Quantcast
Channel: minaQのつぶやき 네토미나
Viewing all 3456 articles
Browse latest View live

'大韓民国最北端の民統線ポケモンを狙え'

$
0
0



”民統線ポケモン”…'大韓民国最北端の民統線ポケモンを狙え'

ポケモンGoは柵のあっち側がイイらしい、軍部隊では足元の地雷に戦々恐々
DMZ博物館や統一展望台など安保観光地では集客に おみやげまで用意して 



イメージ 1[朝からミーナ]江原道束草と古城など江原(カンウォン)東海岸地域が拡張現実ゲーム'ポケモンGo'の可能地域という、観光客たちが集まる中で、民間人出入統制線(民統線)以北地域に出没するポケモンのせいに軍部隊ごとに頭を抱えている。

統一展望台やDMZ(非武装地帯)博物館などの安保観光地を中心にいわゆる'民統線ポケモン'が知られ、ゲームの利用者たちが軍部隊や地雷埋設地域に間違って入り、事故につながる危険が大きいからだ。


民統線内'ポケモンGo'利用者どう?
結局、軍部隊ではポケモンを受けて、この地域にまでやってきたゲームの利用者たちに利用自粛を要請する案内文と案内放送を伝え始めたのに続き、あちこちに警告の垂れ幕まで掲げ始めた。

江原道の代表的安保観光地である統一展望台とDMZ博物館でも最近、ゲームの中のポケモンたちが出現することが分かったことで、観光客たちの好奇心を刺激している。
イメージ 2

最近、ゲーム利用者たちの口コミを通じて'ガーディ''ポニータ''ペルシオン'など、ゲームの中ポケモンたちがDMZ博物館と統一展望台などに出没するという話が伝わった。

このようなニュースにDMZ博物館側はいち早く'大韓民国最北端の民統線ポケモンを狙え'というイベントを開始し、観覧客がポケモンを取った画面をキャプチャーして証拠写真を掲載すれば、スマートフォンのタッチペンを配るなど、観光客の好奇心を刺激している。

'ポケモンGo'ゲームをしに江原道(カンウォンド)を訪れた利用者たちを対象にさらに多くの安保観光客らを今回の機会に誘致してみるという考えからだ。
博物館の関係者は"ポケモンを取る目的で博物館を訪れる観光客がまだ少ない状況だが、徐々に口コミが出ていて博物館側も、SNSを通じて博物館で'ポケモンGo'ができるということを広報している"と話した。

しかし、江原道高城郡にある統一展望台やDMZ博物館は民間人統制区域内にある観光地という点で事情が違う。

統一展望台やDMZ博物館の民統線地域内の安保観光地に入るためには一般市民の場合、検問所を経て、身分を登録し、安保教育を受けなければならない。
軍は、'ポケモンGo'利用自制要請の垂れ幕掲げて民間人の出入りを管理している、陸軍第22師団56連隊は、ポケモンGoの利用者がゲームをしているうちに、安保観光地に制限された移動可能地域を離れる恐れがあると判断して最近、自制を要請する垂れ幕を掲げた。

市民たちが受ける安保観光地の出入市遵守事項にも、'最近話題なポケモンGoゲームはなるべく避けて!'と書かれた文句を盛り込んだ。

56連隊側は"ポケモンについて観光地以外地域に抜け出さないことを強調して、周辺をよく見回せとの内容の案内放送を持続的に送りだし始めた"と明らかにした。

"敏感な軍事施設・軍部隊の露出の憂慮"
軍部隊側は"定められた観光地からだけでポケモンを捕まえるなら、大丈夫だろうが'ポケモンGo'ゲームがカメラとGPSを使用するために、その以外の地域にまで越え、自分も知らないうちに民間人統制線以北の地域の敏感な軍事施設と軍部隊の位置を露出させることができる"、"何よりも地域のいたるところに地雷が埋もれていてポケモンを捕りに通う事故が起きれば、取り返しのつかない状況になる"と懸念した。

実際に外国ではこれと似た事例が続々と伝わっている。 米イリノイ州防衛軍は最近、'ポケモンGo'を楽しむ一般人たちが訓練施設に無断侵入したり、基地の出入り口を開ける要求する事例が相次ぐと、'ポケモンハンター'について、接近禁止命令を下しており、カナダでは'ポケモンGo'、ゲームをしていた10代の兄弟が歩いて不法に米国の国境を越えて摘発された。



(翻訳:みそっち)



これはね、軍も相当気にしてると思いますよ、なにしろ自分で無くした地雷をキタ朝鮮の責任にしてみたりするというほど管理がお粗末なのです。

すべての地雷を処理するのに400年とかかかるというハナシもあります
特に柵のこっち側の地雷は韓国軍が埋めたものなので責任問題にもなりますからね。

それにしても安保施設では集客のために”大韓民国最北端の民統線ポケモンを狙え'というイベントでおみやげまで付くそうですから、韓国旅行の際には統一展望台見学と一緒にポケモンGetだぜっ




イメージ 5

▲普段の巡回監視はこの鉄柵沿いを歩くだけのことで済ませるらしい。

イメージ 4

▲現場はサンダル履きの女性記者が取材にやってくるようなところなんだけどね



イメージ 3








慶尚北道には学校のプール1ヵ所もない など

$
0
0



生存水泳'義務化したが…学校のプール、1%だけ

--今年から小学生'実技水泳'実施
学生60%、施設なく、水泳学できず、…、慶尚北道には学校のプール1ヵ所もない
"経営企業で社会貢献の目的でプール建設すれば税金を減らしてこそ、"


イメージ 1[水辺のミーナ]ソウル九老区A小学校3年生学生たちは先月、12時間にわたって水泳の授業を履修した。 校内水泳場がなくて、A小学校は、車で15分の距離にある公共プールを借りた。 近くに民間のプール2ヵ所があるが、"お金にならない小学生団体の授業はしない"と断られたためだ。

この学校の教頭は"それでも今年は2月から水泳場の予約を急いたおかげで、運が良かった"、"昨年は、他の学校に押され、11月末にようやくプールを利用することができた"と話した。

しかもこの公共プールは暖房がきいていない古いプールで満九歳児らは唇が青くして水に入らないでプールの周辺で準備運動ばかりして帰ってきた。 A小学校の教頭は"周辺二十つ以上の小学校が公共プール2ヵ所を回りながら使っている実情"と話した。


 校内水泳場を備えた学校が100ヵ所のうち1ヵ所に過ぎない

教育部が昨年、小学生対象の生存水泳教育を義務化すると発表したが、学校現場では"プールを求めることが空の星を取ること"という不満が出ている。 校内水泳場を備えた学校が100ヵ所のうち1ヵ所に過ぎない実情だ。 近くの公共・私設水泳場を借りて使わなければならないが、これすら容易ではない。 効果的な水泳教育が行われるためには、先に十分な水泳施設の確保が急がれるという指摘が出ている。

◇対象の学生10人のうち6人、水泳学ばない
教育部は昨年11月"小学生水泳実技教育を段階的に拡大して2018学年度には全体小学校3~6年生(約178万人)が生存水泳を学ぶことができるようにする"と明らかにした。 今年は全国の小学3~4年生から教育が受けられるようにする計画だったが、実際対象の学生85万8000人のうち40%の35万人だけが水泳を習っている。 教育現場では"農、山、漁村はもとより、都市にもプールが不足して10人のうち6人は水泳教育を受けることができない状況"という話が出ている。

実際水泳施設は学生数に比べてはるかに足りない。 校内にプールを備えている小学校は、全国に76ヵ所(2015年)だけだ。 全体5913の小学校の1.3%水準だ。 それでもプールがある76ヵ所のうち39ヶ所がソウルにあり、地方学校には水泳施設が更に不足した実情だ。 教育部によると、慶尚北道にはプールを備えた学校が一ヵ所もない。


プールがない学校は自治体が運営する公共プールや百貨店・スポーツセンターなどが運営している私設水泳場を借りて使用するというのが教育当局の方針だ。
ソウル冠岳区のある小学校の教頭は"バスを借りて学生たちを乗せてプールに行って来ようと思ったら1時間授業に2~3時間もかかる"、"水泳は集中的に教えるなら効果があるが、プールを確保できず、月に一度の割合で泳ぐ場合もある"と話した。
ソウル松坡区(ソンパグ)のある小学校の体育教師は"毎年2月、8月になれば町内のプールに'場所あるか'と電話繋ぎにほんろうされている"、"希望する時期に授業することはほとんど不可能だ"と話した。 この学校は今年の水泳場を予約できず、4年生は水泳の授業を実施しないことにした。

◇"民間でプール建設するように誘導してこそ、"
欧州・日本など先進国では長く前から、子供の水泳の授業を義務化している。 水に落ちても救助隊が来る時まで待つことができる'磁気構造法(自己救助法)'や危険に陥った友達を求める'基本構造法'(基本救助法)などを必ず学ぶようにする。 日本は1955年紫雲丸号事故で修学旅行に行っていた学生168人が死亡した後、全ての小学校で水泳の授業を実施し始め、現在小学校90%が室内・のほかプール施設を備えている。

韓国も、セウォル号惨事などを経験し、必要性を悟り、生存水泳教育を強化することにした。 しかし、すべての学校がプールを備えることは現実的に不可能というのが政府の立場だ。 プールを建てるに少なくとも30億ウォンがかかるためだ。 教育部は2018学年度まで水泳場がない地域18ヵ所に優先的にプール兼体育館を建設する計画だ。
教育部関係者は"プール18ヵ所を建てても'冷たい足に小便をする'に過ぎない"、"夏の学校運動場に簡易プールを設置する案などを考慮している"と話した。 専門家らは"既存の公共・民間水泳施設を積極的に活用して、民間で水泳場をもっとたくさん作るように誘導しなければならない"と指摘した。
ユク・ヒョンチョル同大学の教授は"大学、ホテル、百貨店などが運営するプールを、小学生の教育目的で大幅に開放することにして、大手企業や地域企業が社会貢献の目的でプールを建設すれば税金を減免するなどの誘導政策を展開しなければならない"と話した。


