強いと皿洗いや掃除をしない場合はないと言われるが、確認不可)
お昼の時間にはラジオ放送が出ている。 女性DJが進行する番組なので、ボラミ放送だ。 計画の進行は、一般のラジオ番組と大きく変わらない。 リスナーは、その内容やリクエスト曲を送って、DJは、事のてん末を読み上げ、リクエスト曲を流している。 刑務所の外にいる人たちも収容者をために、その内容やリクエスト曲を送ることができる。
ボラミ放送:矯正放送、涙の出るような親孝行のハナシばかりが繰り返し放送されるらしい

食事をして座っていたら、運動時間だという。 ドアが開かれて靴を履いた後、職員のよって運動場に移動する。 土からなる大運動場は斜めに横切って100m余りがありそうに見せており、足球(チョック)競技場3~4個が描かれていた。
一角にはバスケットボールのネット一つと、町内の遊び場で見られるような運動器具が置かれている。 足球が最も人気のある種目という。 運動時間は30分で棟別に戻りながら使用して、大運動場も誰も使えることがなかった。
一部の優等の収容者たちだけが使用して、残りは同建物の間にあるやや狭い運動場で運動する。 収容者たちが最も好む時間が運動時間だという。 そのためか、みんな一生懸命に運動するように見えた。


イメージ 18
イメージ 19


運動を終えて再び部屋にもどった。 一般の収監者たちは午前か午後の時間帯に仕事をしたり、職業訓練、人性教育などを受けるという。 記者たちは1時間後、人性教育が予定されていた。 その時までに部屋で座っていなければならなかった。 (TVを見ることもあったが、TVを見ることができるのか分からない、ボッーと座っていたこと)何もなかった。 時計もないので何時かどれほど過ぎたのかわからなかった。
みんな黙々と収容生活についた冊子だけ回しながら読んだ。 1時間ほど過ぎただろうか…何の話もなかった。(国防部の時計より法務部の時計のほうががもっと遅く行くようだった)

イメージ 20


ムショの中では自由におやつを買うことができる

壁に貼られた案内文には自費購入物品リストがぎっしりと書かれていた。 自費購入物品は入所する時にあずけたり、知人が入れてくれたお金(領置金)で買って食べたり書けるような物品だ。
お菓子、ソーセージ、燻製チキンのような食べ物は毎日申請することができる。 (お菓子も曜日などによって品目が定められている。 一日はビスケット、1日はパイなど)、一方、服、運動靴、ボールペンのような用品は申請できる曜日が定められている。 OMR答案用紙のような自費物品購入の申請書を受けて、名前、番号、部屋番号などを書いて提出すれば2日後に物品を受けることができる。
食べ物は2万ウォンの限度内で申請できるが、水曜日は4万ウォンまで申請できる。 水曜日に申請した物品を金曜日にされるが、週末には申し込みをすることができない、週末に食べることを予めたくさん申し込んでくれという趣旨だ。 物品の中で一番高いのは4万2440ウォンの寝袋だ。 一番安いのは230ウォンのハンガーだ。 おやつの値段は燻製チキン2580ウォン、さきイカ2280ウォン、ソーセージ2190ウォン、スナック870ウォン、ビスケット770ウォンだ。 (2015年3月23日現在、基準ですので、後にさらに高くなったと考えてはいけない)

イメージ 21


そんなにリストを見ながら2時間ぐらい経ったようなときようやく人性教育を受けに行くとした。 (実際には1時間過ぎたこと。部屋にぼんやりしていることよりはいくことがそれでもましだ)
2列縦隊に並んで教育室に行ったら、すでに2時限目が進む中だった。 今年から'受刑者への集中人性教育'という名で行われる講義だが、外部講師たちが来て様々な話をしている。 20人余りの収容者たちは講師の質問に挙手して答えて、非常に集中して聞いていたように見えた。 講義室のいたるところには植木鉢が置かれており、相対的に和やかな雰囲気を与えるために努力したように見える。 講義室だけでなく、刑務所の廊下にも絵がかかっており、インテリアにも気を使ったのが目に見える。

イメージ 22


新入の収容者たちは性格検査を実施する。 一部収容者は適性検査、知能検査もする。 人性検査は普通入所7~10日頃に受けるが、この結果と矯正の成績によって処遇が決定される。 処遇は一種の等級のようで、4つの等級がある。 S1(エスワン)と呼ばれる開放処遇級(最も優秀)、S2(エストゥ)と呼ばれる緩和の警備の処遇級、S3(エススリー)は一般警備の処遇級、S4は中警備の処遇級だ。
処遇等級によって1日に接見(面会と同じ言葉)・電話できる回数が変わる。 例えば、S1は一ヶ月に通話を5度、S2は3度、S3とS4は特別な状況でなければ電話をできない。 電話は一度に3分以内にすることができる。 これもすぐしたいとしていうことではなく、申請書を作成して提出した後、2日後で行うことができる。


イメージ 23


人性検査を終えて、接見室に向かった。 面会に多く知られているが、刑務所内の正式名称は接見だそうだ。 接見は、部外者と会う所だから地下通路を通って他の建物に移動する。 通路がそれほど長くはない。 湿気が多く、冷え冷えしたセメントのにおいがした。 よく建物の地下で見ることができる下水口のふたにも2つずつ大きな錠が満たされているのでそこが刑務所であることを語ってくれた。 (それでもこの道が収容者に対しては数少ないときめく時間ではないかと思う)

イメージ 24

待合室は接見前の控え室と会談後の待機室2つに分けている。 接見前の控え室にぼんやりと座って番号を呼ぶまで待っている。 番号が放送で出て部屋に行ったので職員がいる。 (当然、記者を一日いる面会に来た人がなく、社員が代わりにしてくれた。 それでする言葉はあまりいなかったこと)外部と遮断するガラスの壁は2つがあり、その間には窓格子がついていた。 ガラスの下には目覚まし時計みたいな機械があったが、残った時間は見せてくれた。 15分がカウントダウンされた。 この機械がマイク、スピーカーの役割もするように見えた。

イメージ 25

イメージ 26


最近は一般接見せずに、PCやスマートフォンで画像との会談もできる。 PCは矯正本部のサイトを通じて予約すれば良い、スマートフォンとの会談は、アプリをダウンロードすればできる。 スマートフォンとの会談は、今年のモデル事業を経て、来年に正式に実施されるという。
部外者が申請すれば面会が可能な一般・PCテレビでの接見と違うようにスマートとの会談は、収容者が相手を指定して申請することができるという。 代わりに、無料ではなく収容者が電話カードを買って充電して使わなければならない。 一度に7分程度の画像通話ができる。 一般接見室とは違って、弁護人接見室は遮断壁で対話できるようにしておいた。 場所の変更の接見室というところはソファまで置かれており、外交使節団の接見や特別な場合に使用することができるという。 接見も処遇等級によって回数が制限されている。 S1は一日一回毎日接見できる、S2は月に6度程度できるという。  ※あの大韓航空副社長は特S級だったそうです
  

イメージ 27


点呼の後のテレビは寝転がってみてはいけない

刑務所の日課は午後5時に終わる。 午後5時には部屋に入って人員点検を受けなければならない。 人員点検は軍隊の点呼と似たように番号を叫ぶ。 職員たちが廊下を通過して、"2号室"と言われれば、'一'、'二'、'三'、'四'、このように叫べばよい。 人員点検が終わったらTVを視聴することができる。 2つのチャンネルが出ているが、同日夕方には、KBSの<スーパーマンが返ってきた>をやっていた。 ニュースを除いた残りの番組は全て録画した放送をつけるのだ。 TVを見て横になったが、職員が"お座りください"と厳しい一言した。 横になってTVを見ていた記者たちは再度、座ってTVを視聴した。

イメージ 29


日が暮れて雨が少しずつ降った。 床で冷気がそのままお尻で伝達された。 (わかってみると同日夜からオンドルが入ってくるという。 後にある検事に刑務所がオンドルの床という話を伝えたら彼は'世の中よくなっている'と述べたりもした)
記者らは、釈放が予定された午後9時を待った。 上でも話だったが、時間が本当に進まない。
数時間後、職員たちが8時にいくと伝えてくれた。 何か思ったんですが、矯正の日を迎えて30分早く仮釈放するとした。 仮釈放だって?・・・


イメージ 28


ぽっとしていた記者たちの口元に笑みが広がってドアが開かれた。 出所の時も入所と同様に新入の収容者教育室に向かう。

ここで預けておいた服、領置金を返してもらって出所することになる。 当直の幹部が他の出所者たちにもこんなにするとし、"元気で暮らしてください"という一言とともに肩などを軽く叩いてくれた。


イメージ 30


新入の収容者教育室に出て刑務所の正門に向かう20mほどの道に出た。 わずか10m余りの中で感じた空気とは違うという感じ(言葉そのまま感じだけ)だ。

刑務所の正門で本人確認をして出所した。 昨年までは、満期日の深夜に出所させたという。 そして今年からは満期日の午前5時に出所させるという。 夜12時に出所しても大衆交通機関もなく、別に居住する場所がない収容者はもっと苦しんでいるということだった。

イメージ 31


バスを乗って刑務所に来た記者たちはバスに乗って帰国した。 早く家に帰りたい気持ちに、独りで自宅に向かった。 それでも豆腐でも食べなさいという知人らの助言に家の前のスーパーに立ち寄って'煮物の豆腐'を買って食べた。


イメージ 32


満24時間でもなく、正確には9時間程度の収容者で生活した。 感想を整理すると、収容生活が'考えたよりは'よかった。 しかし、矯正施設とプログラムがいくらよくて、職員たちが親切に接してくれても刑務所は刑務所だった。
トイレからはじめて全てが露出されて収容者にプライベートとはない。 (教育室の横にある収容者用トイレも上半分は空いている)
いくら私偉そうな人でも囚人服を着ていれば収容者であるだけだった。 むしろ恵まれた人であればあるほど、より自壊感を感じることもありだろうと思った。
一方では豆腐一丁持って刑務所に迎えに来る人も、刑務所を出て、体を頼る空間もない彼らには刑務所がもっと楽な所であると思った。
それでも刑務所にいるときは服役者もいて、職員らの暖かい一言も聞くことができるだろう。 しかし、刑務所の外では、前科者だという事実が知られるの顔色を見なければならず、いうなら、前科者だというレッテルからは釈放されないかもしれない。 たとえ教化された収容者を訪ね、暖かい豆腐一丁はいられない与えても、これらも一緒に生きていかなければならない韓国社会の構成員として収容する成熟した社会がなったらいいという気がした。


(翻訳:みそっち)



今日は矯正の日だったのですね、そいうわけで各社の記者が刑務所体験をしています

独房のほうが良い部屋だなんていうのも韓国は独特ですよね。
居心地の良い韓国の刑務所のおはなしでした

産経新聞のカレもこんな暮らしをするのかな?  うひゃっ


イメージ 33





記者たちの刑務所体験記②

$
0
0


刑務官は"私たちはサービス業種従事者"

隙のない柔らかさ'…受刑者世話をする女刑務官達
緊張の中に受刑者家族・教師の役割…清州女子刑務所の刑務官体験


イメージ 1[塀の中のミーナ]こん棒を持って受刑者を威圧的に抑える姿はなかった。
刑務官という言葉を聞くとしばしば浮ぶ場面とは違って、女性刑務所の看守たちは受刑者の姉、弟、先生の役割をしながら、忙しい毎日を過ごした。

今月26日に'1日刑務官体験'で訪れた清州女子刑務所は、国内で唯一の女性専用の刑務所だ。
約700人の受刑者のうち詐欺、横領など経済犯罪に入った人と同じくらい殺人、強盗などの凶悪犯罪に収容された人も多い。

イメージ 3
イメージ 4


職員は200人余りのうち80%程度が女性だ。 受刑者が定員を超えたうえ、出産休暇、育児休職中の刑務官が多数で人手がいつも足りない。
このような理由でキャリアが長くない女性矯導官も多く経て、'女性矯導官士官学校'と呼ばれる。
初歩からベテランまで刑務官は、受刑者が動く所ならどこでも守って統制する。 勤務室はもちろん、作業場、浴場までも刑務官がいる。

制服を備えて刑務官勤務室に入ると、休む間もなく放送装備に赤信号が灯った。 各部屋と連絡する時に使う装備だ。 受刑者たちが刑務官を呼び出すと赤信号が灯る。
各部屋のドアを開閉し、照明の明るさを調節することまでが勤務所刑務官の仕事だ。 それでも最近は自動装置が備えられて楽になった。
囚人を収容する建物では部屋を変える'専房'作業が行われた。 刑務所では定期的に、あるいは事情があれば、受刑者の部屋を移す。
この時も万が一の事故に備え、常に刑務官がすべての状況を注視する。 一緒に廊下に立って見守っていた刑務官は、"今は静かながらも、いつ戦うかもしれない"、緊張を緩めなかった。

重い荷物を無理に聞こえては受刑者に車を使用するようにと指示することも刑務官の役目だ。
一部屋には最大9人が入るが、ドアにかかった木札で簡単な人的事項、部屋内当番を知ることができる。 当番がよく回ることすら矯導官が監視しなければならない。
受刑者が独り暮らしの保護室には'要注意受刑者'がある。 '部屋を変えてくれ'とか'体が痛い'、と終日刑務官を探す。 どの刑務官も、この声が"帰宅しても耳に鳴るほど"と耳打ちした。

イメージ 5

この受刑者と一緒に運動場をかけながら、体を動くようにする任務が与えられた。
新しく来た刑務官が不思議なのか'どこから来たのか'、'明日また来るかね'と、関心を示していた彼女は10分も経たないうちに"疲れた"と、引き返すしかなかった。
 
"運動と食事をよくすれば健康になる"という要請に"生きていけるか"は反問が返ってくる。 名札には60代以上の収容者を意味するハート形二つが見えた。"年金も貰えないが居心地の良いここはわたしには別荘のようなもの"と言い、重い足取りで一周を回って入った受刑者は再び刑務官を呼んで'トイレットペーパーを持ってきてほしい'という頼み事を残した。

イメージ 6


午後運動が終わった後も仕事とを整理するまでは息を休む暇がない。
作業が終われば、各作業室の道具の個数や位置を確認する。 針一つさえも自害道具になる可能性があり、一日を終えるもとに戻って来なければならない。 整理がすべて終わると、スピーカーに一日の果てを音楽がりんりんとひびきわたった。

