また出た、韓国型可燃性ビルの恐怖、見る間に最上階まで炎上
盆唐税務署となりの雑居ビルで火…周辺'修羅場'大きな被害、学生数十人の授業中…90人余りの煙飲み、病院診療
"夕飯を食べに学院を出て外にいたが、中にいた友人が電話して塾に火が出て大騒ぎとしてびっくりしました"(火事が起きた商店ビルの2階の塾に通う高校2年生)
11日午後8時18分頃、京畿道城南市盆唐区藪内洞ロッテ百貨店近くにある13階の商店ビルの1階で火事が90人あまりが煙を飲んで病院の診察を受けて290人あまりが避難する騒ぎが起きた。
特にこの建物2階にある塾では多くの高校生などが勉強する時間帯に火が出て、ともすれば大きな被害につながるかもしれない危険な状況だった。
火が出た商店街ビルは、火災の熱気と衝撃で、外部の窓ガラスが全て割れ、火に炙って爆弾を受けたかのように乗り上げた。
また、火災現場周辺には、燃えながら、割れたガラスの破片が60∼70m離れた道路と商店街と道路の間に飛び出して周辺の商人たちと市民たちが不便を強いられた
火災が起こって、3時間のあいだ焦げた有毒ガスが周辺に立ち込め、目と鼻が辛くて息をすることさえ容易ではなかった。
火が出た建物の向かい側で火災を目撃した70代の駐車管理人は"とんとんと音が聞こえて外に出てみると、炎が上に掲げて真っ黒に煙がもの凄く出た"、"怖くてひどい目にあった"と驚いた胸をなでおろした。
火災が起きた建物2階の塾に通うキム某君(18・二梅高校 2年)は"夕食を食べにちょっと出ていたが、塾にいた友人が8時49分に電話をして塾に火が出て大破したり起きたと言ってびっくりした"と話した。
キム君は"2階全体が塾で10∼20個程度の教室がある"、"1教室平均7人程度が授業を聞いたんだけど最近学校、期末試験期間が平常より学生は多くなかった"と伝えた。
火災の建物周辺でしきりに電話で通話をしていたこの塾のある講師は、"学生が最も多い時間帯で…子供たちと全員待避したが、万が一の、帰宅するかどうかをいちいち確認して精神がない"と話した。
ここの塾に通うわが子を置いたり、友達の子供を持つ親たちは電話やSNSを通じて子どもたちの安否を確認して、子を燃やしたりもした。
警察と消防当局は目撃者の供述をもとに、1階のエレベーター付近で火が開始したものとみて、詳しい火事の原因を調査している。
(翻訳:みそっち)
ゆうべはこの火災の実況ばかりで他のニュースがよくわからなかったですね、ソウルのとなりの城南市ですから取材も早かったみたいで各社のカメラで全容が中継されていました。
燃えたのは1~5階だけというハナシと全部燃えたというハナシが混乱しています
▲右隣が税務署の入っているビルらしい
盆唐税務署というのがすぐ隣にある13階建てのビルなんですね、火元は1階のエレベータ付近だそうですが、エレベーターから火が出るというのが何とも
ビルの名前はソヨンビル、2004年にできたんですね。現在の名前になったのは去年のようですから、オーナーさんはお金が苦しくなってビルを売ったのでしょう。
地下5階まであって130台分の駐車ができるというのがこれも韓国式ですよね。
さて盆唐駅にも近い好物件ですが、4階と7階が賃貸物件として出ていました。
空室階 専用面積(3.3㎡) 賃貸面積(3.3㎡) デポジット 家賃 管理費 入居時期
4F 92.85 161.64 430,000 43,000 25,000 すぐに
2階には学習塾が入っていて普段なら200人位の生徒がいるんだそうです。
慌てて避難したようですがmけが人とかはいまのところいないみたいですよ。塾が燃えちゃったのですから代替授業をするとかしないと父兄が大騒ぎしそうですよね、塾が燃えてお勉強できなかったから加算点をつけろみたいな意見も出てきそうです。
こういう体験を通して韓国人の韓国生活での生活力が身についていくのでしょうね♪