(翻訳:みそっち)



ソウルの全学校には校庭が完備されていないことはよく知られています。100m走どころではなく50m競争でさえも37mで行っているところがあるほどです。そんなところにプールなどはもちろんありません。でもセヲル号の事故以来水泳訓練が必須になったのですね。 でもプールの授業は学校でなんとかしろってことで決着したのです。



◇ ◇ ◇


参考資料
 
蔚山にある海洋警察最大の屋内プール、
 
イメージ 5

 
海洋警察では溺者救助のために水泳訓練を行う 

 
イメージ 6

 
▲安全のため水深は1.1mほどになっている
▲安全のため水深は1.1mほどになっている
▲安全のため水深は1.1mほどになっている
▲安全のため水深は1.1mほどになっている




ところで北海道でもプールはあるのでしょうか、(今度はよもさんに聞いてみたい)



イメージ 2








韓国の集合住宅のガス配管

$
0
0



韓国では集合住宅のガス配管を住宅侵入窃盗犯が利用している

屋外設置のガス配管に特殊蛍光物質つけたら犯罪の発生減少
服についたら容易に落ちない、犯人検挙にきっと役立つ



イメージ 1[土曜ミーナ]京畿道水原市は、住宅のガス配管に犯罪予防用特殊蛍光物質を塗ったところ、窃盗犯罪が減少する効果を得たと30日明らかにした。

水原市は、昨年3∼10月9千万ウォンの予算を投入して侵入窃盗と性犯罪発生の憂慮が大きい管内の多世帯住宅と連立住宅2千534社を対象にガス配管特殊蛍光物質塗布事業を行った。

イメージ 7


特殊蛍光物質は紫外線特殊装備で照らすと、蛍光して表出する物質で手や服などに付いたら、肉眼で識別が容易ではなく、洗濯後にもよく消されず、犯罪発生時に犯人検挙に卓越した効果がある。
 

イメージ 5




市はまた、侵入者に心理的圧迫感を与え、犯罪予防効果を高めようと、特殊蛍光物質塗布地域に案内警告板も立てた。
市が事業性と分析のため、京畿道南部地方警察庁に依頼し、水原市、性的暴力・窃盗の発生件数を調べてみたたころ、特殊蛍光物質を塗った後、侵入窃盗犯罪が2千14年の5千265件から2015年には5千82件で183件(3.4%)が減少した。
性的暴力犯罪も事業施行前の2014年703件から2015年633件で70件(9.9%)が減少した。
水原市は、特殊蛍光物質塗布事業が犯罪予防効果があることが確認されると、昨年に続き、今年も2千534ヵ所に対して追加で塗布を完了した。

特殊蛍光物質は6ヵ月ほど経つと效果が離れて追加塗布が必要である。
市は来年に予算を追加で確保し、特殊蛍光物質塗布対象住宅を拡大する計画だ。


◇ ◇ ◇


江北区、ガス配管に油を塗るとに住宅侵入窃盗予防効果抜群



イメージ 2[土曜ミーナ]江北区(区長パクギョムス)と江北(カンブク)警察署(署長のパク・チョンチョン)が住宅のガス配管に油をさして住宅侵入窃盗を減らすのに効果を見ていると1日明らかにした。

江北(カンブク)警察署関係者は"2014年比2015年度侵入窃盗の発生率が67%、空家侵入窃盗率は74%それぞれ減少した"、"塗布年限が長くなった地域を持続的に再塗布して、犯罪予防効果を持続する必要がある"と伝えた。


イメージ 3

イメージ 4

▲警察官がガス配管に油を塗っている姿。

今年は単純潤滑油だけではなく特殊蛍光物質も試験的に追加塗布する予定だ。 この蛍光物質は手や靴、服などについても、肉眼では見えず、よく消されず、紫外線の特殊装備だけで識別することができる。

今回の事業を通じて、犯罪予防に寄与する一方で、犯罪発生後も検問検索の際の体についた潤滑油と特殊蛍光物質で窃盗被容疑者の特定に大きく役立つものと予想される。
アンスンギル江北区雇用支援課長は"今回のガス配管潤滑油および特殊蛍光物質塗布事業は江北区の公共働き口事業と江北(カンブク)警察署の犯罪予防事業を連携したもので、地域、民生と治安安定をともに図ることと期待する"と話した。



(翻訳とか:みそっち)




韓国人の生活はシロアリなどの生活と似ています、じめじめしたところに集団で住むわけですが、大手業者が分譲すると巣が巨大化して14階建て(15階建て以上は防火対策などのコストがかかる)になってみたり、住宅密集地で不動産を手に入れると地下室までしつらえて部屋を細分化して住居困難者に貸し出しをするというのが一般的です。

その一方で建物の認可では”賃貸住宅”という分類に建築規制があったりするので、家主側は自分用の大きな家ということで建物の外観をつくり、その後各部屋のとびらに鍵をつけて賃貸住宅とします、そのため出来上がった建物の外側にガス・水道の配管を設置します。これで住人が住んでしまえば事後法によって住む人の権利が守られるためで、行政の方が後から指導しても法的効力は失われます。このようにして韓国型集合住宅は次々と作られてきました。


イメージ 8

イメージ 9

イメージ 12

※後付けのトゲトゲもあります

イメージ 10

イメージ 6

▲ガスメーターの数だけ家計をべつにする世帯が存在している


掴めるところがあればそこを利用し侵入して盗みをするわけですが、警察の方でも犯罪者保護という観点から、被害者からの申告が無ければ住居侵入には警察の出番はありません。さらに警察では窃盗犯を捕まえたあとの手間を減らすために、窃盗犯と被害者の示談を勧め、損害を賠償するという口約束をとることで送致せずに済ませるという方法がとられます。 まぁそれ以前に警察の留置場に窃盗犯を入れておくという文化が存在せず、留置場は酔っ払いの保護所という考え方ですからほとんどの窃盗犯は捕まったらその日のうちに釈放(拘留さえも任意だったりする)されるという社会構造となっています。

そういうお国柄ですから”靖国爆破テロ犯”が釈放されないのは”犯罪未遂者”の人権保護問題だ、というような論調はいつでもどこでも見ることができるという犯罪者優先の韓国型社会の様子を知ると”韓国では犯罪者が普通”という認識をあらためて確認することができます。


イメージ 11








とりあえず警察に通報する暮らし方

$
0
0



70代のホームレス"現金2億5000万ウォン、失われたと"警察に通報

警察で事情聴取されている間は屋根の下で過ごすことが出来る
とりあえず銀行の開く週明け1日までな


イメージ 1[NOWミーナ]ホームレスと推定される70代の老人が現金2億ウォン以上入ったかばんを盗まれたと通報し、警察が捜査に乗り出した。

全羅南道木浦(モクポ)警察署は今月30日午後4時40分ごろ、A(75)氏が"木浦市内のある福祉会館玄関で現金2億5千万ウォンが入っている旅行用かばんを盗まれた"と通報し、捜査に着手したと31日明らかにした。

イメージ 3

▲べつのところで発見された2億5千万ウォン

警察によると、A氏は"かばんには一週間前に農協から引き出した5千万ウォンの五束(2億5000万ウォン)が入っていた"、"玄関に置いてちょっとトイレに行ってきた間になくなった"と供述した。

警察はA氏の周辺人物などを土台に、聴きこみ捜査を行って"A氏が現金2億5000ウォンをかばんに入れて車に積んでいた"という供述を確保した。 しかし、福祉会館周辺に設置されたCC(閉鎖回路)TVではA氏の現金カバンを見ることができず、他の場所で盗難又は紛失した可能性もあると見ている。

警察はA氏が現金を引き出した農協の所在地を'霊岩'、'羅州'など3ヵ所に交互に話して捜査に混乱を来たしている。 A氏に残っていた一部の小切手でも3ヵ所の農協職印を発見した。

警察関係者は"A氏がしどろもどろするなど、記憶力が極めて良くないことから、一部の痴ほう症状もあるようだ"、該当の農協がドアを開ける1日、現場を訪問して現金引き出しなどを確認する予定だと明らかにした。



A氏は、金の出所を聞く警察に"故郷の羅州を離れてソウルや光州(クァンジュ)など他郷を回りながら、露店などを通じて生涯集めたお金"と供述した。 彼は巨額を引き出した理由については緘口しているという。
警察関係者は"一定の住居や連絡先もなく、ホームレス生活をしており、ソウルに住むという息子の連絡先すら知らず、捜査に困難を経験している"と話した。


(翻訳:みそっち)



たいへんですね お金が戻ってくるとイイですね(棒)




イメージ 2


韓国人芸能人の中国内の活動を規制

$
0
0


中国では韓国人芸能人活動の規制現実化…THAAD配置の圧力か


イメージ 1[芸能ミーナ]中国政府が韓国人芸能人の中国内の活動を規制するものとみられる。 これはサードの配置をめぐる対する圧力措置の一環と解釈される。

中国国家新聞出版広電総局は'国際的な要因'を理由に、今後、一定期間芸能人の中国内の活動を規制する予定だと、香港連合新聞網などが1日(現地時間)報道した。 関連措置は8月から有効と現地マスコミは伝えた。
しかし、すでに審議が可決されたプログラムは規制の対象に含まれていないという。
広電総局の公式発表は出ていないが、このような噂は業界にすでに広がった状態だ。