受刑者らは'退勤'だが、看守たちはいく受刑者たちのカバンと体まで一々点検した。 看守たちは部屋に帰る通路で受刑者が入るまで立って待った。
このように使役パトロールなど、立っていたり、歩いている業務が多くて退勤する時は足がパンパンに腫れてまともに歩くこともできないほどだった。

女性受刑者として喧嘩や脅威がないわけではないが、'感情労働'も存在するというのが刑務官らの言葉だ。 部屋の割り振りに親が抗議するとか単語一つで言葉尻を取って人権委員会に陳情すると言い放っているケースもあるという。

ある刑務官は"私たちはサービス業種従事者"と表現し、"受刑者が教化されて新しい人がなることと同様、ここで過ごしながら大きな問題がないように守ることが刑務官の最初の任務"と話した。



(翻訳:みそっち)



女子刑務所は子連れだと託児所があったりしますよ、お仕事は社会復帰のために裁縫仕事とかがあって自分の希望する職種が選べるみたいですよ。
もちろんお給料もキチンと出るのですね。そのいっぽうで人生の半分を刑務所で暮らしてきたようなおばあさんなんかになるとジャバにいる彼氏から仕送りを受け取りながら日長一日居心地のいい場所で座布団を独占しながらテレビを見ていたりするわけです。



過去のムショ関連のカキコ




イメージ 2





履行保証金没収など強制手段もするはずだった

$
0
0


“技術移転出来なければ保証金没収”

KF-X核心技術移転に自信を持っていた防衛事業庁


イメージ 1[はたらくミーナ]アメリカの核心技術移転拒否で韓国型戦闘機開発(KF-X)事業の支障が憂慮される中で、防衛事業庁は2013年に、“(アメリカから)技術移転にならない場合、履行保証金没収など強制手段を確保する”として技術移転を自信を持っていたことが明らかになった。

防衛事業庁が2013年12月核心技術移転問題と関連して国会国防委員会に提出した説明資料(折衝交易交渉結果)からだ。
28日、この資料によれば、防衛事業庁は“KF-Xは国内基盤技術を最大限活用して、一部不足技術はF-X折衝交易などを活用して開発を推進する予定”と明らかにした。
それと共に“折衝交易は‘FMS’(Foreign Military Sale・アメリカ政府が軍事装備を外国に輸出する時適用する販売方式)、‘商業購買’方式全部防衛事業庁が航空機製作会社と直接交渉を通じて合意覚書を締結することで、購買方式により核心技術移転が制限されるものではない”と説明した。

特に“技術移転が履行されない場合、合意覚書により折衝交易履行保証金を没収することができるように履行強制手段を確保する”ともした。

当時防衛事業庁のF-X機種交渉対象に上がったF-35A(ロッキードマーチン)だけがFMS方式であったし、この機種と競争したF-15SE(ボーイング)とユーロファイタータイフーン(エアバス)は業者と契約する商業購買方式を提示した。

FMSにはアメリカが開発中である武器を海外に売る時、開発支障にともなう負担を米政府が責任を負わないようにする‘yockey waiver条項’が含まれている。
武器購買国の立場で相対的に不利になるこのFMS方式は先立って2013年11月国会予算決算特別委全体会議でもまないたに上がった。
当時、新しい政治民主連合イム・ネヒョン議員が、“F-35AはFMS規定により‘米政府が完全稼動生産に至っていない場合、生産中断決定を下すことができる’というオイキーウェーバー条項が含まれて一種の購買国権利放棄を義務化している”と指摘した。

これに対し当時キム・クァンジン国防部長官は“分かってはいる”と答えた。

FMS方式のこのような問題点が着実に指摘されたが、2年前防衛事業庁は“購買方式と関係がなく技術移転を強制する”と自信を持ったのだ。
防衛事業庁が2013年12月国会国防委に共に提出した、‘ロッキードマーチン社協力開発分野細部提案内容’でも、核心技術4種類の中でAESA(能動電子走査)レーダー統合、IRST(赤外線探索追跡装備)統合など二つ技術に対して‘技術人材支援’を提案したという内容が入っている。
防衛事業推進委員だった新しい政治連合チョン・ジン国防専門委員も通話で“2013年9月24日開かれた防衛事業推進委会議で航空機事業部長が‘3個の機種全部私たちの側が要求した重要技術に対して全部与えるとはっきりと答えた’とするなど核心技術以前に問題がないという趣旨で話した”と伝えた。

だが、このような防衛事業庁は1年ぶりに立場が急変した。 新しい政治連合クォン・ウンヒ議員は去る23日国会運営委国政監査で、“2014年9月防衛事業推進委会議から出た発言を見れば航空機事業部長が‘4種類核心技術に対しては(アメリカが)最初からやれないと話になったのだ’という話をした”として政府が核心技術移転拒否を正確に認知した時点を問題視した。



(翻訳:みそっち)



最初はこの世の見納めになるF-15SEに決定していたんですよ、最後の新造機が韓国に行くはずだったのですね、ところが2年前の11月に韓国の次期戦闘機はF-35に急遽変わったのでした、そこから一年後の去年12月にF-35の整備拠点がニホンになったことがあってどうするの?ってもめたにもかかわらず『同じの買ってくれなきゃヤダ』って言い続けているんですね。
そして技術移転して貰えないならお金払わない(折衝交易履行保証金を没収)っとまで言い出していたのでした。
でもね、それ以前から安くやすくってお願いしていたんですよ、なにしろ予算が半分しかなかったのです

ここで”買ってやる”のか”売っていただく”のかという点で国内向けポーズが相手国向けと違ってることが徐々にバレ始めたということなのです。


◆ ◆ ◆


ハネウェル、タイ空軍向けのKAIの'T-50'航空機に電子技術の供給

今までの機体は商用GPS搭載だったの? うんうん そうだけど

http://www.thegolftimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=22992

イメージ 2[国防ミーナ]米国ハネウェル・エアロスペース(Honeywell Aerospace)は大韓民国の中で最も大きな防衛産業体である韓国航空宇宙産業(株)(以下'KAI')とタイ空軍T-50ゴールデン・イーグル航空機に対する航空電子技術を供給する契約を締結した。 
 
この契約でハネウェルは各航空機のタイプに応じた内蔵型グローバル・ポジショニング・システム(GPS)/慣性航法システム(EGI)とレーダー高度計や照明と電気インストルメントフライトシステムを供給する予定だ。
発展した航空電子技術は航空機の性能と信頼性、任務成功の極大化及び操縦士の安定性を向上させるものとみられる。

ハネウェルアジア-太平洋地域、国防宇宙体系の副社長のマーク・バージェス(Mark Burgess)は"KAIとの契約は、韓国国防市場での国家防衛の製造会社としての立場を強化する見通しだ。"、"ハネウェルは、全世界的にT-50の市場占有率の向上及びインドネシア、イラク、フィリピンへの安着に成功させるため、KAIと緊密に協力していく。 それだけでなく、ハネウェルは、米国空軍T-X事業の受注を進行中のKAIを持続的に支援することだ"と話した。

この契約で地域の防衛産業製品の輸出の強化と共に、国防力増加や国際的、地域的に主要な防衛産業体間の協定の構築による韓国の経済活性化が予想される。
今年9月KAIは、タイ空軍の老化された航空機を代替するために四機のT-50航空機を輸出する契約を締結した。

KAI T-50ゴールデン・イーグルはKAIが開発した韓国の超音速高等訓練機系列の多目的軽戦闘機、T-50ゴールデン・イーグルを軽攻撃機に改造したFA-50もある。

イメージ 3


T-50航空機に供給されたハニーウェルの主要技術と製品はこのようだ:

 EGIのナビゲーションシステム
-グローバル・ポジショニング・システムと慣性航法システムを結合
-最大の柔軟性を提供するように設計されたハネウェルとのEGIのナビゲーションシステムは今日の軍隊が経験する最も難しいナビゲーション、ポインティング、安定化や飛行制御応用プログラムなどの要求事項を満たすのに役立つ。
-ハネウェルはまた、国際客がKAIのT-50輸出プログラムを支援できるように変形された標準位置システムバージョンのEGIシステムを提供する。
 
レーダー高度計
-安全及び認識装備の重要な部分であるレーダー高度計は操縦士と飛行制御コンピューターに航空機の下、最も近い地形点以上高さを表示する。
-パイロットと乗務員が安全かつ正確に機動・任務を遂行できるよう、航空機の周辺の風景に対する最も正確な情報を提供する。
-現在までハネウェルは、全世界的に防衛及び商業航空宇宙、顧客たちに150,000個以上のレーダー高度計を提供してきた。

ハネウェル・エアロスペース製品とサービスはほとんどすべての商用/防衛/宇宙航空機に適用され、ターボチャージャーはほぼ全ての自動車や工業用車両製造会社で使用している。 エアロスペイスチームは低燃費の車両又は航空機、航空機の運航効率、より安全な飛行と交通渋滞の解消のための革新的ソリューションを開発し、航空機エンジン、航空機運転席および客室の電力供給、無線接続サービス、物流などを提供する。 ハニーウェル・エアロスペースは全世界的にもっと安全で、もっと速く、より効率的な運送経験を提供する。





空の上ではGPSっていうのは今や必需品になっています、そりゃ地図と地形を見比べながら飛ぶような時代もあったわけですが、目的地までの方角や距離を表示してくれるのは便利ですよ、ちなみにGPSがあるだけじゃ戦争は出来ません。敵地に爆弾を落しに行くにも、敵の戦車部隊にミサイルを撃ち込むのも敵のいる場所がわからないと、離陸した機体がなんとなくあっちの方に飛んでいって爆弾を落として帰ってきた大戦果大戦果なんてことになっちゃうのです。
GPSで大事なのは地図が最新版であるかどうかですよね、これをC4Iとかそういうので統合しちゃおうっていうのが今時の戦争です。地上の斥候がみつけた敵の補給部隊のデータを入力すると上空の戦闘機の画面が更新されるというしくみですよね、ちなみにF-15だとそのへんが耳で聞いてなんとなくそっちの方に行って目で敵だと確認して爆弾をおとすようになっているんです。
いえいえGPSはついてますよ、韓国のF-15Kがニホン海(JapanSea)上空でマップを見たら竹島(Takeshima)だったなんてことがありました。この場合の竹島と書いてあるマップはアメリカ製をそのまま使っていたわけですが、ソフトの問題なので地名を書き換えることは可能でしたがお気に入りポイントの登録みたいなことをして竹島(Takeshima)独島みたいにして納得していたようです。

そんなGPSは今日の訓練空域を表したり、自分の飛行場を表したりすれば練習機としての機能は充分なんですよね、知らない基地じゃなければ上空から滑走路が見えるわけですから交信しながら無事に降りることができます。
これが一度戦争になると、敵地の地図はもちろん、敵陣の位置まで分からなければ意味がないですからね。
いえいえ戦闘機のお仕事は空中戦でしょ、そう言う意見もあるかと思います。敵味方識別シグナルなんですが、まぁ機上レーダーに何か映ったときに敵か味方かを表示してくれるとゲームみたいで楽じゃないですか>>>>そういうことも可能になっています。ただし訓練機には必要ないのでおちゃめなレーダーでもなんとなく間に合わせることが可能だということです。 
レーダー高度計っていうのも”それは何?”と思っちゃうかもしれませんがそれはそれでイイものだとお考え下さい

T-50練習機には液晶モニターがついています、これはパソコンのモニターと同じものですから今まで速度や方位とかを表示していた裏側にあるものに追加で機能を足すというわけにはいきません、モニター画面の大きさに合わせて方位や機体の状態を表示させる必要があります、もしかすると総取っ替えになるのかもしれません。
とにかく今までは汎用品で飛ばしていた機体だったものがようやく普段遣いに使えるようになるということのようです。(ホントカ)


イメージ 4







K-11小銃、業者には実刑だって

$
0
0


K-11小銃、防衛産業業者に実刑

あたらしいK-11小銃の開発は暗雲

イメージ 1[国防ミーナ]韓国が世界で初めて開発し、陸軍の次世代兵器とされていたk11複合小銃をでたらめに作った防衛産業業者らに実刑が宣告されました。
裁判所は、国防安全に深刻な脅威になりかねない重大な犯罪だとこれらを批判しました。

国防部が国産の名品兵器と誇っていたk11複合小銃です。
レーザーで距離を測定して発射すれば、ターゲットの上空で爆発弾を破裂、塹壕に隠れたことまで制圧できる兵器で、我が国が世界で初めて開発しました。
陸軍は来る2018年まで4千5百億ウォンをかけて実戦化し、輸出までする計画だったが、一歩遅れて致命的な欠陥が明らかになりました。

2011年、アフガニスタンに派兵されたオシノ部隊などで射撃統制装置が射撃の途中衝撃に耐え切れず、分裂する現象が現われたのです。
防衛産業企業が検査装備を操作して射撃する際に生じる衝撃量を30%に縮小して試験検査を通過したようにだましたのが原因でした。

イメージ 5

空中弾発射のために照準器の諸元設定ボタンを操作しているところ、画像をのぞきながら右手で操作するため銃を何かに委託しなきゃなりません、(そのための二脚?)

