'工場増設'ハニーバターチップ、売上げは'足踏み状態'
[甘いミーナ]ヘテ製菓が工場を新しく建設したハニーバターチップの売り上げ増加が極めてわずかだったことが分かった。
8日、ヘテ製菓によると、ニールセンコリア基準ハニーバターチップの売り上げは、今年4月まで毎月50億ウォン規模だったが、増設後の5月と6月にはこれより3∼4億ウォンが増加するのにとどまった。
ニールセン基準の売上50億ウォンは、全国大手スーパーやコンビニなど主要小売店で収集された実際の販売額を基礎に算出されたもので、推奨消費者小売り価格基準では毎月75億ウォン規模の物量が'完販'になったとヘテ製菓は説明した。
問題は新しい工場が本格的に稼動された後にも売り上げに大きな変化がないという点だ。
2014年8月に発売されたハニーバターチップは一時、品切れ現象を来たすほど大きな人気を集めた。 これにヘテ製菓は、供給量を増やすためにムンマク第2工場を建設し、5月10日に竣工した。
ヘテ製菓は竣工式の時は、"2工場がフル稼働体制に入ると、ハニーバターチップ供給量は1日1万5千ボックスから3万ボックスに増える"、"増えた生産量まですべて販売されれば、ハニーバターチップは年間売上1千800億ウォンにのぼる超大型ブランドになる”と明らかにした。
しかし、期待していた増設効果は現れなかった。
▲ヘテ製菓は5月、江原道原州ムンマク邑にハニーバターチップ第2工場を竣工し、本格的な稼動に入ると発表した。 ハニーバターチップ第2工場は日本のカルビー社と共同で投資して作った施設で、昨年7月に着工し、1年ぶりに竣工された。
ヘテ製菓関係者は"ムンマク2工場の竣工以降、予想より市場の規模が大きくなっていない"、"ハニーバターチップ生産は市場需要を考慮して調節している"と明らかにした。
さらに、彼は"新工場はハニーバターチップ専用工場ではなく、ポテトチップ専用工場で建てたこと"とし、"センセンチップなど、これまでハニーバターチップ物量を取るために供給が中断されていた他のポテトチップスを一緒に生産している"と付け加えた。
一部ではハニーバターチップ工場増設を置いて第2の”ココ麺”になりかねないという懸念を提起したりもした。 八道、ココ麺は2011年の発売後、品薄現象が生じるほど大きな人気を集めたが、工場増設後に販売量が急減した。
※ココ麺:韓国ヤクルトのラーメン ちょっと高くて話題になったけどすぐに廃れた
実際、最近、一部コンビニなどではハニーバターチップの売上が減少傾向を見せている。
コンビニGS25ではハニーバターチップはこの2四半期(4∼6月)の売り上げが前四半期より17.1%減少した。 昨年4四半期から三四半期連続で売り上げが減少した。
月ごとに売上が下がる傾向を示している。 今年に入って4月まで四ヵ月連続前月比マイナス(-)成長していた売上げは新工場が完工された5月5.0%増加し、反発するかのようだったが、先月再び7.8%減少した。
ハニーバターチップは既に人気が冷めた'ミートゥー'(me too)製品に比べれば依然としてよい成果を挙げているが、頂点は過ぎたという評価が出ている。
GS25基準でハニーバターチップは2014年10月お菓子の売り上げ1位に上がっており、先月まで1位の座を守った。
しかし、一時8%にまで上がったお菓子全体の売上で占める割合は、現在は4%台に落ちた。
ヘテ製菓はハニーバターチップの成功に支えられて昨年5月11日の証券市場に上場された。上場後、6万8千ウォンまで急騰した株価は現在3万ウォンの下で動いている。
(翻訳:2ちゃん番長)
あいにく食べたことがないので論評はしません。