現地マスコミは、メディア業界の関係者を引用して"これと関連した措置が出ることを聞いたことがある"、"具体的な内容は評価の中にある"と明らかにした。
数年間、中国内の'韓流'ブームは止まっていない。 実際のランニングマンの中国版である'走れ兄弟'、中国代表芸能人'快楽大本営'は芸能人たちをゲストで出演させている。 このほかにも、いくつものプログラムが中国に輸出されたり中国内の放映されるプログラムにおける芸能人の比重は高い方だ。
このほかに芸能人がモデルに起用した業者も影響を受けるものと見込まれている。
あるコンテンツ業界の関係者はニュース1との通話で"最近、中国内の状況がよくない"、"非公式的に伝わっていた規制と関連された内容が現実化されている雰囲気"と明らかにした。
ただ、"芸能人と関連された規制は長期的につながる可能性があるが、製作分野では一時的に規制が行われるものと見ている"、"現在まではTVなど伝統メディアでこのような雰囲気が感知されている"と付け加えた。
同関係者は"現在までウェブを基盤にしたニューメディア分野には規制が拡大されていない雰囲気"だとし、"今回の規制の場合時期性があるものとみられる"と説明した。
実際、国内芸能人の中国内の出演が取り消されたり、芸能人が録画を終えた芸能プログラムの一部内容が編集されるものとされた。
しかし、李敏鎬が出演したバウンティー・ハンターをプロデュースしたファンパイミンは、地元のマスコミに"(韓国の俳優を規制することと関連した)のうわさを聞いてみたこともなく、信じたくない"、"このようなうわさのために芸能人の起用をあきらめないだろう"と明らかにした。
一方、広電総局は先月、衛星放送局を対象に海外ドラマや芸能番組の放映回数を制限してゴールデンタイム帯には中国独自番組の放映を指示する内容を盛り込んだ措置を発表している。


(翻訳とか:みそっち)



そうですか、中国ね

いえいえ、バラエティ番組なんかはニホンのコーナーをそのまま韓国人がやってるというようなお寒い状況なんですよね。



イメージ 4

イメージ 5

▲VS嵐(毎週木曜よる7時)のコロコロバイキングにそっくり




イメージ 2






星州メロン組織的押し売りはじまる

$
0
0



サード配置'星州メロン'共同購買 メロン? 韓国ではこれがメロン

5キロ1箱当たり2万ウォンずつ空軍本部、軍DSC、合同参謀本部などで購買
内部のイントラネットで告知…軍関係者"サードレーダー口止めじゃない"
※星州ってところはメロンの産地だそうです



イメージ 1[はたらけミーナ]軍当局がサード(THAADㆍ高高度ミサイル防衛システム)レーダー配置で議論がこれは慶尚北道星州(キョンサンブクド・ソンジュ)地域名産のメロンを共同購買しようと乗り出した。

サードレーダー配置の決定で背を向けた星州地域の民心を向けようとのことだが、実際に現地の反響は'目を覆ってにゃあと言う'と、否定的だ。
※猫まねで粗雑にだまそうとすること、


イメージ 2星州メロン園芸農協組合と軍内部関係者などによると、空軍総司令部は先月30日午後5時に、内部のイントラネットを通じて'星州メロン共同購買'を公知した。
5キロボックスに2万ウォン水準であり5キロ、10キロ単位で購入を可能にした。

国軍機務司令部も星州メロン組合に、メロン5キロ100ボックスを200万ウォンに電話注文して28日に配送された。 鶏龍台の空軍本部も同様な数量を電話注文して26日に配送された。 合同参謀本部も、星州メロンを購入したという。

組合関係者は"この他にも平沢(ピョンテク)のある空軍基地などもメロンを共同購買して行ったり購入問い合わせをしてきた"と明らかにした。

先立って国防部はファン・インム国防部次官が星州に行った時、買ったとして星州メロン5ボックスを記者室に配布したりもした。

軍当局の今回の星州マクワウリ共同購買提案はサード配置で背を向けた星州地域の民心を分散させるためのものだ。 しかし、現地の反響は否定的だ。 星州サード配置撤回闘争委員会チョン・ヨンギル共同委員長は、"国防部がサードレーダー配置と関連して各種の問題を認定するものではなく、メロンを買ってくれるというなどの活動をすることは、地域住民を愚弄することにすぎない"と明らかにした。

闘争委員会は、ある農家はメロン畑をトラクター30台あまりを動員して掘り返した。 闘争委員会側は"サードが配置されてるだけでも相場が30%下落した"、"政府の一方的なサードレーダー配置の決定を撤回せよ"と要求した。

一方、セヌリ党のアン・サンス議員は、国会本会議にわたる自由発言で"(サードレーダーが)星州に決定したことは取返しがつかない"、"星州(ソンジュ)郡民の痛みを解決するため、IMF事態で金を集めたように1人当たり1万ウォン星州メロン購買する"という発言をしたが、世論の非難を受けたりもした。

これについて、軍関係者は"星州袋(サードレーダーに入ったことを口止めするためのものはない"、"台風の被害で落果の発生時の共同購買することと似たようなもので、組職レベルの押し売りもなく、自律的購買するようにした"と明らかにした。
これに先立ち、先月13日、国防部は慶尚北道星州(キョンサンブクド・ソンジュ)にサードレーダーを配置する計画だと発表した。星州(ソンジュ)郡民は、国防部が事前に何の協議もなしに決定したとし、撤回を要求した。 発表二日後ファン・ギョアン首相と韓民九ハン・ミング国防部長官が星州郡庁を訪問し、説明会を開いたが、怒った郡民たちから、空き瓶や卵の洗礼を受けたりもした。


(翻訳:みそっち)



メロンっていうと最近では貰ってもあんまり嬉しくない気がするですね、安いのはスベスベで高いのはシワシワなイメージで想像しますが、韓国では黄色い縞模様のマクワウリがメロンです。

イメージ 4何度でも言いますが、韓国では黄色い縞模様のマクワウリがメロンです。

韓国メロンのキャラクターもいくつか存在しています、安物感が満点でしょ。▶

もちろんニホンで見かけるミドリイロのメロンも存在していますが、これまですべて輸入品でした。 
国産品が並ぶとトップニュースになるほど韓国国内では超高級輸入果実とされています。



2015年、ようやく出てきた国産メロンにびっくり

イメージ 3

▲ハニーウォンメロンは江原大農大イ・テイク教授が開発した品種で代表的輸入果物であるメロンの国産化に成功した事例で春川市(チュンチョンシ)で品種独占権を持って限定生産している。 大6,980ウォン 特大8,200ウォン

輸入メロンに比べ香りや食感は劣るが、低い糖度でヘルシー嗜好にぴったり、これまでのメロン(マクワウリ)のように皮までは食べられないが、品種改良を通じて開発を続けるつもりだ。



まぁとにかくソウルの大型マートでも”夕張メロン30万ウォン”なんていうのが並んでいますからちょっとした付け届けには手頃かもしれないですね。(なんで現金じゃないニカって暴れちゃうひともいる)


ニホンと違う韓国の高級果実事情

メロンはね、種を蒔いて収穫するってほど簡単じゃないのですよ、夕張メロンの種のところをよく洗って畑に撒いても夕張メロンができるわけじゃないのです。そのへんのところが韓国の農家さんには理解されませんから、野生種に近いマクワウリがメロンだという教育をしてきたのです。

興味深いところでは、ニホンではメロン味の飴玉とかかき氷のシロップをミドリイロということで認識してきましたが、韓国では黄色いマクワウリがメロンですからメロン味というものを想像すると黄色なんですよ。それじゃぁ美味しそうじゃないのでメロン味のものはメロン色という着色なんですが、ニホンではすでにメロンは果肉が赤いものが普及しています。そのへんの過程をすっかり飛ばして、韓国ではメロンは最初から黄色なんですが、最近になってメロン牛乳とかが出てくると”メロン色”というのがようやく市民権を得てきたということです。


韓国のメロンはくるぶしに塗ると駆け足が速くなる?

韓国では何がどう伝わったのか”メロンを塗ると駆けっこが速くなる”と信じられています。それは赤いカラスウリでしょ、っという読者さんもいらっしゃるかと思いますが、韓国ではメロンを塗るんです。 (どちらもつる科の植物でしょ)
あの警察官公募試験の体力テストの駆けっこでもくるぶしにメロンを塗るとタイムが良くなるというヨタ話が真剣に議論されたりしてました。



イメージ 6ニホンでは網目のメロンなんかのヘタがTの字していますよね、でもスベスベのマスクメロンではそういうことがありません。

いっぽうの韓国ではメロンというとニホンでいうと”マクワウリ”というしろもののことを言います。
マクワウリって何?っていうあたりでは父や母の世代なら食べたことがあるかもしれないようなものです

そういうわけで網目模様のメロンはまた別の高級果実とされています。


にっこり乳業、メロン味牛乳回収…サルモネラ菌検出


イメージ 1[おなかミーナ]にっこり乳業がメロン味牛乳にサルモネラ菌が検出されて該当製品を全量回収することにした。

イメージ 2にっこり乳業は先月31日生産したメロン味牛乳を外部の公認機関に依頼した品質検査の結果、サルモネラ菌が検出され、このような措置を取ったと8日明らかにした。
 
該当製品は、金海(キムヘ)工場で生産したメロン味牛乳製品4000ボックス(ボックスあたり32個入り)で流通期限は11日までだ。
にっこり乳業は"消費者の安全のため、流通中の製品全量を回収している"、"現在、該当ラインの生産を中断し、原因を把握中にあり、結果によって適切な対策を講じる"と明らかにした。