イメージ 7
空中弾機能選択スイッチはCANONのデジカメなんかにありがちな十字スイッチ式で操作します。 (銃を構えたままでは操作できないのです)

これはもちろん目標を視野に入れながら”右手”で操作するため、銃を何かにもたれかけさせて操作することになっています。 実は二脚は軽量化のため廃止されました。


裁判所は、このように不良部品250台を納品して5億4千万ウォンを受け取った容疑で拘束起訴された防衛産業メーカー事業本部長51歳のイ某氏に対し、懲役4年を、課長37歳の朴某被告に対し、懲役2年に執行猶予4年を宣告しました。
裁判部は、実際の基準に合わない部品を使用した軍需品が普及されれば、軍人たちの生命と身体に相当する危険を引き起こすとし、国防安全に深刻な脅威になることができる非常に重大な犯罪だと明らかにしました。
軍当局が数千億ウォンをかけて開発して輸出まで推進したが、悩みの種へと転落したk11小銃は、統営艦、空軍電子戦訓練装備納品不正疑惑などとともに、代表的な防衛事業不正の事例となっています。


(翻訳:みそっち)



撃つと壊れちゃうのですよ、けが人もでてるし、さんざん今まで”名品兵器”ってホルホルしてきたけど結局使い物にならなくて全部おしゃかになるということが決定していました。

銃の方はダメ決定ですが”20mm空中炸裂弾”の方も全量廃棄ですね、金額的にはそっちのほうが大きかったみたい


◆ ◆ ◆


K-11複合小銃‥900挺だけ?、現在軍武器庫に放置中 それじゃぁ弾の方が高かったんだ アハハ

欠陥だらけのK-11、135億ウォン規模が倉庫でほこりだけ積もってる
空中爆発弾、どれほど要らないものが長らく?…米レンジャーも使用拒否


イメージ 1[国防ミーナ]一時、ブランド品の小銃と呼ばれたK-11複合型小銃(K11 Dual-Barrel Air-Burst Weapon)が相次ぐ欠陥と不良で、生産物量のほとんどが軍武器庫でほこりだけかぶっていることが分かった。


軍はK-11複合小銃を2009年から2020年まで計4,283億ウォンの予算を投入して1万挺くらいを軍に普及する予定だった。 しかし、現在、試験運用に向けて生産された900挺の大半が軍武器庫に保管されて事実上無用の長物状態であることが確認された。

9日、軍のある関係者は"(現在、軍が保有した)K-11複合小銃は安定性が確保されるまで、武器庫に保管中であ~る"と明らかにした。 K-11複合小銃の1挺当たりの単価は1,537万ウォンで、これを900挺に換算すると約138億ウォン程度の予算が倉庫に縛られているわけだ。 ※150万円とかってかなり高いです。


イメージ 3




◇K-11、オーストラリア軍に自慢しようとして、むしろ恥

K-11のような複合小銃は、米国、フランス、ドイツなどが試みたが、放棄した武器で、唯一韓国だけで、実戦配備している。(軍武器庫でほこりだけかぶっている)

これらの国が複合小銃の開発を放棄した最も大きな理由は、重量と高価な購入費用だった。

特に米国では、小銃榴弾発射機に比べて威力も、迅速性も落ち、戦術的価値がないと判断し、空中爆発弾だけを発射するXM 25 IAWS(空中爆発弾発射機)も昨年開発を完全にキャンセルした。 K-11複合小銃は去る1998年の概念の研究をスタートし、2008年体系開発を終えて、兵器体系小銃の胴体はS&Tモチーフ、射撃統制装置はイオシステム、空中爆発弾は、豊山(プンサン)と韓火(ハンファ)がそれぞれ分けて開発した。

しかし、初の量産が始まるやいなや、2011年、撃発センサー異常で爆発事故が起きた。 軍はこれを収拾(生産再開)するのに1年以上がかかった。

当時、問題はK-11複合小銃射撃センサー異常が主な原因だった。 爆発事故はその後も続き、昨年3月には薬室で専用弾が爆発して3人がけがをした。
特に当時、事故はオーストラリア軍参謀総長に実射演技を見せるために準備をする途中起きたもので、韓国軍の面子をつぶしたという批判が軍内外から出ている。

K-11複合小銃の誤作動と銃器以上はこれだけではない。 昨年9月には射撃統制装置の亀裂が発見された。 この問題はプラスチック射出工程過程で行われたことが確認された。 また別の問題で指摘されたねじ緩み現象は、射撃統制装置と銃を結合してる三角ホームネジの緩みが原因であると結論が出た。
K-11複合小銃の20mm空中爆発弾も問題になった。 空中爆発弾が高出力、電磁波に影響を受けることが明らかになり、、既存に生産された物量が全量廃棄される可能性まで提起されている。


◇廃棄される空中弾15万発のお値段は驚きの240億ウォン
 それより全軍に'新型防弾ヘルメット'普及してくれ。"

イメージ 1020mm空中爆発弾は計18万発を量産目標にしており、現在まで15万発が生産された。1発当たりの量産単価は155,000ウォンだ。 空中爆発弾の廃棄が決定されれば、240億ウォン イメージ 9に達する量産費用を虚空に消えることになる。


今まで取材した内容を整理すると、政府は複合小銃で兵器体系に4千億ウォンが超える予算を投入しておいて、事実上廃棄手順を踏んでいるものとみられる。

状況がこうだから、、K-11複合小銃の開発を引き続き推進するよりも、今まで普及率が半分にも満たない新型防弾ヘルメットの普及を拡大することがもっと重要だという指摘も出ている。 2万個の防弾ヘルメットを普及するのにかかる費用は約35億ウォン前後だ。



◇空中爆発弾、どれほど要らないものだから?…米レンジャーも拒否

当初、軍当局はK-11複合小銃を小銃弾と空中爆発弾を一緒に使うことのできる世界初の個人火器と宣伝しながら、名品兵器、という点を強調してきた。しかし、現実は違った。
我々より先に空中爆発弾の開発に乗り出した米軍は2013年20mm空中爆発弾よりも威力が強い25mm空中爆発弾とXM-25専用発射機をアフガン駐留の特殊部隊第75レンジャーに普及して実戦に使用するよう勧告した。
 
しかし、銃器爆発事故を経験したレンジャーは使用を拒否した。 名目上の理由は銃器が重くて実戦に使用する適切でないということだが、25mm空中爆発弾の威力が期待に及ばないという判断もレンジャーが使用を拒否した主な理由だった。 当時、レンジャーは25mm空中爆発弾がなくても、熟練された榴弾発射機射手があれば、壁や塹壕に隠れた敵を十分に制圧できると判断したという。

K-11が相次いで問題を起こしながら、防衛事業庁は持続的な設計の補完と追加安全対策を講じたが、現在K-11の戦力化は中断された状態だ。 K-11が名品兵器ではなく、不良兵器という傍証だ。 ※K-11小銃の空中弾は20mmで威力も少なめですよ
 

◆ ◆ ◆



大幅に性能改良、'現有K-11複合小銃'は廃棄処分

ADD"大幅に性能改良"…複合小銃廃棄可能性
射撃統制装置などの欠陥…防衛事業庁四ヵ月間隠ぺい疑惑
納品会社の幹部3人は衝撃実験操作の疑いで拘束


イメージ 1[国防ミーナ]国防科学研究所(ADD)が欠陥だらけのK-11複合小銃と関連して核心である射撃統制装置サイズを半分に減らすなど、大幅な性能改良をすると明らかにしたのはK-11の最も大きな問題の射撃時の衝撃問題と銃身亀裂問題などを改善するための避けられない措置だ。

チョン・ホンヨンADD所長が29日、記者懇談会で射撃統制装置サイズを半分に減らして、20ミリ空中爆発弾の威力(殺傷力)を強化し、人体工学的側面で全体の重さを10%減少させるなど運用性を強化すると改善方向を明らかにしたのは示唆するところが大きい。
これまで防衛事業庁は昨年9月にK-11小銃の射撃統制装置本体などの深刻な欠陥を発見したにもかかわらず、4ヶ月もこの事実を公開せず、隠したという疑惑が起こり、欠陥の事実を認め、全数調査を進めている。

ADDの大幅に性能改良検討も空中爆発弾の殺傷力が期待以下で、重さが重くて運用性が落ちて、衝撃の問題が深刻だということを認めたわけだ。 しかも、防衛事業不正合同捜査団は射撃統制装置納品業者A社がK-11複合小銃射撃統制装置の衝撃試験検査方法を操作(エネルギー量を3分の1に縮小して品質検査を通過した後、250挺を納品した事実を摘発し、幹部3人を拘束起訴したりもした。 防衛事業不正調査団はA社が納入した914挺のうち、残りの660挺あまりに対しても亀裂などの欠陥が発生しているとし、追加操作があるかどうか引き続き捜査を進めている。

捜査結果しだいでは、追加操作が事実であらわれる場合、A社が納入した914挺約100億ウォン分の射撃統制装置が廃棄処分されかねないという懸念が出ている。
これとともに防衛事業庁の射撃統制装置納品業者A社が納入した1回目の納入と関連し業者に遅延補償金20億ウォンあまりに免罪符を与えたことに対する責任問題が起こるものとみえる。
射撃統制装置2回目の納入遅延補償金金額だけでも数百億ウォン台に及んでいるという観測も出ている。 これと関連、防衛事業庁関係者は"現在の欠陥と関連して調査を進めており、近いうちに量産再開と関連して調査結果を発表する計画"と明らかにした。


(翻訳:みそっち)



まったく別物にするしかないから、これまでの費用とかは無駄になります

まず大きすぎる射撃統制装置を小型軽量化するのです、普通の光学レンズの照準装置に空中炸裂弾の諸元表示させると標的が見難くなるのは置いといてもレーザー距離測定機が同軸にマウントされていてさらに夜間暗視カメラも一体化させたのは技術的に見ても重くてかさばるだけの結果となったわけです。
20mm空中炸裂弾も信頼性が無いばかりか、威力が足りないという根本的な欠陥でおそらく1インチ(25.4mm)弾か30mm弾に換装されるだろうと見られます。
チタン製の複合銃身ですがこれは5.56mm小銃の銃身との結合が技術的に不十分だということなので通常の鋼材に変更されるわけです。こうなってくると、すでに作っちゃった分は使い道として廃棄することになるってことですね。でも名前だけ残しておけばいいのかな? K-11Bとかね



イメージ 2

まぁ その なんだね


韓国の牛乳業界がかなりヤバイw

$
0
0

韓国の牛乳業界の困った事情

牛乳給料って

イメージ 1[あやしいミーナ]牛乳消費が徐々に減っている。 主消費層である14歳以下の人口が減少し、牛乳が完全食品という信頼が崩れたからだ。 しかし、牛乳が余っても消費者が飲む牛乳価格は落ちていない。 なぜだろうか。

'給料を牛乳で与える'という、冗談のようなことが実際に起こった。 市場占有率1位のソウル牛乳からだ。 ソウル牛乳はこの7月から9月まで、役員や従業員の給与の一部を自社製品として支給した。
会社側の関係者はとの通話で"祝日を控え、安価に乳製品を提供したイベントだった。 希望者だけが購入し、職級別の一括販売は事実でない"と釈明した。 しかし、財政状況と無関係な措置だったのか問うと、彼は"そうではない。 ソウル牛乳だけでなく、業界全体が差し迫った状況だ"と答えた。

牛乳消費は徐々に減っている。 2014年、国内市乳(飲む牛乳)の消費量は2011年口蹄疫問題の際を除いて15年間、最低だった。 専門家らは出産率の低下と認識の転換を原因に挙げる。 主消費層である14歳以下の人口が減少し、牛乳が'完全食品'という信頼も崩れたからだ。 一部の会社は、チーズや発酵乳、アイスクリームなどの大人市場に目を向けたが、事業を適時に多角化しなかったソウル牛乳は打撃が大きかった。
その間供給はかえって増えた。 2014年全国原油生産量は221万4039tで、2005年以後で最高値である。 自然に粉ミルク(残る原乳を固体に作って保管する状態)在庫も歴代最高の1万8484tまで跳ね上がった。※原乳換算で4万Kℓ

需要が落ちても供給が増えるのは価格が保障されているからだ。 農林畜産食品部は2013年に原乳価格の連動制を実施した。 前年度平均原乳生産費の増減額と物価上昇率を足して自動決定される方式である。 物価上昇率以上に生産費が減少してこそ、原乳価格が落ちる構造だ。 もちろん、生産費が減少する時もある。 平均生産費が値上がりしても下しても、個別農家は生産費を減らした方が利益だからだ。 実際に原乳価格の連動制施行後の2014年生産費はℓ当たり796ウォンと、前年度の807ウォンに比べて11ウォン減少した。 問題は、生産量だ。 どのような状況でも生産費以上の補償がされる価格構造のおかげで、酪農家は継続して原乳生産を増やしてもよい。
 
ある大型マートで消費者が牛乳を選んでいる。 牛乳市場は業態の特殊性を反映した制度のために価格が落ちない構造だ。
 
なぜ市場原理に任せず、このような強制条項を導入したのだろうか。 牛乳市場の特殊性のためだ。 原乳は鮮度問題のために輸入が難しい。 国際原乳価格がいくら韓国より低くても原乳を液体状態への配送費用がかかる。 それさえも近い日本・香港などでは原乳価格が韓国と大きな違いなく、中国は韓国の検疫基準に合わせることができるほど酪農業が発達しなかった。
国内5600余り酪農世帯が原乳の供給全体を責任を負うことに乳業メーカーが'度胸'を起こしづらい構造となっている。 現在、国内酪農家が生産する原乳は契約された業者らが全てを購入するようになっている。
そのため、原乳価格の連動制施行前にも需要は価格に大きな影響を及ぼせなかった。

ある業者の関係者は、"以前は交渉で決定したが、交渉の際に摩擦が激しかった。 どうせ価格は生産費を考慮して上げており、企業イメージだけ安くなり連動制がましだと思った"と話した。
供給が増え、2002年には酪農家たちが無制限に原乳生産をしないようにする趣旨の装置が設けられた。 酪農振興会(農林部傘下の原油取引媒介体)が'余剰原乳の差別価格制'を導入したのだ。 いわゆる'原乳クォーター制'と呼ばれるこの制度は、当初の契約された生産量の超過分については国際相場だけ値段を低く評価する原則だ。
1990年代までは原乳生産が消費に付いて行くことができなかったが、2002年、記録的な原乳の超過供給問題が発生したために牛乳市場に混乱が大きくなり始めた。 政府は減産の訴え文の発送、生産淘汰事業などを進めたが、在庫は積もっていった。 クォーター制は、供給を減らすための最後の手段だった。 当時、クォーター制に反発したソウル牛乳協同組合と釜山(プサン)、慶尚南道牛乳協同組合は酪農振興会を脱退した。 ※ソウル牛乳協同組合とは生産者の団体のこと

イメージ 3
▲粉末牛乳の在庫量


ところで供給抑制策だったクォーター制が最近は、むしろ供給の保障政策に変質された。 消費が急激に減少しからだ。 乳業界はクォーターの垢ほども牛乳を売っていない。 そうなるとクォーターを減らすことも難しい。 クォーターが一種の酪農家財産権として公然と定着したためだ。
2004年には440あまりの農家が廃業し、政府補助金を支給された。 この過程で閉業した農家は自分のクォーター(割り当て)を他の農家に販売した。 閉業農家が納入した量がすべてなくなれば、供給安定性に打撃を与えるため酪農振興会もこれを認めた。

