例年の修能試験不正行為 電子機器の所持多く..
今年からは電子タバコは持ち込み禁止・ブルートゥースイヤホンもダメ
[四谷ミーナ]昨年大学修学能力試験で不正行為で摘発された受験生のうち、約半数は4時間目探求領域の留意事項を守らなかったが床を見たことが分かった。
11日、文部科学省によると、最近5年間(2014~2018年度)の修能では毎年200人前後が不正行為で量産された。
[表] 2014~2018年度の修能不正行為発生状況
学年度 | 総件数 | 不正類型 | |||
携帯など電子機器の不法所持 | 4時間目受験方法違反 | 試験終了後解答作成 | その他 | ||
2014 | 188 | 90 | 88 | 7 | 3 |
2015 | 209 | 102 | 80 | 22 | 5 |
2016 | 189 | 87 | 86 | 15 | 1 |
2017 | 197 | 85 | 69 | 29 | 14 |
2018 | 241 | 75 | 113 | 40 | 16 |
合計 | 1,024 | 436 | 436 | 113 | 39 |
年度別にみると、2014年度には、不正行為が188件であり、2015年度には209件、2016年度には189件、2017年度には197件だった。昨年行われた2018年度の修能試験では、前年比22.3%増の241件の不正行為が摘発された。
例年は、スマートフォンなどの電子機器を持っているなど、問題が生じた場合が多かった。
これに比べて、昨年は4時間目探求領域受験方法を守らなかった場合は113件で全体の不正行為のうち半分ほど(46.9%)を占めた。一年前(2017年度69件)より63.8%急増した数字だ。
韓国史のほか1科目または両方の科目を選択する探求領域の場合時間によって自分の選択科目ではない、他の科目答案を表示したり、同時に両方の科目以上の答案を見ると不正行為だ。
1科目を選択し、受験生が待機時間に、他の試験の準備をしたり、解答用紙を作成する場合も同様である。
▲名前はもちろんハングルの記述式回答も無い
昨年不正行為のうち、4時間目受験方法違反の次に多かったのタイプは、電子機器の所持(72件)であり、試験終了後解答作成(40件)とその他(16件)が続いた。
その他では、試験開始の鐘(本鈴)が打つ前に問題を解き始めたり、机の中に本が含まれている場合や、電子機器のほか、試験中に携帯してはいけないものを持っていた場合などである。
修学能力試験の試験場は、携帯電話、スマートウォッチをはじめとするスマート機器、デジタルカメラ、電子辞書、MP3プレーヤー、カメラ、ペン、電卓、ラジオなど、すべての電子機器の試験場搬入が禁止される。
文部科学省は、今年から電子タバコとBluetoothイヤホンも持ち込み禁止物品に明示した。
身分証明書と受験票、黒コンピュータ用サインペン、白の修正テープ、黒鉛筆、消しゴム、黒0.5mmシャープ芯と規定に合わせた時計のほか、他のすべての商品は、試験中に携帯することができないので、毎時間目が始まる前のバッグに入れて提出しなければならない。
試験中所持することができる時計は、通信(ブルートゥースなど)・決済機能、電子画面表示器(LED・LCD)がなく時針・分針(秒針)だけがあるアナログ時計だけである。
(ソウル/みそっち)
ことしは11月15日木曜日に2018年大学修学能力試験があるわけです。去年不正行為で零点となった受験生も試験を受けるんですね。
2019年度大学修学能力試験(修能)志願者数が前年度より小幅増加した。今年の修能を見ると3学生の出生時期が「2000年ミレニアム世代」時で出生率がちょっと増加したが、学齢人口の減少に応じて、修能志願者数'60万人崩壊」は相変わらずだった。
韓国教育課程評価院(評価院)は、このような内容を盛り込んだ2019年度の修能願書受付結果を10日発表した。今年の修能は来る11月15日行われる。評価院によると、今年の修能受験者数は59万4924人である。昨年(59万3527人)より1397人(0.2%)小幅増えた数値だ。このうち、在学生が前年比3237人増の44万8111人(75.3%)一浪した今年春の卒業生の受験者(13万5482人)は昨年の(13万7532人)より2050人減っている
というわけで仮面浪人するようなのもいるわけですが、どれだけがんばってもほとんどが韓国国内の大学を目指してみたりしているわけで、卒業してから最初の就職が決まるまでに平均で14か月かかるそうですから「何をか言わんや」とはどういう意味なのかを考えてないだろうなあというわけであります。
今年の修能受験受付は先月23日から今月7日まで行われた。成績表は、12月5日、受験生に通知される。
過去には79歳♀や13歳♂がお受験したこともありました。
良い成績が出るまで何度でもお受験が可能なんだそうです。
すごいですね。
次回:大学修学能力試験のお弁当持参にも格差が