ついにピザハットも撤退へ?
食い逃げ'ないと言っていたピザハット、密かに売却準備したのか…シナリオは?
韓国資本に経営になるのなら喜ぶべき? まさかの奴隷根性がこんなところにも
[ドミノミーナ]'売却計画なし'を主張してきた韓國ピザハットが密かに売却を準備してきたという議論だ。ピザハットの売却の報道に対して会社側は強く'歪曲報道'と命名して、強く否定しているが、すでに加盟店主らとフランチャイズ業界ではピザハットの国内の撤退を既成事実化するムードだ。
◇ピザハットの売却可能性構造調整後、本格化…実際には?
23日、投資銀行(IB)業界によると、ピザハット米国本社は業績悪化に苦しんでいる、ピザハットの事業権を売却するため、最近、私募ファンド(PEF)を含む潜在的な買収候補者たちと接触したという。
ピザハットの売却可能性が浮き彫りになったのは初めてではない。 昨年末、ピザハットは、大規模な構造調整を断行したが、その後売却を検討しているという主張が本格的に提起された。
昨年、ピザハット社では正規職230人余り、アルバイトをはじめとする非正規職など、計2100人余りを退社させた。
業界ではアルバイトの場合、短期間働く退社するケースが多く、実際の人員はこれより多いだろうと推算している。
また、中国ピザハットの事例も売却説に力を貸している。 国内をはじめとする全世界のほとんどのピザハットは、グローバル本社である'ヤム・ブランズ(Yum Brands)'が運営している。
この会社はKFCとタコベル、ピザハットなど全世界有名ブランド事業権を保有しているが、それらは昨年10月、中国で実績不振を理由でヤム・ブランズの中国事業部を分社することに決定した。
◇ヤム・ブランズ、中国のピザハット分社前に'直営店→加盟店'転換…こちらも?
韓國ピザハットの側が歪曲だと言うほど、強く否定するのにも着実に可能性が提起されるのは'情況'からだ。
全国350あまりの店舗を運営しているピザハットは昨年、直営店75ヵ所のうち61ヵ所を加盟店に転換したり、閉店した。 残った14個の直営店も同じ方式で整理する計画だ。
業界では、ピザハットが直営店を整理しているのを受けて収益性が下落したことによるものと見ているが、実際には、売却のための地ならし作業であるができるという声もある。
フランチャイズ業界ではピザハットの国内売り場を加盟体制に変えた後、事業権を他の食品会社などに売却し、マスターフランチャイズの形で運営するものと見ている。
マスターフランチャイズ方式は、本社が第3者なパートナー(中間加盟事業者)に事業権を与えて、彼による手数料を受け取る方式だ。
ピザハットの立場では施設投資費用がたくさんかからず、持続的に手数料収入をあげることができるようになってリスクを最小化しながらも安定的に利益を手にすることができる。
直営店は、本社が職員を派遣して雇用や営業に対する責任を負うが加盟店は個人事業者が運営する形態なので、本社の法的責任が押さえられており、賃貸料、人件費のような固定費用途ほとんど加盟店主が負担する。
韓國ピザハットの直営店は売場の売上高の6.8%(米国本社のロイヤルティ3%、本社の手数料3.8%)、加盟店は11.8%(米国本社のロイヤルティ6%と、本社のマーケティング費5.8%)を毎月納付している。加盟店の数が増えるほど本社が徴収する手数料収益が急増する仕組みだ。
先立って言及した中国の場合も、国内状況と似ている。 ヤム・ブランズは、中国ビザハットの直営店をすべて加盟店に転換した。
中国事業部が分社される直前と現在国内状況は似たように流れているという指摘だ。
これに対してピザハット側は売却を検討しておらず、推進する計画すらないと強調した。 ピザハットの関係者は"韓國ピザハット本社は売却と関連してどのようなものも検討していない"、"現在知られた内容は事実と違う"と話した。
これに対してピザハット側は売却を検討しておらず、推進する計画すらないと強調した。 ピザハットの関係者は"韓國ピザハット本社は売却と関連してどのようなものも検討していない"、"現在知られた内容は事実と違う"と話した。
(翻訳:みそっち)
韓国のピザハットは1985年に始まったそうです、去年が30周年でした。
食べる店もあるしデリバリーもやってますよね。
韓国は人件費が安いのですが、すぐに組合ができたり内部対立が発生するのでそのへんのところもよく考えておかないと進出企業はとんでもないことになります。
ピザ屋なんですからピザを焼いていればいいのに本社前とかですぐに大声を出すんですよね。そういうエネルギーを店舗経営のほうにそそげばイイのにね。
そういえばうちの近所にはピザハットあるけど前を通ったことないです