さて、スイカの話ですが、韓国で売っているスイカのヘタはたしかにT字型をしていますよ。しかも値段がすごいことになってます。

イメージ 7

いつも高いわけじゃなくて、農家さんが作りすぎると今度は店に置いてもらえないほど値段が下がったりします。どちらになっても消費者には縁遠い果物のようですね。




イメージ 8





ポケモンGo、リオではご用心

$
0
0


ニホン体操スター、ブラジルで'ポケモンGO'、料金爆弾の危機

リオ五輪韓国人選手に非常かかる、”リオでのポケモンGoは禁止”


イメージ 2[スポーツミーナ]オリンピック競技を控えたスポーツ選手が'ポケモンGO'ため、料金爆弾を迎えるハプニングが発生した。 事件の主人公は五輪個人総合2連覇に挑戦する日本の機械体操スターの内村航平(26)だ。

1日、日本のスポーツ専門紙'スポーツ報知'は内村航平がブラジルで'ポケモンGO'を試みたが、データ料金50万円(約540万ウォン)を請求されたと伝えた。

イメージ 1


現在、日本体操代表チームは、現地適応のため、ブラジル・サンパウロに駐留しているが、内村はデータ定額制プログラムに加入されたものと錯覚してブラジルで'ポケモンGO'実行したことが問題の発端だった。
現在のリオデジャネイロをはじめとするブラジル全地域は'ポケモンGO'サービス地域ではない。 しかし、これを知らなかった内村は'ポケモンGO'を実行し、ゲームを試みたが、はじめた後にこれを悟ったが、すでに膨大なデータを消耗した状態だった。

さらに日本で使用したデータ料金制は国外地域では適用されなかったために相当なデータ料金を支払わなければならない危機に置かれた。 幸い、通信会社は料金爆弾の代わりに一日約3,000円(約3万3,000ウォン)の定額料金制を適用して料金を請求することに善処を施した。 これに内村は"やっと生きた。 すぐブラジルでもポケモンGOを楽しむことができることを望む"、胸をなでおろした。

内村は2012年のロンドン五輪個人総合部門で金メダルを獲得した日本の機械界のスーパースターだ。 昨年の世界選手権で個人総合6連覇という空前絶後の記録を達成するなどリオ五輪器械体操の有力な金メダル候補に挙げられている。
一方、日本のマスコミは"体操競技で、欠点のない演技を見せていた内村がポケモンGOのためにミスを犯した"、該当事件を興味深く伝えた。

一方、金メダル10個に期待のかかる韓国チーム24種目204人はいくつかに別れ現地入りしている、このような遠征先での料金爆弾に注意を呼びかけている


(翻訳:みそっち)



韓国では出来ないからといって”買って帰る”わけにもいかないですよね。(笑)



イメージ 3






ソウル駅近5㎡生活

$
0
0


夏がヤバイ、今年はさらに息詰まるようなソウル駅近の安宿街

5㎡の長屋1165世代密集 室内が外より暑いのに
扇風機も精一杯しない エネルギー貧困層が大多数
政府、冷房費支援政策ない 市線部署別支援まちまち


イメージ 1[ソウルミーナ]ソウル地域に猛暑注意報が出された1日、ソウル龍山区東子洞のある安宿街の建物。30世代余りが住んでいる建物の入り口に入るとむっとする空気が醸し出された。


イメージ 2

▲幅1m保護の通路には左右にびっしりと鉄製の扉が並ぶ(壁はベニア板と石膏ボード)靴は外、共同のトイレと水場がある。ソウル駅から徒歩1分圏内の超優良物件は支援団体の協力で最近になり少し手入れされキレイになった。



幅1m余りの1階の廊下の両側には部屋10個がびっしりついていた。 鉄製ドア以外にはほかに窓がない廊下のつきあたりには共用トイレ、浄化槽があり不快な臭いが立ち込めていたが、通気口は見えなかった。
入口は建物に居住している高齢者たちが集まって座って、絶えずうちわをしていた。

 "毎年、暑かったけど今年はとりわけ、息が詰まっている。 ますます夏が怖い"、この建物に居住してから5年目という李某(72)氏がかろうじて話した。

12年目この建物の半地下の長屋に住んでいるユンヨンジュ(54)氏は事情がさらに深刻に見た。 ユンさんの部屋には窓が一つあるが、隣の建物の壁が立ちはだかって無用の長物だった。 5年前に糖尿病合併症で体が不自由になった後、外に出ることすら難しかったユン氏は熱気がいっぱいの5平方メートル(約1.5坪)部屋で扇風機一台に意志して死闘を繰り広げていた。
相次ぐ猛暑で健康状態が目立って悪化したというユンさんは"コンロの熱気のために食べ物を食べにくい、一日一食で耐える日が多い"、"部屋の温度が外より5度程度高いことから、暑い盛りは40度に達するが、その辺になると暑さではなく、生死の問題になる"ながらため息をついた。



イメージ 3

▲ここに住んで12年目の安宿住民ユン・ヨンジュ氏がソウル龍山区東子洞の狭苦しい部屋で一人で暑さを耐えている。 なんと冷蔵庫とテレビにガスコンロがある。


猛暑や熱帯夜は元気だった住民たちも街頭に追いやった。 一日中一番蒸し暑い午後2時東子洞(トンジャドン)の安宿街周辺の公園にはござを展開して横になっている人で溢れた。 これらは、暑い天気に耐えられず、冷房中の近くの建物を見つけて入ったり、暑さの憩いの場を訪れて暑さを避ける。

安宿住民イ・キサム氏(53)は"共同で電気料を払うため、電気料がたくさん出ると負担を引き上げなければならない、扇風機も安心して変えたりはできない"、"夏には部屋があっても公園などで野宿をしている人が多い"と伝えた。


イメージ 4

▲小奇麗になる前の安宿ビル内部のようす

安宿街が密集している龍山区東子洞には現在1,165世帯が住んでいる。 そのうち半分が65歳以上の高齢者層である上、大多数が、基礎生活保障受給者だ。 登録障害者も158人に上る。 住居環境が悪化した上、経済的余裕もない暑さと温熱疾患に脆弱になるしかない。

エネルギー市民連帯の'2016年夏のエネルギー貧困層の実態把握'調査によると、ソウル、釜山(プサン)、光州(クァンジュ)など10地域の貧困層、計210世帯のうち67%が70歳以上の老人世代で、冷房方法としては、回答者の89%が、扇風機だけを使う。 49%は冷房を適切にできず、めまいや頭痛を経験したほか、呼吸困難(11%)、嘔吐(5%)、失神(1%)を経験したと答えた。

毎年猛暑が繰り返されるが、脆弱階層に対する猛暑対策は足踏み状態だ。 現在、政府は万65歳以上の低所得層老人などに、暖房費を支援する'エネルギーバウチャー'制度を施行中だが、貧困層のための夏の冷房費に対する支援はない。ソウル市もやはり、貧困層を支援する政策を打ち出しているが、部署別に個別的に行われており、現場で感じる体感程度は法外に低い。

エネルギー市民連帯の関係者は"安宿などに住んでいる疎外階層は一日中家の中にだけいる場合が多く、冬に劣らず電気使用量が多く、冷房費の支援が切実だ"、"政府が決めておいた基礎受給基準のほか、自治体が別途の貧困基準線を決め、エネルギー貧困層を支援して、エネルギーをたくさん使うしかない劣悪な環境を改善する長期的な対策が必要だ"と強調した。


(翻訳:みそっち)




イメージ 8

ソウル駅からわずか50mほどの場所に位置している


イメージ 6上の記事で紹介している建物は比較的有名な韓国型雑居長屋で、元々はある企業の自社ビルでした。
いくつかの会社も入居していたおしゃれなビルでしたが、あっけなく倒産したあとは債権者がそのまま住み着き、収益を上げるためにフロアを細分化して”駅至近、眺望良、入居者募集”という小洒落たワンルーム(1.5坪)に改装されました。

やがて建物の老朽化が進み生活困窮者ばかりが残った結果、当然のように出てきた再開発やら立ち退き要求でしたが、”支援団体”などの登場で現在もそのまま放置されているという現代の韓国社会の縮図のような状況となっています。

ソウル駅至近にありながら複雑な権利関係と居住者の生活優先という韓国法のため再開発や立ち退き要求もできないという困った建物はたびたびニュースになったりしています。

イメージ 5

▲建物としては4~5階建ての建築基準がいい加減だった頃の建物が、幾多の所有権移転と不法占拠によって登記上の建物管理者さえも存在しないという状況のまま40年以上前から熟成されてきたという感じ。


イメージ 7


ワンフロアごとにトイレと水場があり道路側は一面のガラス張りで、使えなくなったエレベーターさえも残されています。(エレベーター室に住んでいる人もいる)



すごいでしょ 



イメージ 9




アイオニック7月の転落 EVも今月だけ?

$
0
0


ちょっとまて、アイオニックって何だっけ?


2016年7月、現代車完成車の販売台数-いま一つ

アイオニック販売台数は今後ともEVを含むことに決定、各ディーラーにEV車展示で微増 HV車はなんと半減 これってコペンより希少じゃない?