一部業者と酪農家の共倒れにつながる恐れも
酪農振興会直属の農家は約25%しかならない。 ソウル牛乳協同組合所属が35%、その他の会社直属の農家が40%だ。 政府が影響力を及ぼした酪農振興会だけ割り当て(クォーター)を削減する案は、公平性に反する。 そうだとしてクォーターを一括に減らせば、'もっと高いクォーター'を買った農家が反発する。 お互いに他の相場によってクォーターを削減したり、政府が買い入れることも難しい。 農食品部の関係者は"酪農振興会の外にある農家が自分たち同士で売買した取引価格を政府から認定することはできない"と話した。 進退両難だ。
 
原乳価格の連動制は価格を、クォーター制は、供給を固定させる。 酪農振興会や業者が全量買取することで、牛乳が売れなくても酪農家には打撃がない。 市場需要とは関係なく、生産量は増えて、供給量が増え、牛乳が余っても消費者が食べる牛乳価格は下がらない奇妙な市場はこのように登場した。

すでに10年余りの間、取引が行われ、財産権のように構えているクォーターに触れることは難しい。 原乳価格の連動制はそれなりに牛乳市場の特殊性を反映した制度と、廃止し、市場論理に任せようという主張も簡単に取り出しにくい。 匿名を要求した学界の専門家は過剰在庫が一部業者と酪農家の共倒れにつながるものだと考えた。 彼は"連動制廃止も、割当量削減も政府としては大きな負担だ。 事実'酪農振興会所属が25%しかならない'いう言葉は、'自分の足で酪農振興会を出た75%について政府は責任がない'いう言葉もなる"と話した。
損害を新たに耐えられない業者が倒産して、酪農振興会を離れた業者直属の酪農家がこれで廃業するまで在庫は増え続けるのだ。 その時になっても、牛乳の値段が落ちるという保障はない。 ただ、もっと少ない数の農家と業者が、高い価格を甘受する消費者に牛乳を供給する可能性が大きい。


(翻訳:みそっち)



牛乳の消費が減っているといいますが、多くの韓国人は牛乳を飲みません、それは”雪印式”の売れ残り牛乳再生というのがあまりにも日常的に続けられてきたため、品質を信じていないことがあります。そのため学校給食に牛乳が出てくる自治体は全体の7%程度となっていて、”うちの子に牛乳を飲ませるな”という意見が支配的だからです。
とはいっても政府は牛乳消費のために”健康にいい”、”栄養がある”っといった広報をしています。そういうニュースがあっても実際には牛乳を買って飲むというひとはとても少ないそうです。
そのいっぽうでバナナ牛乳などのような乳飲料のほうはそれ自体を回収して再利用するということができないため比較的安全だと考えられています。※原料の牛乳が回収再生品だとしてもそのへんは気にしない

韓国では牛乳を軍隊に入って初めて飲んだというひとに多く会うことができます、牛乳消費を増やすために兵隊の飲む牛乳の容積を増やしてみたことさえあります。これはある程度の成果が出たようですがあくまでも兵隊の給食に出る牛乳ということであって75%の兵隊だけが毎日牛乳を飲まされているということになっています。

また牛乳に含まれる一部の栄養素がキムチと一緒に摂取すると吸収されないという研究結果もあって、キムチ+牛乳というセットが無敵ではないことがわかっています。


イメージ 2



建国大学で肺炎に似た症状が集団感染中

$
0
0


ニホン共産党の志位委員長が感染源?

ソウル建国大学で原因不明の肺炎が発生 建物は完全封鎖+消毒中

イメージ 1[感染ミーナ]韓国の疾病管理本部は28日、建国大ソウルキャンパスの動物生命科学部に所属する研究生21人が原因不明の肺炎にかかり、全員を隔離し大学のビル1棟を閉鎖したと発表した。この研究生らを国指定の隔離治療病院に移すとともに、調査班を同校に派遣して疫学調査を行っている。


イメージ 2

▲告示、28日午前11時をもって当研究棟は封鎖致します、学生課

疾病管理本部によると、原因不明の肺炎患者が19日から散発的に発生していると建国大病院から27日に報告があったという。
19日から28日にかけ、動物生命科学部が入る建物の4階(免疫遺伝学)と5階(動物栄養学)の実験室を使う修士・博士課程の研究生のうち、21人が熱やせきなど肺炎に伴う症状をみせた。限られたエリアで患者が集中的に発生したことから、疾病管理本部は原因を突き止めるための疫学調査に総力を挙げている。
患者らは、病原体が確認されるまで国立医療院やソウル医療院など国が指定する隔離治療病院で治療を受ける予定だ。


(翻訳:2ちゃん番長)




建国(コングク)大学、集団肺炎発病建物の利用者リストの把握から


イメージ 4[今日のミーナ]28日午前、ソウル広津区建国(コングク)大学ソウルキャンパスの動物生命科学学部で原因を知ることができない疾病が発生し、建物が閉鎖された。 肺炎の症状を見せた学生4人が建国(コングク)大学病院に隔離された状態であり、12人は自宅に滞在している。

この25日SKグループ入社試験受験生を含む…モニタリング・疫学調査中
21人のほかに追加患者ない…学校側"農場訪問の原因の可能性は低い"

建国(コングク)大学の動物生命科学大学の建物で肺炎の症状を示す患者が集団発生した中、保健当局は、学校側と協調して、全学生や教職員などを対象に能動監視モニタリングを実施中だ。
建国(コングク)大学は同日のすべての学部に案内文を貼って今月8∼28日、動物生命科学学部を訪問した学部生と大学院生、教授と職員のうち熱が37.5度以上上昇した場合、疾病管理センターに連絡することを頼んだと29日明らかにした。

学校側は保健当局と緊密に協力して建物利用者と接触者を対象に能動監視モニタリングを実施して、疫学調査を実施していると公示した。
 
先立って前日午後には動物生命科学大学の建物を利用する学生と教授や職員など850人に文字メッセージを送って、同じ内容をすでに告知した。
今月25日にはSKグループがこのビルを借りて1・2階で入社試験を受けた。
学校側は、"疑いの期間中の建物外部への開放は25日一日だけ"だとし、"試験を受けた人員はSK側で配分して知らず、関連連絡はSKがすると知っている"と説明した。

SKグループ側は"今日からの受験生たちに連絡をして肺炎の患者集団発病の事実を知らせ、万が一、発熱症状などが見えると、保健当局に連絡してくれることを案内している"、"受験生の人数は明らかにすることはできない"と話した。
肺炎や発熱などの症状を見せている人はこれまで計21人が確認された。 みんな大学院生と、軽症患者であり、同日午前10時30分現在、追加の患者はないと学校側は伝えた。
肺炎の症状は建物内の動物関連実験を行う実験室の三箇所にいた人たちに見られた。 5階にある細胞遺伝学・動物栄養学・家禽学実験室で、三ヵ所が並んで隣接している。 牛と鳥類を主に研究するところだ。

初患者が発生したのは、今月19日にA(26・女)氏から発熱症状が現れており、以後、患者数が増したため学校側は27日、研究室を自ら閉鎖し、翌日の28日、建物全体を閉鎖した。

これらを診療した建国(コングク)大学病院側は保健当局に当初動物インフルエンザ人体感染症の疑いの届けをしたが、鳥接触歴がなく、牛の胚関連実験を行ったという点から、人獣共通感染症である'ブルセラ症'や'Q熱'が疑われると申告内容を変えた。

学校側は28日午後、生物安全管理の責任者であるジャンウォンジョン教授の主宰で開かれた28日午後、生物安全委員会で意見を交わした結果、彼らが牛の胎盤に接触したことがないため、ブルセラ症である可能性は低いと見ていると伝えられた。

イメージ 5

▲アクセスが禁止された建国大学忠州付属農場

症状を示す患者らは今月14日、京畿道安城に乳牛の品評会に行ってきており、忠清北道忠州にいる建国(コングク)大学所有の動物農場に行ってきたと学校側は伝えた。
建国(コングク)大学側は"乳牛の品評会と農場訪問が直接の原因になった可能性は高くないが、すべての可能性を排除せず、原因を調査中だという立場を疾病管理本部から聞いた"と伝えた。
建国(コングク)大学側は"建物を主に利用する850人のリストを追跡して症状発現の疑いのある期間を今月8日から適用するという指示を受けた"、"原因が何かについては疾病管理本部側の通報を待っている"と話した。

建国(コングク)大学は、疾病管理本部から発病原因分析結果の通報を受けば、建物の閉鎖解除問題と追加措置などの決定を下す計画だ。


◆ ◆ ◆


疾病管理本部もお手上げ、”Q熱、ブルセラ菌感染”可能性も低く


[]ソウル建国大学のある学科の建物で原因不明の肺炎症状の患者たちが集団で出て、該当大学の建物が閉鎖されたのですが。
従来に取り上げられたいくつかの肺炎の原因について、疾病管理本部は可能性を低く見ています。
短い時間の間に肺炎の症状が集団で発病し、様々な原因が取り上げられたんです。
疾病管理本部は、提起された肺炎の原因についた可能性を低く見ているんです

従来の肺炎が発生した原因と学校側では人と動物がいずれも感染する可能性のある'ブルセラ'に重点を置くこともしました。感染した研究員たちが、最近、乳牛の品評会と学校所有の動物農場に行ってきたというのがその理由です。
また、一部では牛・豚のような家畜の排泄物に菌が混じって出て人に感染させる'Q熱'起こる可能性も提起されました。

しかし、疾病管理本部はもしもに一部の研究員らがかかってきたとしてもブルセラとQ熱である可能性は小さいと見ています。

人同士の伝播がうまくいかず、集団につながるのは難しいと見ているからです。
疾病管理本部はしかし、肺炎の症状の発病原因についてはまだ具体化を掴めずにいると付け加えました。
ただし、原因を明らかにするため、疫学調査が進行中だと付け加えました。

先週から建国(コングク)大学動物生命科学学部で働く一部の研究員が肺炎症状を見せ始めて、これまで同じ建物を利用した21人に似た症状が現れています。
彼らは国家指定入院治療、病床で隔離治療を受けています。
学校側は、その建物全体を消毒した後、無期限閉鎖措置しました。


(翻訳:みそっち)



日本共産党の志位和夫委員長、ソウル訪問+建国大学で講演


イメージ 3[しんぶんミーナ]日本共産党の志位和夫委員長は20日、韓国の建国大学の招きで講演を行うため、ソウルに到着しました。

志位氏は同日夕には、21日にソウルで開かれる「日韓親善友好の集いin Seoul」(日韓、韓日の両親善協会と在日本大韓民国民団の共催)に参加する両国の国会議員らとの夕食会に笠井亮衆院議員とともに出席し、懇談しました。

以下略



集団感染といえばこのあいだのMERSの前例がありますからね、これで死者が出たりすると日中韓首脳会談がおじゃんになる可能性も出てきます。
この発症者が出て続々と熱が出たその日に共産党の志位委員長がちょうど建国大学で講演をしているのです、隔離したほうがイイ? それとも感染源? さぁ

Q熱っ はいはい

Q熱?

イメージ 6



感染者10人追加のお知らせ 建国大

$
0
0


原因は依然不明のまま感染者が拡大中

建国(コングク)大学'集団肺炎の症状'患者10人追加…31人に増えて
動物実験で手を洗わない習慣が感染拡大の原因に


イメージ 1[ソウルミーナ]建国(コングク)大学実験室で発生した集団肺炎の症状の患者が10人が追加されて31人に増えました。

疾病管理本部は建大動物生命科学館の建物で勤務していた者十人が最近、発熱と呼吸器症状を訴えてきて、彼らに対する疫学調査を行っていると明らかにしました。

これで肺炎の症状を示す患者は31人になりました。

疾病管理本部は、彼らのうち23人が国家指定病院で入院治療、病床で治療中であり、相対的に症状が軽微な8人は自宅に隔離されていると伝えました。




防疫当局は特に、昨25日、該当建物でSKグループが支援者500人を対象に公開採用試験を受けた事実を確認して、これらを対象に異常症状の有無を調査しています。
一方、疾病管理本部は正確な肺炎の症状の原因を突き止めるまで1-2週間程度かかるものと予想しました。

当局は、肺炎症状を見せている学生と教授など、患者31人がみんな動物生命科学学科の建物で発生したという事実は確認したが、正確な原因は疫学調査結果を待ってみなければ分からないと明らかにしました。

防疫当局は現在該当する症狀の人同士の感染の可能性の有無を一番先に確認しているとし、人の間の伝染が可能なら、より積極的で広範囲な疫学調査が必要だと付け加えました。
ただ、一部で提起されているブルセラ症による感染の可能性はほぼないと判断していると説明しました。



(翻訳:みそっち)



動物生命科学科というんですね、あのほらウソツク教授のやってたようなことをやるために新設した学科なんですよ(大学自体はアメリカ軍政期に設立されて畜産科が1959年にできて現在の名前の変わったのは2012年)

大学の実験室ですから実験動物をさばいて焼いて食べたりすることもあるんですが、実験室で彼らは手を洗わないんだそうです、そういう生活習慣ですからね、それでもポンプ式のアルコール系消毒剤は置いてあるらしいですよ。
農場があるんですが彼らは現場を嫌いますよね、農場で実習ともなると移動しなきゃなりませんがそれが嫌なんでしょうね、建国大学の中でも本人の希望で選んだ学科じゃないナンバー1だそうです。
これとおなじように彼らは洗濯を嫌がりますからね、実験系の学生の着ている白衣も怪しいものです。白いゴム長を履いた姿はひと目見ると給食センターか保健所職員のようですが、保健所の職員は公務員採用試験で選ばれるのでそっちの人がなるわけじゃありません。
そんな彼らは使い捨てのゴム手袋は洗って何度も使う、(洗ったら、裏返して使うのがオススメ)解剖したらそれを実験室の流しに流しちゃうなんていうのもあります。 実験室のごみ捨ては部外の業者さんがやるんですが”感染性”のある検体の実験とかの後始末も彼らはやりません。とにかくすべてがそんなふうにできているので気にしたこともなさそうです。




イメージ 2




韓国の掃海艦、ニホンの掃海艦 

$
0
0


まさに喰いモノ、韓国掃海艦事業は3年遅れの座礁中

監査院"防衛事業庁、掃海艦装備不良契約630億ウォン損失の危機"

