トイレを磨いたスポンジの意外な利用法
便器を磨いたスポンジでコップを洗い、床に投げ捨ててある使ったタオルでふき取る
韓国の国内特級ホテルの掃除法にびっくり (今までもこれからも)
うんうん https://www.dispatch.co.kr/1129415 とかね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

[ソウルミーナ]視聴者の皆さん、もしホテルに宿泊して配置されているコップで水一杯飲んだ事ありますか?
そのコップがこんな風に準備されたものであることもあります。
平昌五輪を控え、国内外の観光客が多く訪れるソウルのある5つ☆級ホテル。ベッドシーツは、キッチリとして棚の上カップもきれいに整理されています。 ホテル職員は、客室の衛生水準を確信します。
昨年にはトイレタワシで浴室まで掃除する中国のホテルが話題に上ったこともありました、ソウルではどうなのでしょうか。
ホテル関係者:「(区役所や市役所で衛生点検を受けています。いつも定期的に受けています。 (昨年、中国発のホテル事件についてどう思いますか。)話にならない、人とできない行為だと思います。」
しかし、直接確認した結果はちがいました。 掃除をしに来たルームキーパーはタワシで便器の中の水を含ませた後、隅々まで拭きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

そのスポンジにそのまま洗剤を付けてコップを拭きます。 コップの水気ふき取りは宿泊客が使用した後に、床に投げておいたタオルで仕上げています。
また、別の特級ホテルも客室清掃方法は似ています。 スポンジ一つで便器を清掃し、洗面台とコップもくまなく拭きます。
※ずっと同じままのゴム手袋も韓国人は気にしないらしい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

宿泊客はこのような事実を知らず、客室に置かれたコップに水に沿って飲むのです。
ホテル関係者:「(においしないですか? このコップは何でふくんですか?) あっちへ行ったら皿洗いする所があって洗浄する洗剤で拭きます。」
一日の宿泊費が数十万ウォンに達する高級ホテル、華やかなインテリアより基本掃除管理がさらに急がれるように見えます。
(ソウル/みそっち)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

そのタオルは足を拭いたものでしょう、キレイに洗濯してあるのだから問題が無いという立場です。
ホテル関係者:「のどが渇けばミネラルウォーターを飲むでしょう、コップなんて何であるのかわからない」
◇ ◇ ◇
ぞうきんとふきんのくべつができないっていうのがありましたが、普段からそういう生活をしているので違和感を感じることがないそうです。
ちょっと前のことでしたが、佐賀県のあるホテルが韓国人の研修生を受け入れたことがありましたよね、たしか韓国のどっかの大学のホテル学科か何かの学生さんでした。 現在では受け入れしていないそうですからさぞかしアレだったんでしょうね。
現在ではフィリピンからやってくる研修生を受け入れているそうです。
韓国のホテルはご多聞にもれず僅かな正社員と期間制単発従業員で回しています。ルームメイキングなどのおばさんは当然のようにホテルが業務委託している清掃会社のひとです。ホテルのフロントも名札は付けていても正社員じゃないはずです。
そのへんのハナシはまた別の機会に ふふっ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.