イメージ 1[ハンドルミーナ]現代自動車は2016年7月、国内4万7,879台、海外29万1,394台、世界市場で昨年より5.1%減の33万9,273台を販売した。(※ノックダウン生産を除く)

国内販売の場合、6月までに施行された政府の一時自動車個別消費税引き下げ政策終了と、休日の増加による営業日数の減少、生産に支障などの影響で、前年同期比20.1%減少した。 海外販売の場合でも、国内の工場の輸出分の生産支障などの影響で16.6%減少したが、海外工場の生産分が5.0%増加し、これを補う、全体的には前年同期比2.0%減少した。
乗用車では、ソナタ(ハイブリッドモデル517台を含む)が6,858台国内販売を率い、続いてアバンテが6,244台、グレンジャー3,450台(ハイブリッドモデル457台を含む)、アクセント827台など全乗用車の販売は1万8,568台を記録した。
RVはサンタフェが4670台、ツーソン3,443台、マックスクルーズ505台など、前年同期と比較して42.4%減少した総8,618台が販売された。 商用車は、グランドスターレックスとポーターを合わせた小型商用車が1万2,205台の販売されたし、中・大型バスやトラックを合わせた大型商用車は前年同期比13.0%増の2,697台販売された。

ジェネシスブランドはG80(DHジェネシス1,374台を含む)が4,574台、EQ900が1,217台販売されるなど、総5,791台販売された。 特に、先月7日から本格的販売に突入したジェネシスブランドの2番目のモデルG80は、新車発売に次ぐ3,200台が売れた。
現代自動車は7月、海外市場での国内工場の輸出8万1,224台、海外工場販売21万170台など、昨年同期より2.0%減の29万1,394台を販売した。 国内工場の輸出の場合、労組創立など営業数の減少や生産に支障などの影響で、前年同期比16.6%減少したが、海外工場販売は、主要な車種の販売好調などをもとに、前年比5.0%増加し、国内工場輸出の減少分を補う、全体的には2.0%減少した。


(翻訳:みそっち)




あれれ?アイオニックはどうなったのか名前さえ出てきませんですね。

ございました

エコカー専用モデルのアイオニクの販売は945台(+24%)だった。アイオニックHVの場合、去る7月371台が販売された。アイオニックHVは、3月の最高値である1250台以降、4月755台、5月765台 ​​、6月630台の継続的な下落傾向を見せ、7月には6月の販売台数の半分ほどである371台が販売された。7月の実績は、特に、1月に発売当時493台より低い数値だ。今年6月に出したアイオニックEVは、工場出荷の最初の6月に131台の​​販売量で仕上げた、 7月の一ヶ月間では、合計574台が販売されて前月の売上高の4倍以上の実績を収めた。


アイオニック販売台数 7月まで

イメージ 61月  493台
2月  1311台
3月  1250台
4月  755台 
5月  765台
6月 HV630台  EV131台
7月 HV371台  EV574台 イメージ 1 
──────────
合計 6280台  EV含む

これね、先月はEV車のディーラーに並べる試乗車が無かった分が今月に入って登録されたのと、HV車の税金優遇が無くなったことで販売台数が逆転したのですね。

そして現代車系列のソウル市内のレンタカー業者が大量に登録したところも見逃せません。新車があるならレンタカーに無ければならないという命題があるため新車効果というのがあるんですね。 ええもちろん今月だけでしょ


アイオニック関連 過去カキコ:アイオニック販売台数




イメージ 2





手形制度の廃止に賛成 えっ?

$
0
0



韓国の中小企業10ヵ所のうち7ヵ所、手形制度の廃止に賛成

決済期日の長期化(3年なんていうのもある)、不渡り手形で代金未回収連鎖倒産
受け取る側とすれば現金がイイ、振り出す立場なら手形制度は大歓迎


イメージ 1[マネーミーナ]中小企業10ヵ所のうち、7ヵ所以上が手形制も廃止を望んでいることが分かった。
中小企業中央会によると、先月14∼21日手形取引をする中小企業500社を対象に調査した結果、制度を廃止しなければならないと回答した企業が全体の73.0%(制度補完後段階的廃止54.4%、即時廃止18.6%)で、維持しなければならないと答えた企業(27.0%)より多かった。


こちらは現金を集めるために発行する企業手形証券

イメージ 2

▲약속어음 約束手形(企業手形証券)、約束を守れない韓国でもこういうのが流通していると聞くと驚きを隠しきれない、”東洋事態”と言われた企業手形証券で乱発された紙切れ。



制度の廃止を賛成する理由(複数回答)には'決済期日長期化による資金運用問題'(78.1%)をあげた企業が圧倒的に多く、'手形不渡りによる資金未回収'(58.1%)、'割引手数料過多'(26.0%)などの答えが後を継いだ。

手形制度を、現在のように維持しなければならないと考える理由としては'企業間の商取引の萎縮への懸念'(40.7%)をあげた企業が最も多かった。
最近、1年間受けた販売代金の中に現金決済の割合は56.0%、手形決済の割合は34.2%で依然として手形を受ける企業が多いことが分かった。

販売代金として受け取った手形を活用する方法(複数回答)としては'満期日まで所持'(64.6%)だという回答が最も多く、'銀行割引'(40.2%)と'購買代金など、支払手段として流通'(38.6%)などの答えが後を継いだ。

キム・ギョンマン中小企業中央会の経済政策本部長は"多くの企業が手形不渡りによる倒産ドミノの危険と決済期日長期化による資金運用問題に直面している"、"手形の発行限度を設定し、代替制度を活性化し、長期的に手形の制度を廃止しなければならない"と強調した。


(翻訳:みそっち)



不信社会ですからね、もらうのは現金で、払うときは小切手という使い分けをするんでしょうね。そして夜逃げ⇒不渡り⇒連鎖倒産 というふうにできています。




イメージ 3




6ケタ郵便番号を使うと規格外郵便料金

$
0
0


8月から6ケタ郵便番号を使うと追加料金に'注意'

韓国にも郵便番号があった? そういえば世界最大の郵便ポストもあるし


イメージ 1[おたよりミーナ]郵政事業本部は8月から5ケタの新しい郵便番号の代わりに6ケタの郵便番号を使えば、追加費用が発生するので注意しなければならないと3日明らかにしました。

昨年8月1日から5ケタの新しい郵便番号が導入され、利用者に、新しい郵便番号を広報するための猶予期間は去る7月31日に終了することによって1日からは、既存の6ケタ郵便番号を書いた郵便物に'規格外郵便料金'が適用されます。
格外料金は重量によって異なります。

たとえば、40gの規格郵便物を送る時320ウォンがかかるが、規格外郵便物に分類されると、70ウォンが追加された390ウォンを払わなければなりません。

郵政事業本部の関係者は"郵便局窓口を訪れた個人顧客が6ケタの郵便番号を記載した時は5ケタに変更するよう案内して規格外追加料金を払わないようにする"と言いました。

郵本は郵便物に記載された郵便番号を調査した結果、100通の中で96通は5ケタの新しい郵便番号を使用していることが分かったと明らかにしました。


(翻訳:みそっち)



いつだったか『ソウル在住のminaQさん』と言われたことがありますが、”秘境駅豪雪過疎地区”でも郵便番号は7ケタなんですよね(あのへんはまだ3ケタなんじゃないかと思っている、しかもハガキが7円とかだったりする)


さて、去年でしたか、韓国の郵便番号が6ケタから5ケタになったのです。その前には道路名住所表示に変えてドタバタしていました。



イメージ 2


こんなふうなんですが(作るのに苦労した)、なんで6ケタだったの?って思いませんか?? 

韓国の郵便番号はニホンに2年遅れて1970年から使われるようになりました、(機械化による自動読み取り分別は1985年から)、ニホンでは機械化による自動読み取りのために採用された郵便番号でしたが、韓国ではマネごととしてすぐに採用されて自動分別までさらに10年以上かかったということです。

さて、韓国の郵便番号のマークはこんなのですイメージ 3、これは丸印まで全部が韓国の郵便マークなんですよ。 
書いてあるハングルは ウ です。たしかに郵便は 우편って書きますから、ゆうびんの”ゆう”なんだと思いますが、愚民文字には同じ表記が多すぎるので 右 五 愚 禹なんかと区別することはしません。 
区別がありませんから全部がひとまとめになって彼らの頭の中に入っています。そういう思考構造ですから説明をして理解させるということは非常に困難なことだということです。


イメージ 5


イメージ 6


韓国には世界最大の郵便ポストがいくつかある




◇ ◇ ◇

えぇ~郵便番号が9からはじまるんですか?? 竜飛岬とかは0(ゼロ)から始まってますよ。




イメージ 4





韓国空軍の選り抜きのパイロット10人

$
0
0


ようやく超時空戦記がサンケイで紹介されてたよ


まずは、サンケイの記事をご覧下さい
米軍の「バウト・ワン作戦」もその一例だ。韓国の“定説”では、10人の英雄が登場する。朝鮮戦争勃発時、創設されてまもない韓国空軍の選り抜きのパイロット10人が、米国製の戦闘機を受け取るため日本の在日米軍基地に到着。米軍の戦闘機(F-51マスタング)に乗るや韓国に向けて飛び立ち、その足で朝鮮半島での地上攻撃に活躍した-というのだ。
一般的に戦闘機は機種ごとに操縦方法や機体のクセなどが違うので「機種転換訓練」が必要になるが、韓国説では、10人は大日本帝国陸軍で熟練パイロットだったので、機種の違いは問題とならなかったというものだ。なかには天候悪化のなか数日の訓練で操縦をマスターしたとの説もある。
しかし、当時の米軍パイロットの回顧録によると事情は異なる。朝鮮戦争の勃発で韓国に急派された米国空軍第18戦闘爆撃飛行隊のデュアン・バイトマン中佐の記録によると、10人の韓国人パイロットは、それまで米国製の練習機「T-6」で短期間訓練したに過ぎず、F-51を空輸したのは米軍部隊だった。


◇ ◇ ◇


ようやくサンケイが超時空空軍戦記を取り上げてくれました、とくに、Lt. Col. (then 1st Lt.) Duane “Bud” Biteman explained.The“Bout One” Mustangs were ferried to Taegu by members of the 35th Fighter Group.ってあたりに出てくるDuane“Bud” Biteman中尉がムスタングの空輸を指揮した、というあたりがニホンで紹介されたのは、はじめてかもしれないので、はじめて知った人というもきっといるんじゃないでしょうか。