イメージ 1[国防ミーナ]防衛事業庁が、機雷除去用の掃海艦(700t級)事業と関連して、性能欠格装備を相場より100億ウォン程さらに高く契約して、後で契約を解約しながらも、行政措置をきちんとしなかったため、前金5500万ドル(約630億ウォン)を逃す危機に置かれた。

監査院は29日、このような内容を盛り込んだ'海軍戦力増強事業の推進実態'に対する監査結果を公開した。
海軍は機雷を除去する掃海艦(700t級)に装着する機雷探知・除去装備を買うために、米国にある会社A社と総7000万ドル(約800億ウォン)規模装備を買うことにしながら価格が適切かどうか綿密な検証をせず、正常価格より1000万ドル(約114億ウォン)以上高く契約した。(会社Aは韓国人の経営する企業)
さらに、この会社は2010年の売上が441万ドルに過ぎない零細企業で、契約した装備を製作する能力がないのにも自社が制作会社であるように証明書を虚偽で作成して、他の企業が作った装備を代わりに納品してきたことが明らかになった。 それでも納品した装備も、騒音水準などが性能基準に達せず、一部の装備は製造会社と製造国の出処も知ることができない状態だった。

また、他の米国にある会社B社とは5490万ドル(約630億ウォン)を与えて海中の物体を探知する装備を購入する事にしたが、この会社が納入した装備も性能欠格製品であることが分かった。 (会社Bは退役韓国軍人が天下りしたペーパー会社)
しかし、防衛事業庁は納品検査もしないまま、代金を支給したり、試験成績書もなく納品を認める契約を締結し、何度も米国出張を行って製作の現場も訪問しなかったことが明らかになった。

結局、防衛事業庁は両社と契約を解約したが、事前に支給した7253万ドルのうち、5576万ドル(約630億ウォン)について保証書を作成していなくてこの金を踏み倒される危機に直面していると、監査院は指摘した。

監査院はこれと関連、防衛事業庁長に、担当職員1人に対して懲戒するよう要求し、3人に対しては人事に反映するよう通知した。

監査院はまた、防衛産業の不正で話題になった水上救助艦統営(トンヨン)艦と関連性能が不足した音波探知装備について適切な措置を取らず340万ドル(38億ウォン)の損失が発生した事実を確認された。
監査院は契約企業が契約と異なる装備の試験成績書を出したり、成績書の表紙だけを提出したにもかかわらず、防衛事業庁がこれといった性能検証もなしに装備を仕入れて損害を被った事実も摘発した。


(翻訳:みそっち)




新型掃海艦'淡路'…また帝国主義の名前で

イメージ 2[国防ミーナ]日本が一昨日、(27日)、新型掃海艦一隻を進水しました。 掃海艦は海の地雷の機雷を探知して除去する、ふねです。 艦名は淡路(淡路)です。 どうしても怪しくて艦名淡路の出所を探してみました。 ないか違うのだろうか日本帝国主義艦隊の海岸防御すること、略して海防艦の艦名から取ってきました。
日本がここ8月、ヘリ空母2番艦の艦名を太平洋戦争当時、中国侵略の先鋒だった航空母艦の名前を取って加賀(加賀)でつけました。 加賀は1942年6月のミッドウェー海戦で無惨に撃沈され、淡路も2年後台湾南東海域で米海軍の潜水艦攻撃で沈没しました。 両艦艇はすべて日本には過去の敗北を踏みしめて旭日昇天とは臥薪嘗胆(臥薪嘗膽)の記憶です。

淡路は一昨日、横浜で進水されました。 満載排水量690トンで日本は淡路級を2隻さらに建造する予定です。 淡路の特徴は、船体が強化プラスチックで作られたということです。 機雷が金属の磁場に反応して爆発しかねないために艦艇を最初から強化プラスチックで包みました。 淡路の先輩の掃海艦は船体が木材でした。
日本は淡路が遠くにはペルシャ湾まで進出して掃海作戦に乗り出すことになるだろうと明らかにしました。 日本の安保法制の改正で普通の国のように海外派兵が可能になったからです。 日本防衛省関係者は、周辺国の顔色を見るように、進水式で"艦名淡路は兵庫県にある島の名前から取った"と述べました。 日本の外の人の中にその言葉を信じる人はありません。

●淡路、帝国主義海軍の海防艦
帝国主義日本の海防艦'淡路'
淡路は、太平洋戦争当時、帝国主義日本海軍の主力の海防艦である御藏級3番艦です。 南方航路の船団護衛が主な任務でした。 御蔵級は1943年から1944年まで2年間8隻作られました。 淡路は1944年1月建造されました。 建造5ヵ月後の1944年6月2日台湾南東海域で米軍潜水艦の魚雷攻撃を受けて撃沈されました。
日本が帝国主義時代に使った艦艇が多かったので良い艦名はその時あまねく消尽したでしょう。 そうと1年にやつれ出てくる艦艇につけるための新しい名前がないこともありません。 日本には帝国主義の郷愁を呼び起こしていない平和な村も多く、少しはそれほど攻撃的な偉人たちも少なくないはずです。 次からは創意的にそのような新しい名前を艦艇に付けたらいいと思います。
出典:SBSニュース


(翻訳:みそっち)



どちらもどーでもいいハナシなんですがテロリストや山賊みたいなのしかいないような国の海軍ですからね、いよいよ名前が足りなくなると10年くらい前のキタ朝鮮とのいざこざの時に流れ弾に当たって死んだ少佐艦長の名前とか出してましたからね。

建て替え中のソウルの日本大使館を大阪城のような作りにしたらイイなとか、超戦艦ヒデヨシなんていうのを作るといいななんてことは微塵も思っていませんが はい



イメージ 3




'I.SEOUL.U(私とあなたのソウル)'が最終選定

$
0
0


ソウルのあたらしいブランドはアイ.ソウル.ユー選定

イメージ 1[キムチミーナ]ソウルの新しいブランドに'I.SEOUL.U(私とあなたのソウル)'が最終選定された。 ソウル市は28日午後、ソウル広場で開かれた新しいブランドの宣布式でこれを公式発表した。

はじめて聞いた意味がよく把握されていない'I.SEOUL.U(私とあなたのソウル)'という新しいブランドはそれなりに熾烈な審査過程を経た。

既存の'Hi Seoul'を代わりにする際の新しいブランドに'I.SEOUL.U'を選定したのだ。 ソウル市は10万人の市民が事前投票に参加したとして選定手続きの正当性を挙げ、新しいブランドを自慢した。




イメージ 2'I.SEOUL.U'は事前市民投票で4万9189票(18.25%)、市民審査団と専門家の審査団ではそれぞれ682票(14.96%)、9票(25%)を得て、最高点(58.21%)を受けた。
また、他の候補群の'SEOULMATE(私の友達、ソウル)''Seouling(ソウルは進行形)'はそれぞれ24.99%、16.81%を記録した。

'I.SEOUL.U'ブランドを考案した大学生イハリン氏は"今この瞬間にも活気に満ちて多様な姿へと発展するソウルを出、君が一緒に作っていこうという意味を盛り込んだ"と話した。 BIを作ったデザイナーチェヒェジン氏は"'I'の隣の赤い点は情熱を、'U'の隣の青い点は、余裕を象徴する"、"ソウルを中心に出てあなたが続くという意味も含まれている"と話した。


同日、専門家の審査団として参加したキムユギョン韓国外大国家ブランドセンター長は総評で、"未来の都市のブランドは'Being'ではなく、'Doing'の概念としてブランディングにならなければならない"と話した。

'I.SEOUL.U'という造語(造語)について専門家の審査団とデザイナーは次のように説明した。

BIを作ったデザイナーチェヒェジンさん
'I'の隣の赤い点は情熱を、'U'の隣の青い点は、余裕を象徴する。 ソウルを中心に出てあなたが続くという意味も含まれている"

徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信(ソンシン)女子大学教授
"市民が一緒にして市民が出したアイデアをもとに候補案を作成して市民が直接最終選択をする過程が印象的だった"(10月28日、連合ニュース)

'I.SEOUL.U'を、新しいブランドに選択した市民たち
"デザインがさっぱりして単純ながらも一目に入ってくる。 ソウルを中心に君と君が連結される共存のメッセージを最もよく描いた"

専門家の審査団:キムユギョン韓国外大国家ブランドセンター長
"未来の都市のブランドは'Being'ではなく、'Doing'の概念としてブランディングにならなければならない"(10月28日、ニューシース)

専門家と同日の行事に参加した市民たちと違って、新ブランドに対する批判の声が出ている。

文字'SEO UL'の中心にあるアルファベット'O'をハングル子音'ㅇ'(イウン)と表現、ソウルが世界的都市でありながら大韓民国代表する都市であることを示した。 しかし、外国人がこの新しいブランドを見て、このような意味であることを容易に把握するのは難しいという批判も出ている。 (10月29日、朝鮮日報)


イメージ 3ソウル市は2002年に選定した'Hi Seoul'がソウルだけの特色を現せずに、2006年から'Hi Seoul'の下につけた'Soul of Asia'は中国人たちの反感のために中国では使用できなかった、新しいブランドが必要だったと説明した。
 
宇宙人の言語のように見える新ブランド'I.SEOUL.U'は一言で'コングリッシュ(Konglish = Korean + English)'が横行した顔が赤らむようなスローガンである。
 'I.SEOUL.U'でIとUを連結する動詞で'SEOUL'を書いたこと自体が基本文法にもそぐわない非文だ。
ソウル市は'I Amsterdam'(アムステルダム)や'Be Berlin'(ベルリン)もあるではないかと抗弁している。 しかし、アムステルダム'I Am-sterdam'に表現しているのはむしろ絶妙な命名といえる。 'Be Berlin'も非文法的な表現ではない。
ソウル市の'コングリッシュスローガン'とは比較できない。
また、Asia's World City(香港)、I♥NY(ニューヨーク)、Cool Britannia(英国)のようにきれいなスローガンを持った都市も多数であることを見過ごしてはならない。

また、新ブランドは何か分からないので当たり前の結果だったが、'I.SEOUL.U'の意味を説明するため、'君(U)と私(I)がいるソウル(SEOUL)'という説明をつけたスローガンまで共にデザインした。 ブロークンな英語でなったスローガンを説明しようとまた、他の説明をハングルで書かなければならないなら、これは短い語句によつて主張することを簡潔に表現するスローガンの生命をすでに失ったわけだ。

国内の英字新聞のコラムニスト、ボタンは'コングリッシュ'が横行したソウル市の新しいスローガンを見て'恐ろしい'と酷評した。 さらに、SEOULで英文アルファベットOをハングル字母ㅇに表示した。 子供のいたずらでもありますが、事実は、視覚的テロに近い難解な多国的組み合わせに過ぎない。
世界化に見合ったスローガンを英語にだけ求めなければならないという強迫観念が生んだ恥ずかしい自画像だ。 英語表現とするなら、少なくとも言葉が通じなければならない。 ハングルも、英語も、その何もなく正体不明の新造語をどのように堂々とソウルの顔にすることができるのか。
2002年、ソウル市が'Hi Seoul'を発表すると、全国の市・道·郡・区に国籍不明の英語のスローガン狂風が吹いたことがある。 今回も真似をするんじゃないか心配される。 直ちに廃棄することを望む。


(翻訳:みそっち)



これって初めて聞いた気がするんです、あの うどん県みたいなものでしょ?

うどん県なんて世界中で通用しますからね ハイ   どこだっけ?



イメージ 4


警察'告訴・告発事前相談'中

$
0
0


警察'告訴・告発事前相談'効果あり…返戻率91%

全国平均の却下率より大幅に高く、試験運用4つの警察署に拡大

イメージ 1[ミーナ24]警察がテスト運営をしてきた”捜査の苦情相談センター”が手のつけようのない告訴・告発の乱発による警察力の浪費を減らすのに効果を出すことが分かった。

捜査の苦情相談センターは、請願人が警察署を訪れ、無分別に告訴・告発状を提出する慣行を減らすために経済犯罪捜査官と弁護士が一緒に勤務し、専門相談を提供するものである。警察が去る7月6日から京畿道一山(キョンギド・イルサン)警察署に設置してテスト運営してきた。

30日、警察庁によると、同センターは今月5日まで3ヵ月間、警察官870件、弁護士157件など計1027件の捜査の請願を相談した。 その結果、単なる債務不履行や既に他の捜査機関の処分があるなど、あえて捜査する必要がない苦情950件(91.1%)を返戻した。
 
これは全国の警察署の平均事件受理率29.4%に比べて非常に高い水準だ。

警察関係者は"捜査価値がない苦情を事前に絞った告訴・告発の乱用に浪費された警察の捜査力の効率性を高め、専門相談を通じて市民の被害回復などを実質的に手助けする機能まで遂行したものとみられる"と自評した。

返戻苦情のほかに捜査を進行した請願77件のうち55件については、まだ捜査が進行中だ。 残りの22件の場合、他の警察署に事件を移送(9件)、犯罪が立たないと判断して内偵捜査終結(2件)する一方、検察に送致(11件)件で、事件を終結した。

特に、検察に送致した事件11件の場合、起訴意見で渡したのは4件に過ぎず、刑事事件として価値があるいう苦情は非常に少ないという点が明るみになった、と警察は説明した。

警察はこのように捜査の苦情相談センター運営の効果が目立つと、同日からテスト運営、警察官署を光州西部警察署と大田(テジョン)屯山(テジョン・ドゥンサン)警察署、蔚山(ウルサン)南部警察署などまで計4ヵ所に拡大する計画だ。
警察関係者は"一旦、一ヵ所でテスト運営を行った結果、効果が相当したものと見られ、拡大テスト運営結果を綿密に分析した後、国民に役立つと判断されれば、全国的に拡大する予定"と話した。


(翻訳:みそっち)



韓国では、偽証が日本の671倍、詐欺は17倍、誣告は4151倍と言いますよね、すると警察なんかもニホンの何倍も大変なんでしょうね?なんて言われることがあります。

ニホンの交番を真似た地区隊っていうものがあったり朝鮮時代には無かったパトロールカーや110番通報に似た112番というものはニホンと同じようにあります。
その一方で、任期制の”義務警察官”というのがあって徴兵の兵隊に行くかわりに警察に勤務する若者が定期的に補充されるので大規模な動員が必要な時の人員は確保されていますが、事件捜査などの警察担当者は不足していることが知られています。

じゃぁ600倍も仕事があるのにだいじょうぶなの? ってことですが、これが全然大丈夫なんですよ。 嘘つきが多いと言ってもこれは韓国人全部が当てはまるわけではありません、全体で見ると600倍ってことですよ、じゃぁやっぱり韓国人全体が嘘つきなんでしょって言われるとその通りですって答えるしかありませんよね。

それでも600倍っていうのはニホンが正直国だからなのでしょう。
韓国の現場の警察官が駐車違反を取り締まったり酔っ払いを保護したりしているところはニホンとよく似ているように見えます。 これらの事務手続きの件数はニホンとあまり変わらないかもしれません、しかし交通事故となると韓国の人は途端に”相手が悪い”っと言い始めます。どんな場合でも悪いのは必ず相手の方だというのは彼らの考え方ですからウソが始まります、警察官もそのへんには慣れているので”そいじゃ事故の受付はしましたからあとは双方でよく話し合って”ということで保険会社に丸投げします。保険会社のほうは慣れているのでハイハイと処理します。
当然支払いがふえるじゃないですか。そこは保険料の引き上げでどうにかなりますよ。つまりたくさん払ってそれでいいというしくみが出来上がっているのですね。



イメージ 2








純金製の記念硬貨、韓国顔が同じ?

