外交部に「中国局」新設 名はまだない
特定の国の名前をつけるのはどうなのか?
外交部 1個国家運営組織は、「北アメリカ」唯一
[話題のミーナ]外交部は11日、対中外交の強化の次元で中華圏の業務を担当する「中国局」の新設が推進されているという報道と関連し、「検討中である」との立場を明らかにした。
外交部当局者はこの日、「まだ確定されたわけではない」とし「人材構成など、全体的なことを報告検討する」とした。
先に、いくつかのメディアは「外交部が来年初め組織改編を通じて、中国局(仮称)を新設することに内部決定した」とし「行政安全部と職制改編議論もある程度仕上げて企画財政部の反対がない場合は、来年1月に新しい組織が作成されるもの」と報道した。
報道によると、中国局は、中国、台湾、香港、マカオなど中華圏諸国を担当することになる。現在、外交部では北東アジア局内に北東アジア2課(中国政府)と3課(中国地方政府)が担当している業務を局単位で格上げして運営する案である。
外交部の1つの国に集中して運営されている組織は、米国業務が中心である北アメリカ局が唯一だ。中国局が新設されることは、通常・外交分野では、米国に劣らず非常に重大になった中国の地位を反映する。
中国局新設はこれまで外交部の宿願事業の一つであったが、人材・予算等の問題で実現されていなかった。
外交部は昨年ムン・ジェイン政府発足時も国政企画諮問委員会で、中国局新設の必要性を報告した。同様の問題が原因で受け入れられていないことが分かった。
しかし昨年、在韓米軍サード(THAAD)配備による韓中葛藤と中国の経済的報復措置や習近平主席1人体制準備のための対中外交力強化の必要性が高まり中国局新設にも弾みがついたという。
中国局の新設は、外交部と行安部間の協議が終われば、企画財政部との予算協議、法制処の審査,閣議などの手続きを経て、早ければ来年2月に新設されるものと予想される。
ただ、名称について、特定国家の名前を付けるのは適切でないと見て、外交部は合理的な名称を考えているという。
(ソウル/みそっち)
そりゃ ”特ア局”でイイと思いますよ。ニホンではそう呼ばれているんですからイイとおもいます。