でもそれはずいぶん前に超時空戦記シリーズで何度もおハナシしてきたことなんですけどね。


当時の米パイロットの記憶では”ムスタング”を扱えない韓国人
At first, the Korean pilots were allowed to fly missions together with their American pilot colleagues.However, with the crash and death of the ROK commander, it was apparent that their long absence from the cockpits of the heavy, “tricky” F-51s required that the American pilots fly all the missions.
(韓国空軍の司令官が墜落死)
Soon enough, the “Bout One” pilots just left the Korean pilots on the ground at Taegu to refuel and re-arm the airplanes, and started flying the combat missions themselves,” Biteman said.(大邱で給油して自分で戦闘任務にもどった)
On that Monday, July 3rd, General Stratemeyer (FEAF) directed the 13th AF at Clark AFB in the Philippines to create another squadron of F-51s from the most qualified personnel of the 18th FBG.The new “Dallas Squadron” was soon headed to Johnson Air Base in Japan to be equipped with Mustangs.
(7月3日クラーク基地から飛行可能なパイロットを集めてきた)


一応関連過去カキコのリンクはこちらです




◇ ◇ ◇


まず韓国人の嘘をつく体質がありますよ、これは文化なんでしょうね。正しい情報なんていうのは伝言ゲームのようにすぐに書き換えられてしまうのです。


これは朝鮮戦争初日の新聞ですが、かなり景気のイイことが書かれています。

イメージ 2
 
▲東亜(トンア)日報は1面のトップに"国軍精鋭北上総反撃戦展開"というタイトルの下、国防部報道課が26日午前10時に発表した内容をそのまま掲載した。海州(ヘジュ)市を完全に占領したというものだった。”大韓海峡敵艦撃沈”も当然ながら嘘


イメージ 3
 
▲京郷新聞は「燦!我軍勇戦に傀儡軍前線で敗走中 ​​」という1面カットのタイトルの下に「三軍一体敗敵猛追、一部は海州市に突入」というタイトルで、国防部報道部発表文を載せた。 ※海州市は現在もキタ朝鮮にある



ついでだから”大韓海峡海戦”についても2500字くらいでまとめて、”超時空戦記シリーズ”を始めて見みますからいかがでしょうか。 いえいえ最近暑くて根気が無いんですよ。





イメージ 9


韓国人は日めくりカレンダーをめくるように嘘をつくんです。





イメージ 1






海雲台の事故、当て逃げで逃げるところだった

$
0
0



海雲台のてんかん運転手、じつは当て逃げで逃げるところだった

夢中で逃げて嘘をつく、運転者が韓国人だから可能なこと
韓国では運転免許の更新は自己申告制(持病や視力検査など)


イメージ 1[ハンドルミーナ]釜山市海雲台(プサンシ・ヘウンデ)で3人の命を奪った交差点疾走事故の加害運転者がてんかん症症状で意識を失ったものではなかったと警察が暫定結論を下しました。

てんかん症の薬を食べず、事故当時の記憶が全くないという運転者の供述が嘘である可能性が大きくなりました。

イメージ 2

▲先月31日釜山海雲台文化会館前交差点で信号無視をしてきたクルマが3人をはね計21人がけがをするなどした事故


事故当時、加害運転者の意識があったと警察が判断した理由は何だったのでしょうか

海雲台の交差点疾走事故を起こした53歳のキム某容疑者が、てんかん症患者であるため、警察は捜査序盤には、キム氏の症状に注目した。
運転中に発作を起こして車両制御しなかった可能性があるとみたが、これまで進めた調査で、このような事実が変わる証拠が出てきました。


イメージ 4

▲接触した車が停まるとそのわきを全速で逃げてゆくのが容疑者のクルマ


キム氏が横断歩道を襲った地点から500mほど離れた道路では、他の車と衝突事故を起こして逃げた映像を確保したものです。
キム氏は2車線で事故を起こして空いている第3車線に車線を変更して走ったものと調査されました。


イメージ 3


走るバスの間をはらはらするように通過する姿も含まれています。
意識を失った状態で、このような運転は事実上不可能に近いと警察が判断しているものです。
キム氏の血液検査ではてんかん症薬の成分が検出されたが、事故当日、薬を食べなかったという事実は確認されませんでした。

1次事故を起こし、逃走したキム氏は結局、海雲台(ヘウンデ)文化会館の交差点で横断歩道を渡る歩行者たちを襲った惨事を起こしました。
事故の被害を調査する過程で負傷者が追加で把握され、21人がけがをしたものと最終集計されました。

最終捜査結果が出れば確定されるだろうが、現在まで加害の運転手のキム被告にどのような疑惑が適用されるでしょうか

てんかん症患者であるキム氏が免許更新過程で病気を隠し、適性検査を受けた事実が確認され、道路交通法違反の疑いが適用されました。
意識がある状態で事故を起こしたものと判断した警察はひき逃げ容疑と一緒に逃走する過程で、他の人たちを死亡したり怪我させたりした容疑も適用して、キム氏に対する逮捕状の発付を受けました。

警察はキム容疑者に対して事前拘束令状を申請する計画です。


(翻訳:みそっち)



これね、事故の大きさから拘束令状ですよ、本人は病院にいますからね、普段通りだったら”逃げたり証拠隠滅をする恐れがない”ってことでせいぜい在宅起訴なんですよね。 

なにしろ犯罪者保護が最優先される国なのです。時々事故の大きさから大げさに処罰する素振りをするんですが、せいぜい2年程度のきらくな刑務所暮らしということです。 情状酌量というのは遺族やけが人との和解が条件っぽいのですが、これも”和解しなければ保険から金は出さない”という保険会社による”運転者保護”という考え方があるためで、事故の翌日には示談交渉がまとまるという早さが韓国らしさかもしれません。



韓国への観光の際には、道路を渡ってみるという冒険を是非今年の夏に体験なさってください(棒)



イメージ 5







韓国リオ五輪馬術競技、干し草を物乞い

$
0
0


リオ五輪馬術競技、御曹司だからなんとかなる事情

韓国乗馬協会の不注意で干し草申請の時期逃して'物乞い'
"他の選手だったなら、どうやって大会実施するかも心配されるほど"


イメージ 1[お馬さんがころんだ]韓国の選手としては唯一、リオデジャネイロオリンピック馬術競技種目に出場する金東善(キム・ドンソン)(27・ギャラリア乗馬団)が大韓乗馬協会の不注意で大会期間に馬に食べさせる干し草の確保に困難を経験している。

イメージ 3リオで現地適応訓練中の金東善(キム・ドンソン)は5日(現地時間)、オリンピック馬術競技センターで連合ニュースと会って、今回の五輪を準備する過程で感じた困難を明らかにした。
最も大きな問題は、馬の主食の干し草の不足だ。
選手がご飯のパワーで運動に出るように馬には良質の干し草が重要だ。 質のよい干し草を確保するためには事前にリオの組織委員会に申請しなければならない。
金東善(キム・ドンソン)はしかし、"協会が事前に知らせないため、申請時期を逃し、質が非常に悪かった干し草だけが残っていた"、"到底、馬に食べさせることができず、他の国の選手に'物乞い'しなければならなかった"と説明した。
金東善(キム・ドンソン)はまた、"大会期間、監督会議をするのに乗馬協会一般職員が入る"、"その職員のほかに乗馬協会からは誰も来なかった。 協会の会長選挙が今年としているが、選挙が五輪より重要なことではない"と遺憾を表明した。
※金東善(キム・ドンソン)は韓国企業ハンファの三男でお金は持っているがオリンピック出場をめぐって不正な働きかけを行い乗馬協会の推薦を受けずにオリンピックに出場している

他の国は馬を引いてくれる人とスタッフにもユニフォームが支給されるが、韓国の場合に支給されなかったと付け加えた。

金東善(キム・ドンソン)はアジア競技大会馬術競技では韓国が日本にいつも勝つが、今回の五輪で両国の差を実感したと明らかにした。
※現在アジア大会だけを見たとき、日本が金メダル15個で1位、韓国が11個で2位

イメージ 2彼は"日本は実力が落ちるが、三種目に全部出場してチームの規模もドイツ、アメリカなど、馬術強国と似ている"、"韓国は私と管理士、協会職員三人だけ来ている。 正直に協会からしてくれるのがないようだ"と話した。
※韓国はオリンピック馬術でメダルを取ったことがない、ニホンはバロン西が金メダルを取ったことがある。

金升淵(キム・スンヨン)ハンファグループ会長の三男の金東善(キム・ドンソン)は"私のように支援を受けられない選手ならば、どのように大会を行えるか心配される水準"とし、"協会の関心と支援が必要だ"と付け加えた。


(翻訳:みそっち)



う~~ん 馬は触ってみたことしかないですが食べたことならあります。精がつきすぎたのか目やにが出て困りました(ホントカ)

さてハンファの会長といえば刑務所暮らしが長いんですが、あれれ、恩赦の対象じゃないみたいですよ。



イメージ 4








今度はカザフスタンで安値売却

$
0
0


韓国型資源開発 2700億飛ばしたカザフ油田

石油公社、2750億投じても8年ぶりに55億 '安値'売却
埋蔵量10億バレル予想したがボーリング結果1億バレル終わって
"借金縮小"政府圧迫作用したように


イメージ 1[マネーミーナ]韓国石油公社が2008年から2億5000万ドル(約2750億ウォン)を投じたカザフスタン ザムビル石油鉱区持分を500万ドル(約55億ウォン)で売ることにした。