$
0
0


純金製の記念硬貨 ちょっ それニセモノじゃないよね

ロッテでしょ、これはカキコしろって声が聞こえた気がした


イメージ 1

▲創業36周年を迎えたロッテ百貨店が29日午前、ソウル市中区の同百貨店本店「ゴールデンデュー」売り場で純金製の記念硬貨4種を披露した。



イメージ 2


▲5日午前、ソウル小公洞ロッテデパートでスーパーリミテッドエディションシリーズの中で40億ウォン大韓民国ダイヤモンド鳳凰国璽の元形パターンがお目見えして人目を引いている。


イメージ 3

イメージ 4


これってロッテ百貨店だし、”モデル”さんの顔も同じだし、まさかネタですか?

※注:韓国型定形顔だからおなじように見えるだけかもしれません



◆ ◆ ◆


イメージ 6
イメージ 7

どちらもロッテ百貨店の特設展示場ですが、これってなにかテンプレートみたいなのがあるのでしょうか?



ちょっと前のニュース

'40億ウォンのダイヤ鳳凰国璽'知ってみると、原価200万ウォン?


イメージ 5[話題のミーナ]今年初め、ロッテデパートで展示されて話題になった40億ウォン相当の販売用の国璽が人件費を差し引いた製造原価が200万ウォン前後に過ぎない玉璽という疑惑が提起され、議論が持ち上がっている。

23日、関連業界などによると、今年初め、初のデパートの定期セール期間の1月2∼18日、ロッテデパート小公洞(チュング・ソゴンドン)本店では限定生産された製品を展示して販売する'スーパーリミテッド・エディション(Super Limited Edition)'行事が開かれた。 この展示会には'大韓民国ダイヤモンド鳳凰国璽'が商品で出た。
百貨店は当時、白金にダイヤモンドを使用した40億ウォン相当の製品で、大韓民国国璽の元型本と紹介して、注目を集めた。
しかし、この販売用の国璽は国璽製作団で鋳物を担当したイ・チャンス氏が製作しており、人造宝石で飾った製造原価200万ウォン相当の玉璽という主張が提起されたと、連合ニュース側が同日報道した。

連合によると、イ・チャンス氏はこれと関連、自分がこの製品を製作したと、百貨店に'40億ウォン、国璽'で展示された事実は後に知ったと述べた。
イ氏は"ミン氏の依頼で青銅の材質で鋳物をし、人工ダイヤモンドで装飾をした"、"人件費を除いて製造費だけで言えば、200万ウォン程度である。 もしその玉璽が40億相当に売れたなら本当に大変"と話した。

また、"当時、その製品がプラチナを素材にしたと紹介されたものと聞いた。 ところが、その玉璽を白金やニッケルとメッキして白金のように見えるようにできるわけではあるが、白金だけでは鋳造が不可能だ"と説明した。
ロッテ百貨店は"製品の真偽はわからない。 保証書を通じて確認したと知っているが、鑑定をどうしたかは分からない"と話した。
この製品は現在'日本人企業家に売れた'、'銀行秘密金庫にある' 、'売れないまま、ミン氏が某所に保管している'などのうわさだけが広がり、どこにあるかは確認されていない。

国璽作って残った金1.2㎏持ち出したものだ"
http://news.nate.com/view/20100903n01295

"国璽詐欺劇"国全体がもてあそばれた
http://news.nate.com/view/20100903n01016

国璽600年ビジョン"を知ってみると、"捏造"
http://news.nate.com/view/20100903n00483

誰もが騙された国璽..."第2の黄禹錫事態"
http://news.nate.com/view/20100902n26019

国璽名場面"で"嘘の達人"に...
http://news.nate.com/view/20100902n24742

希代の詐欺師"ミンホンギュ...金の1.2㎏横領、
伝統技法継承など真っ赤な嘘
http://news.nate.com/view/20100902n19581

その後の偽国璽カキコ:40億の国璽はいまどこにある?






ユネスコ世界文化遺産で違法飲食店

$
0
0


検察、南漢山城の環境毀損の飲食店124ヵ所摘発…36人を起訴

韓国人が考える”リゾート開発”、ところでユネスコ南漢山城って知ってた?


イメージ 4[NEWSミーナ]ユネスコ世界文化遺産である南漢山城周辺で許可されていない施設物を設置するなど、不法営業をし、環境を毀損した飲食店が検察に摘発された。

水原(スウォン)地検・城南(ソンナム)支庁刑事1部(部長検事ユンジュンキ)は今月8月、管轄地方自治体である京畿道広州市と南漢山城周辺の飲食店193ヶ所を対象にグリーンベルト(開発制限区域)不法の形質変更、河川区域無断占用など違法行為の取り締まりを行い、124ヵ所を摘発したと26日明らかにした。

イメージ 1
イメージ 5

▲観光客向けの違法飲食店のようす


検察は、違法度合いが大きく、取締りの後、付与した原状回復期間に特別の措置を取らないA(41)氏など事業主2人を河川法違反の疑いで拘束起訴し、15人を在宅起訴、19人を略式起訴した。
原状回復した残りの89社のオーナーたちは立件しなかった。
拘束起訴されたA氏は昨年6月、光州(クァンジュ)市中部面オムミ里の開発制限区域に許可なしに1千200平方メートル規模の駐車場を設置したり国有地の河川区域217㎡にコンクリートを覆って最近まで営業場として無断使用した疑いを受けている。


イメージ 2
イメージ 3

 
B(61)さんは、近くの開発制限区域から昨年3月から許可を受けないまま3千600平方メートル規模のキャンプ場や駐車場を設置して営業を継続して拘束起訴された。
 
在宅起訴された業者たちも一般飲食店の届出をしないで営業をしたり、無断で飲食店を拡張するなどの違法行為を犯した。
検察関係者は"摘発された業者たちは観光客の最盛期に一時的な営業を行い、その後、復旧を繰り返すなどの手口で、取締りを避けてきた"、"管轄の自治体と常時取り締まりに乗り出し、環境侵害行為が根絶されるようにする"と明らかにした。


(翻訳:みそっち)





▲韓国型リゾート開発のようす

この南漢山城は首都に近く、防御するにはいいポイントのために文禄・慶長の役のあと急遽築城されたが、実際にはその目的を達成できず、今に至るようになる。南漢山城は築城当時の護国仏教思想の影響を受け丙子胡乱(ニホンでは3代将軍家光の頃)という敗戦の記録を持っているが、その後、清への敵意と民族の痛恨のミスの痛みが立ちこめている場所で人々に記憶される。
光復後1985年まで陸軍刑務所が設置されていたこともあるが現在では移転したため当時の痕跡は残っていない。
映画やドラマでは攻めてくる清国軍をさんざん打ち破った城としてあまりにも有名であり、世界最初の誘導ロケット兵器空を飛ぶ飛車などが登場するため韓国人でさえ負け戦だったことを知る者は少ない。
 
明亡き後の清の時代になり些細な戦で無条件降伏をした丙子胡乱(1636)の時に朝鮮王16代目の仁祖が漢陽の都を捨て清軍を避けて南漢山城に避難したという事実の記録が残っている。現在は国立公園化され各種の宮殿風建築物も建てられたため歴史的価値があると思い込んでいる韓国人も多いが、例えて言うならば”コンクリート製の大阪城が世界遺産になるようなもの”との見方ができる。また山城としての歴史的価値も武田勝頼の時代にあった”新府城”程度のものである 
 
南漢山城は、当時の漢陽(いまのソウル)の南を守る山城として考えられている。南漢山城はその名のとおり漢江の南岸にありソウル中心部から南に約24キロ離れたところにある。現在残る宮殿風の建物などの遺構が再現されたのは1960年代になってからであり清の時代にはほとんどが破壊され尽くした廃城である。

”王宮に関連した施設を備えたし、丙子胡乱時は王が日常的に居住した‘非常王宮’という点が高く評価されたと見られる”、というのは全くの思い込みから始まる内容であり、”臆病な王が40日ほど逃げ込んだ山の上の砦”としての歴史的価値があるに過ぎない。また山城の遺構としてではなく”近世まで残った高地性集落”がめずらしいために文化遺産として登録されることになったものである。(城域跡は耕作地であり朝鮮時代末期には2000人程度が住んでいた)
 
丙子胡乱のとき立てこもった仁祖はわずか40日ほどの籠城で観念し三田渡の盟約三跪九叩頭の礼して命乞いをしたことが歴史的恥辱となっている。
 
三田渡の盟約にある、城郭の増築や修理については、清国に事前に承諾を得ること。という条文にもあるように清国軍への降伏のあと、南漢山城はそのまま再興されることもなく手付かずで放置され、僅かな施設が朝鮮時代末期の仏教の興隆とともに建てられた。
1963年 1月21日、南漢山城の城壁(石垣)が国の史跡第57号に指定されたが現在までに城壁の拡張が行われ”本来あるべき南漢山城らしさ”のために現在でも各種の時代考証が行われている。
 

南漢山ってさ こんなところ

南漢山っていうのは朝鮮時代の城跡だと誤解されていますが、清との戦争に破れて敗戦国として300年近くのあいだ城壁や城門、宮殿などの修繕をすることが認められなかった朝鮮が放置していたものです。
※ヒデヨシ以前の時代にはすでに城の区域は開墾されて人が住んでいた

最近の韓国の歴史では、歴代の王が増築した壮麗な山城で歴代の王が行幸したとかいう与太話(韓国ドラマ)があったりしますが、これはとんでもない最近の超時空与太モノで、ほとんどの城壁は1970年代に石積みされたものだったり、城門は現在も考証無しで建設中だったりしています。
ということで清が攻めて来た時には仁祖という王が逃げ込みましたが、備蓄してあるハズの食料は横領されていて、食いものに困った仁祖はすぐに降伏の準備をはじめていました。
いえいえ、歴代の王はたしかに南漢城のための予算配分をしたらしいですよ、ところがいよいよ仁祖王が逃げ込んでみたら建設途中のまま100年以上も放置されていたということで、今で言う”防衛装備予算スキャンダル”みたいなものだったようです。

宣祖 ⇒ 光海君 ⇒ 仁祖

まず、籠城に便利な水が豊富という与太話(ニホン版Wikiはあっちの翻訳を貼ったもの)がありますが、仁祖が逃げ込んだ時には肝心な水場がまったく使えず、一緒に逃げ込んだ某将軍など朝鮮政府の高官らが水を求めて逃げ出しています。
王が政治を取る宮殿があったというヨタ話もあるようですが、仁祖王が逃げ込んだ時には莫大な予算を注ぎ込んだにも関わらずなにも完成していない状態で、歴代王の行幸という与太話も近年になって創作されたものでした

つまり南漢山城については、ヒデヨシ以前の時代の資料はほとんど無くて、その後は民衆に放火された宮殿の再建も出来なかった朝鮮王らが”南漢山城”の整備を命じたけど、そのお金と資材は横領されていて、城の空想進捗状況だけ聞かされていた仁祖が清との戦争で籠城しようと逃げ込んだら城門もない有様で水場もダメ、食料も無しということで降伏を決意した場所、というのが真実です。

これじゃあんまりにもカッコ悪いのでヒデヨシ時代の柳成龍という大臣が罷免された後に書き始めた記録(これに李舜臣将軍が出てくる)で宣祖王が南漢山城の修復を命じたとか>>>記録が書き足されたりしています(その時点でも役立たずの廃城だけどね)
柳成龍というのは宣祖が平壌に逃げた時に一緒に逃げた人、『敵兵の半分が朝鮮民衆だというのは本当か?』という時に、『民衆が離反しております』と言った人

南漢山城(建設予定地)に逃げ込んだ仁祖王が兵隊にも逃げられ水も食料もないまま山の上で降伏を決意したあたりが、あまりにも恥ずかしかったので王が行幸したり、たまに政治をするところとして宮殿が作られたとかいったウソがいつのまにか朝鮮の歴史書のようになってしまったというわけです。

戦乱が起こると真っ先に逃げ回るのは朝鮮の王の特徴ですが、実は敵情を正しく知らされなかったという部分もあります。ヒデヨシ軍が鴨緑江まで攻め込んだのに朝鮮の王朝実録の記録では宣祖王は平壌あたりまでしか逃げていなかったりするという不思議な時空の歪みさえも見ることができます。 また、それに付き従う将軍らも次々と逃げ出していて柳成龍などは宣祖とはぐれたあと免職となり著述業に転じたりしていました。


イメージ 6







建国大学、肺炎疑いの申告患者45人に

$
0
0


建国(コングク)大学、肺炎疑いの申告患者45人に増えて

能動監視対象者は1491人…患者状態は?

イメージ 1[NEWSミーナ]ソウル建国(コングク)大学動物実験室関連呼吸器疾患で申告された患者が45人に増えた。30日、疾病管理本部によると、同日0時基準の発熱を伴った呼吸器疾患として申告された患者は計45人で、前日に比べて14人増加した。

彼らは皆、建国(コングク)大学動物生命館の建物にいた人で監視対象に含まれた。

胸部放射線検査で肺炎の症状が確認された'疑い患者'は34人が7つの医療機関に分散して隔離治療を受けている。 疾病管理本部は今月8日以降に動物生命科学大学の建物を利用して発熱(37.5℃基準)と胸部放射線検査で肺炎の症状が確認された患者を'疑い患者'と規定した。

発熱などの症状は現れたが、胸部放射線検査を実施していない11人については、現在検査を行っている。 彼らは現在、自宅に滞在しており、胸部放射線検査後の結果によって疑い患者に当たるかどうかと入院治療するかどうかなどを決定する予定だ。

同日現在、症状発現するかどうかを確認中の能動監視対象者はこの建物を主に利用する学生、教職員964人と今年の25日、同じ建物を借りて入社試験を受けたSKグループの受験生527人など1491人だ。 監視網を広げ、100人余りが増えた。

患者たちは速やかな回復傾向を見せているが、まだ正確な発病原因が確認されていない。同日まで中東呼吸器症候群(メルス)、マイコプラズマ、コロナウイルス、インフルエンザ、咳など、肺炎を引き起こす恐れのある16種類の細菌やウイルスに対する遺伝子分析を進めたが、いずれも陰性が出た。
患者1人でライノウイルスが陽性と確認されたことと関連、疾病管理本部は"ライノウイルスはありふれた風邪ウイルスの一つ"と"患者全体で共通的に現れておらず、今回の呼吸器疾患とは関連がないと判断される"と説明した。

当初、発病原因に挙げられていた人畜共通感染症であるブルセラ、Q熱なども血清内の抗体検査の結果、陽性と確認された患者はなかった。
肺炎の症状を起こす主要細菌やウイルス検査で原因を探すことができずと、保健当局は、感染性の病原体だけでなく、大学内の環境的要因や化学物質などで感染された可能性も検討している。
疾病管理本部の関係者は"細菌やウイルスだけでなく、環境や化学的要因に対する調査のために動物の感染病および毒性学など広範な分野の専門家を疫学調査チームに参加するよう協力して包括的な検討を通じて呼吸器疾患の原因究明作業を行う"と話した。


(翻訳:みそっち)



お熱の患者さんが14人も追加ですか。


イメージ 2




宇宙酒ってなんだ?

$
0
0


人気を集めている”宇宙酒”、実は食用不可成分添加

お酒ネタなら鬼ころ様のおでましです


イメージ 1[鬼ころミーナ]最近になって”宇宙酒”という酒類が、若者を中心に人気を集め始めました。ウォッカなどを混ぜて製造したアルコール度数約20度のお酒で、きらめく粉末が流れている姿のため、'銀河酒'とも呼ばれています。

ところがこの酒を有名にしたキラキラ粉末が食品で摂取できない物質で、過多服用すると、体に異常が生じかねないという事実が検察の捜査で明らかになりました。

イメージ 2

ソウル西部地検の不正食品事犯政府合同捜査団(団長・李煕部長検事)は食用として使用不可能な物質が含まれた”宇宙酒”を無許可で製造したり、販売した疑い(食品衛生法違反)で居酒屋の運営者イ某(26)氏など12人を在宅起訴したと明らかにした。

忠清南道地域で居酒屋を運営するイ氏とチョ某(26)氏は今年6月から今月まで食品製造業登録をしないまま食用不可能なラメ成分を添加した”宇宙酒”570本(2千500万ウォン相当)を作ってインターネットなどで販売した疑いを受けています。


イメージ 3


彼らが”宇宙酒”の製造に使用したキラキラ色素は外国で砂糖工芸用に輸入された物質です。

色素を販売するインターネットサイトには'食用ではなく工芸用であり、大人と子どもすべて食用を絶対禁じられている'は注意事項が明示されました。
色素はタール色素の一種である'アチョルビン'も含まれました。
タール色素は体内の消化酵素作用に悪い影響を及ぼして、アチョルビンは、過多服用すると、過剰行動障害(ADHD)を引き起こすという研究結果があると検察は説明しました。
イ氏とチョ氏が酒の製造に使用した色素の製品の包装紙にもアチョルビンについて'子供の行動と注意力に否定的影響を及ぼしかねない'と記載されたと検察は伝えました。

彼らが作った”宇宙酒”今年6月から社会関係網のサービス(SNS)とインターネットブログなどを通じて若者の口コミにより急速に知られました。
イ氏とチョ氏が作った”宇宙酒”には原材料名や製造日付などが全く表示されていなかったことが調査されました。

彼らは”宇宙酒”が有名になると、今月初め、醸造場まで賃借し、本格的に製造を開始しようとして検察に摘発されました。
検察は彼らから”宇宙酒”を買い入れて店を訪れる客に販売したり、販売目的で陳列したキム某(32)氏など飲み屋の運営者10人も同じ容疑で裁判にかけました。
検察関係者は"最近、”宇宙酒”が流行し、食品添加物に対する正確な知識と理解なしに、任意で宇宙酒を製造したり、違法製造された酒を供給を受けて販売する事例が増えている"、今後このような酒類流通を持続的に取り締まると明らかにしました。


(翻訳:みそっち)



これね、お店で出す分には何の問題もないのです、おさけを混ぜちゃいけないってことはないですからね、まぜているキラキラは何かなぁ?
これを瓶詰めして売っちゃったのがいけないんでしょ

おいしいハイボールを店で作って高く飲んでもらうのはまったく問題ないのです、これを屋台で提供しても問題ありません。紙コップに氷とストローで売っても問題ないでしょ。
栓をして売るのが違法なんですよ、たぶんね

きっとキムチのほうが有害だとおもいます♪





ラメ色のお酒ですね。♡



あっちのひとが飲んでみました


関連商品




イメージ 4

イメージ 5

韓国の警官不足、警部補級は定員の3倍もいる

$
0
0


巡査は70%不足、管理者は二倍、ダイヤモンド型の韓国警察の構造

警察階級別人員の分析ピラミッド型構造に急変、実務者級三万人さらに必要
警衛(警部補に相当)は法定定員3倍超。"幹部なっても業務同じ"不満大きく
勤続昇進の導入が逆効果呼んで..行自部"警察庁と協議した後、改善"


イメージ 1[朝のミーナ]警察業務で実務級な警査(巡査部長に相当)が管理者の警衛(警部補に相当)に昇進するケースが大きく増え、警察の階級構造が歪曲されている。
上意下達の組織特性を反映してピラミッド型に設計された警察の階級別の法定定員が中間管理者職級が多くのダイヤモンド型に変わりつつあるのだ。 このために、治安現場では巡査や巡査長ら実務者級の人材が不足し、幹部職級で管理者に該当する警衛
が実務を担当するなど、副作用が現れている。
努力して警衛をつけた巡査出身や警衛の階級から開始する警察隊と幹部候補の出身者らの士気を落とすという問題も提起されている。

定員より6万人多くの管理者級
韓国経済新聞が去る7月末に公示された警察の階級別人員を分析した結果、管理者級に分類される警部以上階級は法定定員より二倍以上多かった。 一方、巡査警長などの実務者級は38%不足した。 具体的には警衛が4万6174人で定員(1万4155人)より3倍以上多かった。 警監(警部に相当)も定員(7250人)より8%多い7868人だった。
反面、最も下位階級である巡査は定員(3万1973人)の半分にも満たない1万1735人に止まった。 巡査の次の階級である警長も1万4398人で定員(2万9963人)に比べて51%不足した。

これによって警衛から、警察最高職級である治安総監まで、管理者級の人数は5万7071人に10万9579人の全体警察(元・義務警察を除く)の52%に達した。 法定定員の2万4397人より233%多い。
一方、巡査警長、警査などの実務者級は法廷基準(8万5672人)より38%不足した5万2508人に止まった。 法定定員によると、実務者級よりも6万人余り少なくなるべき管理者級が実際には実務者級よりも多くいるのだ。


階級別警察人材の現員と定員差
イメージ 2

            現員              定員


警察の階級別の法定定員は毎年警察庁が出した案を基礎に行政自治部と企画財政部の協議を経て、大統領令で定める。 原則的には最も低い階級である巡査に最大人員を配置して、上に行くほど階級別の定員を減らす構造で設計する。
警察の組織的特性を考慮して1960年代から長い間保ってきたが、最近数年間、大きく変わっている。 2013年に公開された階級別定員でも警衛は4万1385人で、当時の定員(1万526人)比四倍近く多かった。 巡査は人員(万390人)が定員(万4848人)より70%不足した。

勤続昇進制の導入が理由
原因は2006年に導入された勤続昇進制度にある。 警査を基準で、勤務期間が8年を満たせば、警衛(警部補)に昇進できるようにする内容だ。 2011年にはこの期間を7年6ヵ月に減らすなど、昇進年限の短縮を推進している。
8月カン・シンミョン警察庁長も記者懇談会で"他の公務員組織に比べて階級が多くの警察人員を考慮し、勤続昇進年限を短縮する案を推進する"と明らかにしたのもこのような脈絡だ。
それだけ昇進者は増えざるを得ない。 警察関係者は"過去には警察人材構造で人数が最も多い階級は巡査や巡査長だったが、勤続昇進制の導入により、彼らの多くが警査からの警衛、警監まで上がったため、中間階級が多くなった"、"このため、法定定員が事実上、大きく意味のない状況になった"と説明した。 警察は、勤続昇進によって階級が変わった場合には法定定員と関係なく、別途定員と認められる。

しかし、これによる問題も少なくない。 幹部職級が大きく増え、階級が上がっても実際の業務は以前と変わらなかったケースが増えている。 チェ・ウンリョル東国(トングク)大学警察行政学科教授は"努力して警衛の階級をつけたが、実際の業務は以前と差がなく、職務満足度が落ちる事例が少なくない"、"これによる不満足が全般的な士気の低下につながれば、治安サービスの質も低下する恐れがある"と懸念した。

警衛から入職する警察隊と幹部候補の出身も似たような状況だ。 ある警察大学出身の幹部は"警衛が大幅に増え、警察大学校を卒業して派出所長となることも昔話になった"、"警察大学校を卒業しても、しばらく幹部の役をちゃんとできなかったため、懐疑心を感じる場合が多い"と耳打ちした。
行政自治部もこのような不一致を認識しているが、これといった案を出せずにいる。 行政自治部関係者は"階級別の法定定員と実際の人員の不一致が日増しに目立っていることを知っている"、"法定定員調整などをめぐって警察庁と持続的に協議しているが、まだ具体的な内容が導出されていない"と話した。


(翻訳:みそっち)



警察階級の構成がそういうことになっているのです。巡査部長になって8年すると無試験で警部補にしちゃうというアレなわけです、警察大学を出てくると警部補からはじまるはずでしたがお仕事が回ってこないってわけですね。

交番によっては平均年齢が46歳というところもあるそうです、そうなると走って逃げる犯人を追いかけるのも大変ですよね 関連過去カキコ:交番の警官が高齢化進行中


これね、公職追放とかをやらないとダメですね、警察全体の予算は決まっていますから若い人を入れるとお金が足りなくなるんです。汚職な収賄とかで首になるのが多ければと考えそうですが、これがまた免職になる警察官なんてよっぽどドジを踏んだようなのしか捕まっちゃうことがないのです。
まぁ犯罪事件の多い国ですからそれでイイかもしれません ふふっ


イメージ 3




西海5島観光客船賃割引中断

$
0
0


西海5島観光客船賃50%割引2016年中断

4時間の船旅、すぐむこうにはキタ朝鮮の砲台のみえる島


イメージ 1[NEWSミーナ]仁川甕津郡白翎島(ペクリョンド)など西海5島で1泊以上滞在する他市からの観光客に支援する'船賃50%割引'恩恵が予算不足を理由に来年から全面中断される予定だ。

イメージ 3仁川市は最近、補助金審議委員会を開き、来年度から'西海5島訪問の年'事業予算7億ウォンを編成しないことに決定したと1日明らかにした。
仁川市は2013年からペンリョン島と延坪島大青島など5つの島を訪れる他市道からの観光客たちに旅客船運賃の半分を支援する西海5島訪問の年事業を施行中だ。

問題は、同事業が中断される場合、甕津郡が西海(黄海)5島を除いた徳積島と紫月島など近海の島嶼観光客に船賃50%割引恩恵を与える'島の外出事業'も公平性問題で中断されるしかないというわけだ。
甕津郡(インチョン・オンジングン)の関係者は"西海5度訪問の年の事業が中断されれば郡自体予算で支援した近海図書船賃支援も公平性のために中断しなければならない状況"と話した。


(翻訳:みそっち)



あの砲撃があったりした韓国最北端の島なんですが、海兵隊部隊4000人が駐留している兵隊の島なんですよ。そうなると当然のように兵隊さん相手のおねいさんがいるお店がいろいろあるんです、あのほら借金が返せないおねいさんを脅す文句に『島に行って働けば借金なんてすぐに...』に出てくる島のことです。 
そういうお店はぺにょん島だけでも4~8軒あるみたいですね。ふふっ

観光としては釣りぐらいしかないけど夜釣りは治安の関係から海ではなくてお部屋の中でどうぞってことになっているみたいです。(ホントカ)


西海5島を訪問する個人および団体は旅行前日の深夜12時まで韓国海運組合‘見たい島前売りシステム’(http://island.haewoon.co.kr/)でオンラインで事前前売りしなければならない。 市は出発当日気象悪化や天災地変で旅客船が欠航すれば自動で割引申請が取り消しになるので天気予報をあらかじめ確認することを頼んだ。

一方昨年は片道基準で5万2055人の他地域民が西海の5島を探して船賃支援を受けたし総事業費で12億8000万ウォンが必要とされた。
市関係者は“西海5島を探す観光客の船賃負担を減らすことによってより多くの観光客を誘致して西海5島が保有した天恵の自然環境と多くの駅舎文化資源を広く知らしめて、地域経済も生かすのに役に立つと期待する”と話した。

っとまぁ去年から始まった旅客運賃補助だったのですが、国境の島といってもソウルからクルマで1時間も走ればすぐそこがキタ朝鮮国境なわけですからね、前々からあんまり人気のある所ではなかったのです。(年間5万人の観光客ってどうよ)

島民と兵隊に面会する一般市民は割引があるので、ペニョン島あたりで兵隊生活している知り合いがいたら、今までどおり所属する軍司令部の窓口に申請すれば割引が受けられます。(ペニョン島ではカップ麺が4000ウォンとかする観光地価格ですよ)