李明博政府時期の代表的な海外資源開発成功事例に選ばれたが、8年ぶりに2億4500万ドル(約2695億ウォン)の損害をこうむって売却することになった。
事業性をまともに評価できなくて国民血税を飛ばすことになったという意見がある反面、海外資源開発事業から手を切れとの政府の圧力に石油公社が無理に安値に持分を売るのではないかという指摘も出る。

4日産業通商資源部と関連業界によれば石油公社は最近理事会を開いてザムビル鉱区持分売却を議決して、カザフスタン国営石油会社であるカズムナイガス(KMG)に持分をまた売ることにした。 売却額は500万ドルで暫定合意した。 ここには持分売却代金だけでなく現地運営社残余機資材、現金性資産なども含む。

石油公社は2008年KMGが所有したザムビル鉱区持分27%を8500万ドルで買収した後、鉱区探査などのために約1億6500万ドルを追加投資した。
石油公社関係者は“KMGおよびカザフスタン政府と持分売却に対して相当部分意見接近を成し遂げた”として“8月末や9月頃カザフスタン政府の最終承認が出ると予想する”と話した。

石油公社は2008年協約当時には保守的に捉えても10億バレルの原油が埋められていると推定したが、ボーリング結果から原油埋蔵量が1億バレル程度だと伝えられた。


資源外交失敗か、あせった売却か'論議'
ザムビル鉱区持分買い入れは李明博政府の国政課題であった‘資源外交’の一環で推進された。 当時ハン・スンス国務総理が直接カザフスタンを訪問して契約を結んだ。 この過程で当初引き受け合意金額である7500万ドルより13%高い8500万ドルで持分を取得した。

当時、ソ・ムンギュ石油公社副社長は“オイル価格水準を勘案すれば非常に成功的な交渉”と自評した。 石油公社は探査鉱区の場合、15%の確率だけあっても投資する価値があるがこの事業は成功の可能性が75%だと広報することもした。
SKイノベーション、LG商社、大宇造船海洋など民間企業も政府で成功費融資(事業に成功すれば元利金を返してもらって失敗すれば融資金全額または、一部を減免すること)を受ける条件でコンソーシアムを成し遂げて事業に参加した。

石油公社は持分買い入れ以後約1億6500万ドルを追加投じたが事業性がないと判断して昨年から持分売却を推進していた。 去る3月にもKMGに持分売却を打診したが石油公社が売却価格で2100万ドルを示すとすぐにKMGが断った。 結局5ヶ月ぶりにさらに4分の1価格で持分を売ることになったのだ。

 
石油公社はザムビル鉱区に続きウズベキスタンのソペルガナ・チナバドゥ鉱区など収益が出ない他の海外事業も撤収を検討中だ。 石油公社は昨年創社以来最大である4兆5000億ウォンの営業純損失を出したし負債比率も453%に達した。

一部では“政府が公共機関の借金縮小を要求するとすぐに安値に持分を売却するのではないか”という意見もある。 国際原油価格が落ちたので現時点で石油鉱区持分を売却すれば当然最も低い価格を受けるほかはないということだ。


(翻訳:みそっち)




資源外交といえばずいぶん前だったような気がします。ボリビアのリチウムや銅鉱山ですよね、モンゴルの石炭にカナダの石油でしょ、カメルーンのダイヤモンドもありました。中東の石油なんかはあちこちの国でお構いなしに成果を出したことになっていましたが何一つ成功したものはありませんでした。

でもね、原油価格は下がったのであんまり全体としての損失は無いみたいですよ。
原油が高かったころに心配されていた供給不足対策でしたから、結果的には出したお金というのは対国民的に不安を鎮める意味で使われたものだと解釈しているということですから、それでいいんです。
※あれだけのお金があれば今ごろ月まで行くロケットをまるごと買うことができたのにね。


資源開発といえば読み直しておきたい関連過去カキコ

韓国132兆ウォンUAE油田開発参加 


イメージ 2







水遊び場は水質検査で不適合

$
0
0


猛暑避けて水遊び場に行ったら…閉鎖されてた?

水質検査不適合で使用禁止、やっぱり大腸菌群が検出されて
水原市20億ウォンを掛けて都心の公園8ヵ所に設置…先月30日4ヵ所運営中断



イメージ 1[涼しいミーナ]水原(スウォン)市が夏季に都心の公園で市民たちが楽しむことができるように数億ウォンずつかけて造成した水遊び場の運営を中断し、市民が不満をぶちまけている。
これらの水遊び場らは夏場の猛暑を避けるために訪れた利用客を十分に統制できず、水質が悪化して閉鎖したことが確認された。

4日、市によると、2013年霊通区梅灘洞に位置したメヨウル公園 に水遊び場を設置するなど、現在まで20億ウォンを投じて市全域の都心の公園、計8ヵ所に水遊びの場を各1ヶ所ずつ設置した。
市はこれを毎年6月から8月まで3ヵ月間、施設管理費1億5千万ウォンあまりを投じて運営している。
しかし、市は先月30日から勧善区勧善洞マジュン公園 、霊通区二儀洞ムルボンソン公園 、霊通区二儀洞コレドゥン公園 、霊通洞のビョッチョク公園など、計4ヵ所の水遊びの場が水質検査で不適合判定を受けて運営を中断した。



イメージ 2


実際に勧善洞マジュン公園 水遊び場は、地域内の水遊び場の中で最も大きな規模で設置されたが、同日、わずか1人の子供も見られなかった。 水遊び場の周辺案内板には'水質検査の結果不合格判定で貯水槽清掃及び施設点検のために稼動を中断する'と記されていた。
水遊び場が中断されたという事実を知らないまま、ここを訪れた親と子供たちは、案内文を見て市庁の関係部署に電話をかけ、いつ再開されるか問うこともした。


イメージ 3


霊通区二儀洞ムルボンソン公園 コレドゥン公園 などで運転する遊び場も子供を見つけることができず、、一部の親と子供たちが、水泳用品を持って訪れたが、案内文を見て後戻りしている姿を確認することができた。 さらに、霊通洞のビョッチョク公園水遊び場は流動人口の多いところに設置されたため、水質を管理するのが難しく6月の開場直後わずか一週間だけで運営して同月末からは閉鎖した。

このように市が一部の公園水泳場の水質問題のために運営を中止した事実を十分に広報しておらず、これを知らずに訪れた利用者や市民らが無駄足を踏んでしていて非難の対象となっている。
全体8ヵ所のうち、4ヵ所の水遊び場の運営を中断し、他の水遊びの場として、遠征を離れることまで起きて、暑さを避けようとする市民たちの時ならぬ避暑戦争が演出されている。

主婦アンジュヒ(39・水原市勧善洞)さんは"需要は増えているのに、利用できる水遊び場が半分に減り、現在運営中の水遊び場4ヵ所にさらに多くの人たちが集まって不便が並大抵ではない"と"市民たちが暑さをしのぐことができるように作った水遊び場が、猛暑注意報が発令されている最近は利用できないという事実が、荒唐無稽だ"と話した。
これに対して市関係者は"暑さが厳しくなり、利用者が急増して水質管理に困難が多い"、"現在、貯水槽清掃などを終え、京畿道保健環境研究院の水質検査の結果を待っている。 適合判定が出次第、急いで再開場する予定"と釈明した。


(翻訳:みそっち)



これね、韓国だからしょうがないですよ、水質検査なんてやっちゃうから閉鎖になるのです。しかも再開の見通しは立っていないというんですから、まさか流した水を集めてもう一回使ってるとか、そいうことなんでしょうね。
畳の上の水練という言葉がありますが、噴水施設なんかでも水泳の練習になるのでしょうか。

あ、秘境駅の山林王さんって泳げるのかな(小中学校ともにプールはあるみたい)



そういえば世囚大通りの光化門広場にも噴水がありますよ。観光でソウルに来た時には”漢江クルーズ”と一緒に是非体験してみてくださいね(棒)

※漢江クルーズは水質悪化具合によっては運行が制限されちゃうことがあります



▲先週、光化門広場の噴水ではしゃぐ韓国人のようす





イメージ 4






ソウルには消防車を待つ人たちがいるんだ

$
0
0


韓国では消防車を待つひとが大勢いる

税金の無駄遣いニダ、熱中症対策にはこれが一番、水道代はソウル市が負担
繁華街至近のものすごい暮らしぶり


イメージ 2[暮らしのミーナ]ソウルの昼の最高気温が36度まで跳ね上がり、今年に入って最も暑さを見せた5日、ソウル永登浦駅近くの安宿の住民は、連日続いた猛暑にうんざりした表情だった。

ソウル永登浦駅周辺には大型ショッピングモール3つ集まっている。ロッテ百貨店永登浦店、新世界百貨店永登浦店、複合ショッピングモールタイムスクエアだ。大規模なショッピングモールが集まった永登浦駅前は平日・週末を問わず、20〜30代の若者たちで人だかりだ。
 
いっぽうこちらは近くの大型ショッピングモールの中でエアコンの風に吹かれて買い物をしたり、のんびりと飲み物を飲む人とは対照的だった。


イメージ 6


イメージ 5この日の午後1時ごろ訪れた「永登浦安宿」は窮屈な路地に加え、家ごとにスレート屋根に覆われ、巨大な釜を彷彿させた。

ここには、合計67棟の長屋の建物が集まっており、540以上の長屋に600人程度が住んでいる。
住民のほとんどは60代以上で居住者の53%が基礎生活受給者という。息が顎に詰まる展開を割って見て回った近所は痛ましい程であった。