イメージ 2




国会の李舜臣像まもなく除幕

$
0
0


”和風・中国風の議論”、国会李舜臣像変わる

本日午前にも除幕式、写真はまだない

イメージ 1[雨のミーナ]"李舜臣(イ・スンシン)将軍ではなく、日本や中国将軍のようだ"という議論を呼んでいた国会議事堂玄関の李舜臣(イ・スンシン)将軍の像(石像・写真)が新たに変わる。

イメージ 2国会事務処は2日午前、鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長と与野党の院内代表などが参加した中、新忠武像の除幕式を行う。
従来の石像は、キムギョンスン作家の作品で、当初1973年中央庁に設置され、中央庁が国立中央博物館に変わり、1990年国会に引っ越してきたもので、刀と鎧がそれぞれ日本式や中国式という指摘をずっと受けてきた。

石像の長剣(長劒)が朝鮮の剣より長く、日本の武士の剣に近く、鎧も中国將帥のものに近いということだ。 これによって、国会事務処は2013年5月から歴史・彫刻・服飾など各分野の専門家たちで諮問委員会を設立し、考証を経て、今回の新石像を制作した。

石像の顔は文化体育観光部の標準肖像画を基準として、服飾や長剣も考証を通じて、文禄・慶長の役当時、朝鮮將帥のものに再現したと国会事務処は明らかにした。
ただ、朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領が石像ささえの下に書いておいた'李舜臣(イ・スンシン)将軍像'という文字はそのまま維持することにした。

朴亨(パク・ヒョンジュン)国会事務総長は"新しい忠武公像は朝鮮時代当時、李舜臣(イ・スンシン)将軍の姿をもっとも現実的に表現した席上"とし、"今後新たに製作された忠武公(チュンムゴン)上の標準となるだろう"と話した。


(翻訳:みそっち)



なにしろ何も手がかりのないひとですからね、どんな超時空李舜臣将軍になるか楽しみですね。
・右手にスマホを持っている
・シークレットソールは欠かせない
・伝統の直刀をどちらの手に持つだろうか(国会の階段の右側が定位置)
・韓国型時代考証ではKBS放送の美術スタッフも意見を出した
・石像らしいけど除幕式で倒れたりしないよね(水フォーラム大惨事の再現)

まぁほら、ニホンでも戦国時代の馬は小さかったわけですよ、それなのに仙台駅前青葉城のあれや独眼竜渡辺謙がニホンではイメージでしょ、もっとすごいことになってそうですね♪(ラーメンタンポポでは運転助手っ)



イメージ 3



あたらしい李舜臣像 誇らしいニダ

$
0
0


新しい服を着た'国会、李舜臣(イ・スンシン)像'



イメージ 1

▲新しい服を着た'国会、李舜臣(イ・スンシン)像' 2日、ソウル汝矣島(ヨイド)の国会議事堂チョンヒョングヮンで開かれた国会の忠武(チュンム)空想の除幕式で、鄭義和(チョン・ウィファ)国会議長と鄭甲潤(チョン・ガプユン)国会副議長をはじめ来賓たちが、銅像を除幕した後、拍手している。

イメージ 2[朝のミーナ]国会議事堂玄関の李舜臣(イ・スンシン)将軍の場はキムギョンスン作家の作品で、当初1973年中央庁に設置され、中央庁が国立中央博物館に変わり、1990年国会に引っ越してきたもので、刀と鎧がそれぞれ日本式や中国式という指摘を受けてきた。 国会事務処はこの2013年5月から歴史・彫刻・ダブルスなど各分野の専門家たちで諮問委員会を設立し、考証を経て、今回の新石像を制作した。


(翻訳:みそっち)



新旧李舜臣像比較してみると

新     旧
イメージ 3


まず目に付くのが腹の結び目でしょうか、古今東西の武人の着ているものには似たものが見当たらないという”考証を経た正確な描写”だそうですが、それさえも何を考証したのかわけのわからないモノになっています。
着ているものは朝鮮伝統の綿入れ半纏にも似たものとなっています。


イメージ 7

考証不明の兜をかぶった旧来像と綿密な考証を経て決定された朝鮮中期の最新像


目のところが気になりますね、兜のひさし部分が光の加減でメガネさんに見えますよね、これも同時期の兜がまったく残っていないので何をモチーフにしたのかよくわかりません。中華式なほうがまともに見えるような気がするのは気のせいかな?

彼の死後60年が過ぎた頃に書かれた彼の直筆の日記というのがあるんですよ”乱中日記”っていうんですけどね、そのころに創作された彼の活躍を史実だったと信じる韓国人っていうのはかわいそうですよね。 

まぁ流れ弾に当たって死んだひとというのが後世の記述にあるようなひとですからね



光化門広場にあるほうも、どうにかしないとね

イメージ 5


◆エンジン、真鍮の器溶かしてブロンズ像鋳造
銅像鋳造は聖水洞にあった大光工業社で行われた。大光修理店で鋳造技術者として働いたキムジュナム(65歳)氏とリュヨンギュ(63歳)氏は、"劣悪な経済状況で、銅材の供給が難しく、最初は国防部から持ってきた薬莢を使用しようとした"と話した。
しかし、鋳物がまともに注入されず、薬きょうは全て捨て、解体された船舶から出たエンジン真鍮の器、真鍮のさじや一般鉄スクラップなどが投入された。

これさえも量が足りず、一度に鋳物作業をしないで材料が調達され次第、作業をしたため、銅像の材質と厚さが不順で色も均一にならない、青銅固有の色を出せず、濃い青緑色のペイントと銅粉を混ぜて表面を塗ったという。
六つに分かれて鋳造された銅像の体を結合する過程では銅像材料と同じ成分の溶接棒を作る技術がなく、釜山(プサン)米軍部隊から拾ってきた銅の溶接棒が使用された。
このために銅像の外部は全体を溶接したが、内部は一部しか出来なかったため内部的に多くの亀裂が発生したものとみられる、最近は'内視鏡'検査まで受けなければならなかった。
このように厳しい状況で2年間の産故の末についに当時は東洋最大規模の銅像が誕生し、68年4月27日、光化門交差点での除幕式が行われた。


すごいね

そういえば朝鮮時代の古い写真なんですが これとか(チガクネ)

イメージ 6





イメージ 4




大統領府では奇襲デモ

$
0
0


大統領府噴水広場前で大学生が奇襲デモ

韓国だったらコレがなきゃ、まさに韓国の様式美






イメージ 1[あぶないミーナ]2日午前10時40分頃、安倍首相と朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の首脳会談を糾弾する大学生20人余りが青瓦台前の横断歩道で'屈辱外交の中止せよ'、'韓日会談中止せよ'などのわけのわからない奇声を叫びながら、奇襲デモを繰り広げ、5分ぶりに全員連行された。

大多数は女子生徒だったにもかかわらず、男性ばかりの大統領府の警護チームと男性の警察官たちが強引に連行する過程で人権侵害の論議が予想される


(翻訳とか:2ちゃん番長)



わりと静かだなっと思ったらやっぱりね、属国旗を燃やしたりするのかなと思ったのですが、そいうこともなかったみたいです
ハルピン駅の再現というご意見もあるようですがいまのところ無事のようです


イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 13
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12

▲ヒカキン?



安倍総理は今日午後帰国します。


イメージ 2




建大肺炎 50人に

$
0
0


建大肺炎、患者50人に…"究明に、数ヵ月かかることも"

疾病管理本部"重症も低い病気推定…建物の閉鎖後に発生減少"

イメージ 1[さらりとしたミーナ]建国大学で発生した原因不明の呼吸器疾患患者が2日基準50人に増えた。 また、このうち30人余りに対して進行中の真菌培養検査は長くは数ヵ月がかかる見通しだ。

疾病管理本部は同日午後、政府ソウル庁舎でブリーフィングを行い、"今まで76件の申告を受け付け、このうち50人は胸部放射線像で肺炎の症状が確認された"、"疑いのある患者に分類して7つの医療期間に分散隔離して治療中"と明らかにした。

疑いの患者は先月8日以降に動物生命科学学科の建物を訪問したことがあり、37.5℃以上の発熱とともに、肺炎疑いの所見がある場合だ。

ヤン・ビョングク疾病管理本部長は"入院中の疑い患者50人は'急性非定型肺炎'の症状を見せている"、"このうち19人は好転している"と明らかにした。
疑い患者のうち、48人は入院初期の発熱症状を見せたが、46人からは消えて2人だけが発熱を見せている状況だ。 ヤン本部長は"比較的軽く経過が進行しているもので見ると、重症度が低い病気と推定される"と説明した。
ただ、肺CTで生じた一部の異常所見については肺組織採取を通して、厳しく確認中だ。

疑いがある患者の最初の症状発生日は先月19日から、先月25日~27日の間、全体の58%の29人が集中的に発生した。 また、50人すべてに該当建物3~7階の常時勤務者に、建物の閉鎖後の新たな患者発生は減少した状態だ。

ヤン本部長はこれを根拠に"実験室環境を通じて汚染源に共通的に露出されて集団発生したものと推定している"、"疑いがもたれる患者と同居している87人のうち、発熱や呼吸器症状を示すケースは、現在までにない"と明らかにした。

防疫当局は、疑いのある患者のうち、90%の45人に対して、細菌7種とウイルス9種に対する遺伝子や抗体検査を進めており、3週間後にレジオネラ・ブルセラ・Q熱に対する2次抗体検査を実施する予定だ。
これらのうち4人の患者からは風邪のウイルスの一種であるライノウイルスの陽性が確認されたが、今回の呼吸器疾患とは関連性は低いというのが当局の説明だ。

疾病管理本部側は"現在30人余りの疑われる患者に対する真菌培養検査を行っている"とし、"真菌の種類によって数ヵ月がかかることもある"と明らかにした。
また、先月28日から採取した建物の内部環境検体についての検査結果が出るのには、およそ2週間かかるだろうと予想される。
当局は現在、業務職員や他の単科大学生など1664人を相手に能動監視も並行している。 先月30日964人、31日1472人でますます増加している傾向だ。
先月25日、該当建物で採用試験を受けたSKグループの受験者527人の場合、現在まで症状発現など特異な事例はないことが分かった。


(翻訳:みそっち)



増えてますね、建国大学は修能試験の会場になるんですよ、(場所は動物生命科学学科とちょっと離れているけどね)

患者が良くなったとか退院したっていうハナシがありませんから純粋に増えているってことでしょ、原因菌がわかっていないから潜伏期間もわからないですよ
問題なのは、監視対象になっている大学生なんかが歩き回っちゃうところです。自家隔離っていうことが韓国人には理解できない人が多いですからね


◆ ◆ ◆


よくわからない”韓国型隔離行動”

ある隔離者の告白"ばれることを恐れてマスクもせずに歩き回った"
"二日に一度外出・疑われるから、マスクもしていない"


イメージ 1[ソウルミーナ]"家の近くのコンビニエンスストアや大型マートも通いました。 息が詰まるので家の周辺の散歩もしました。 もしも周辺で自家隔離者ということを気付かれることを懸念し、マスクもしていませんでした。"

メルス(中東呼吸器症候群)感染が疑われ自家隔離状態にあったが、13日に解除されたA(30代)氏は17日、ソウル新聞とのインタビューで"隔離期間中にも二日に一度の割合で外出をした"と打ち明けた。

A氏が区役所から自家隔離通知書が入った封筒を受けた時、封筒の中にはA4用紙一枚が入っていた。 疾病管理本部が作られた生活規則だった。 しかし、彼は社会との突然の隔離を受け入れる準備が全然できていなかった。 メルスの確定判定者と同一の空間にいたという理由だけで世の中と2週間の間離れて生きなければならないということ自体が納得が行かないとした。

隔離への通報とともに彼は臨時職の雇用を失った。 最初は怒りと腹がたったが、次第に生計に対する恐怖が押し寄せた。 彼は家の外で歩き回るのは、ほかの人々も同じようだと伝えた。 "自分の家の付近なら誰でも外に出て來てるようです。 今回、私のように家に隔離された知人に電話をしたらその人も勝手に家の内外を出入りしていたと言うんですよ。"

隔離指針を違反したことを明らかにしながらもA氏は堂々としていた。 仕方がなかったのが理由だ。 "人が食べては生きなければならないじゃないですか。 強制的に隔離され、家の中だけに閉じ込められていると考えてみてください。 もどかしくて狂いそうなのにどうしますか。 さらに、コメと水を買わなければならない、おかずも買わなければならないのに…。"  ※赤十字からコメとツナ缶が無料で届くのに...

隔離措置を違反するしかない状況はもしかしたら既に作られていたかどうかもしれない。 区役所の隔離者点呼電話も形式に過ぎなかった。 A氏は隔離から三日目には毎日決まった時間に事務的にかかってくる確認電話にすぐに慣れたとした。 "電話が朝8時ごろ一度来て、午後3時ごろ一度来て、夕方に一度…それが一定の時間があったんですね。 その時間にだけ家にいたらいいのだから。"

少しずつ出たことはしても主に家に滞在しているため、最近の流行しているスマートフォン'配達アプリ'が最も好んで訪れる生活手段になったという。 多くの食事をスマートフォンの食べ物注文で済ました。 "配達員が来ても私が隔離者であることを知るわけがないじゃないですか。 そのまま、さり気無く挨拶して食べ物を受けとるんです。 これも接触なら接触ですか。"

隔離が解除された後、彼の恐怖はむしろ大きくなった。 2週間の不在が自家隔離のためだということを周囲の人々が知るようになると露骨的に自分を避けることという点のためだった。 また、他の不安感もある。 "最大の潜伏期が2週間といって安心したらそれでもないようですね。 その期間を越えて確認された人がずっと現れているので私も壮語できないものではないでしょうか。"

彼は"自家隔離者こそメルス事態が終わるのを最も望む者らだろう"とし、"当局で統制を行うことも重要だが、隔離生活をサポートすることにもちょっと気を使わなければならない"と話した。 そうでなければ生活規則を守ることがもっと大変だろうという話だ。


◆ ◆ ◆


そういえばMERSのとき自家隔離のひとに生活必需品を支給していました、今回はまだそこまでしていないようですが、感染が拡大すれば”支援物資”や体育館避難所なんてことが繰り返されるかもしれませんね♡


イメージ 2


Viewing all 3456 articles
Browse latest View live