びっしりと並んだ建物には、ほとんど窓がなかった。この暑さにその中でどういった暮らしかと思った。家ごとに扉が開かれた理由を知ることができた。

家賃は月20万ウォン

安宿居住者には基礎生活受給者が多い。 永登浦(ヨンドンポ)安宿居住者602人中53%である341人が基礎生活受給者だ。
この中140人以上は身体に障害がある。 毎月20日に金を受け取って家賃で20万ウォン程を納付する。 基礎生活受給者でない居住者は近所の人材市場を通じて仕事をして集めたお金で家賃を出す。 これらのために用意されたのが‘日貰’だ。 月々‘家賃’を出せるほどの大金がない日雇い労働者のためにできた納付方法だ。 日貰は概略7000~8000ウォン水準に形成されている。

※人材市場っていうのは現場作業のひとが集まるところで韓国の工事現場の作業員は全員が日雇い 




イメージ 3


消防車を待っている住民も目立った。

路地に出ていた住民のイ某(65)氏は、「今日のような日​​は、避難所にも人々にいっぱいあるだろう」とし「私はこの暑い消防車が出て路地と近くの道路に水を振り撒くのが涼しくて待っている最中」と答えた。


イメージ 4


永登浦(ヨンドゥンポ)消防署関係者は、"普段の温度が30度を超えれば、安宿路地の熱気を冷ますために消防車1台を動員して1∼2時間ほど水をまく"、"火災現場とは違いこちらのペースで放水できることや、住人の熱中症予防に感謝されるのも気持ちいい"、"水の無駄遣いという声もあるがこのような酷暑には効果的"、"猛暑が続くこの頃は毎日出るが、住民らが好きなのでやりがいを感じる"と話した。



(翻訳:みそっち)




韓国人っていうのはとても薄情なんですよ。それを隠したいから”情にあつい”なんてこと言ってるんです。 このへんも”日めくりカレンダーをめくるように嘘をつく”というそのままですよね。
でも”端役のシナリオをめくるように”なんていうのイイかもしれませんね。

さて高麗葬っていうのがあるじゃないですか、役に立たなくなると山に捨てちゃうアレなんですが、韓国ではつい最近までそれが普通でした。
※たぶんシンちゃんとこあたりでも、彼のおじいちゃんの墓はどこにあるのか誰も知らないでしょう。
それが近年の近代化で表向きだけは”カッコ悪いこと”という認識が広まって対外的によく見えるように一人住まいのお年寄りむけにいろいろな団体が支援を行っています。

そしてそういう行為を写真にして記事にするまでがシステマチックに構成されているのです。

イメージ 7

▲お年寄りを羽交い締めにして大勢で口の中に押し込む光景
これはヤクルトキムチではない別の写真

でも現実としては韓国の高齢者はお金がないし、両親の面倒を見るような韓国の子供達というのは全く皆無です。そういうわけで基礎受給を受けているような家のないお年寄りばかりが自然と集まってできたのが安宿街ですよ。
※建物自体は朝鮮戦争前後に作られた売春街の個室がそのまま住居になっています


◇ ◇ ◇


消防車出動の真実
ええとですね、ドアばかりが並ぶ一角なんですよ、トイレと水道は共同ですね。でもほらトイレまで行きたくない時だってあるじゃないですか(アルノカ) 
それ以前に詰まってたりするわけですよ。そんなときドアを開けてポイッ・・・

するとそのままじゃ嫌ですよね、だからといって飼い主じゃないのに始末するのも変ですからお役所に連絡が行くのです。お役所は仕事ですからお片付けするんですが、最近ではホースで流すだけということになったということなのです。  まさに路上水洗式●●●なんですね。(朝鮮時代と一緒じゃん)






イメージ 1


日貰という日払い家賃システムがあるんだ

$
0
0



安宿で、チョンセ・家賃でもない '日貰(イルセ)' を知っていますか

ドヤに日貰で住む貧民増えて…多くの事業に失敗した30∼40代
"居住登録なく、福祉支援を受けられない問題点改善しなければ"



イメージ 5[娯楽のミーナ]A(45)さんは、工事現場で働く日雇い労働者だった。
彼は、ソウル鍾路区敦義洞の安宿でチョンセでも家賃もなく'日貰'を出して暮していた。 日当7万ウォンを稼いだら、その日の部屋代に8千ウォンを出すような暮らしだった。

困窮した生活が長引くと、体が弱って病に倒れる日が増え、自然に仕事も断たれた。 貯めておいたお金で日貰を出し、工事現場の友達にもお金を借りて住んでいた。 1年が経ち、友達も、通帳残高もすべて消えた。
 日貰が14日目に押されると、長屋の主人が荷物を道端に出した。

A氏は、切羽詰った気持ちに緊急福祉支援を申請しに区役所を訪れた。
しかし、彼は支援対象ではなかった。 区役所の職員は"家賃が3ヵ月以上滞ってこそ、緊急支援対象"とし、"日貰は国で認める住居形態ではない"と話した。

そういうわけでA氏は現在ホームレスだ。
"どうせ日貰の時も記録上では'居住地無登録者'だったから"、彼は全てを諦めたようだった。
15日、記者が見て回ったソウル鍾路区と龍山区など長屋の村近くでは日貰が盛んに行われていた。
ほとんどA氏と同じ、日雇い労働者として日貰さえ出すことができない事情が起きれば、そのまますぐに街頭に座っている。 しかし、福祉網にもかからず、区役所はもちろん、福祉団体としても明確な救済策を見出せずにいる。


イメージ 1

▲5㎡生活とはこれのことを言う 風通しのためにはドアを開けなきゃ
雑な網戸にテレビと、なんと扇風機が2台ある!! 寝具は備え付け



日貰は安宿にのみあるものはない。 どこでも一晩を過ごすために値段を払えばその金がすぐ日貰になる。

旅館、長屋、チムジルバン(蒸し風呂)、ネットカフェや漫画喫茶などがこれまで'日貰人生'らの代表的な巣だった。
ところが、健康ランドやネットカフェは、近年、客を選別して受け始めた。

ソウル駅周辺の大型サウナのカウンターの職員は、"客らの抗議のためにしょぼたれた姿で来たら出入りを防ぐ"と話した。 漫画喫茶は一つずつ消えて今では見られなくなった。


イメージ 2


結局、日貰の人たちは宿屋と長屋に集中したため、日貰の価格も安くない。 ソウル駅近くの基準で旅館は1万3千ウォン、長屋は8千ウォンだ。(一泊1,300円~800円、漫画喫茶だと夜割でもう少し安い)

過半数は50代以上の貧困層だ。 宿泊業者らは最近、30∼40代も多くなったと口をそろえている。

ソウル駅近くで20年近く宿屋を営んでいるクォン某(72・女)さんは、"日雇い生活をしながら、日貰を利用する青・壮年層が最近多くなった"、"聞いてみるとみんな事業や店をして滅びてここまで来た人たち"とため息をついた。

このように崖に追い込まれた日貰の住民は、まとまった家賃を払う余裕がないために日貰として暮らしている。 しかし、日貰が一つの住居形態として認定を受けることができないうえ、それとしてホームレスもないため、福祉制度の曖昧な境界に置かれている状況だ。
ホームレスでないなら、居住証明がなければ、福祉支援をもらえるが日貰の住民はそのような書類を手に入れるのも難しい状況だ。

ある区役所の関係者は"日貰は一つの住居契約の形で認定を受けられなかった状態であるため福祉の対象の分類基準に適用させることは難しい"、"場合によって、福祉恩恵から外されざるを得ない"と明らかにした。

貧困社会連帯のキム・ユンヨン事務局長は、"住居形態分類は、保健福祉部でするが、自治体の首長が意志を持って推進すれば、補完が可能だろう"とし、"日貰は住居脆弱階層の中でも最も劣悪な形ために対策作りが急がれる"と指摘した。
ホームレス行動所属のファンサンチョル活動家は"日貰を出すということは、ある程度、労働能力があるという傍証であるため、これに安定的な巣になる公共居住施設を拡大して提供するのも一つの方法"と話した。



(翻訳:みそっち)



こちらは日払い家賃生活ですね。安宿と違って日割り払いの部屋貸しとでも言えばイイんでしょうか。どちらも連泊するなら一緒みたいですけどね。

これね、バッカスおばさんが利用してるのも一緒ですよ。いちいち場所を借りてたら大変だし、路上でっていうのもアレですからね。 とにかく個室ですし、荷物も置けて家賃は格安でしかも左右の部屋の住人は日雇い仕事で昼間はいませんからね。そういうわけでバッカスおばさんの住まいですよ(建物本来の目的がそれだ)
こういうのがソウルには各所にありますよ。

もちろん家主さんは毎日集金に来るわけです、日払いですからね毎日が支払い日ですよ。そこで『金がない、あとにしろ』なんて言ってると文中にもありますが、14日目には荷物を出されてしまうというのがシュールですね。



今度の週末はソウル観光がてら”バッカス公園”で、オモニに手を引かれてゆく韓国のスケベ老人うぉっちんぐなんかいかがでしょうか。





イメージ 3

家賃入ったニカ? ひっひっひ





イメージ 4



実刑の前科がなければ実刑は無い

$
0
0



飲酒運転フェンシング英雄、やっぱりまた罰金刑

あれっ? 実刑の前科がなければ実刑の無い韓国って?

4回飲酒運転したフェンシング英雄にまた、罰金刑、"国家的貢献酌量"



イメージ 1
[日曜ミーナ]4回も飲酒運転をしたオリンピック金メダリストに、今回も裁判所が罰金刑を言い渡した。

ソウル東部地裁刑事11単独キム・ギョンラン部長判事は道路交通法違反の疑いで起訴されたキム・ヨンホさん(45)に罰金700万ウォンを言い渡したと7日明らかにした。

キム氏は2000年シドニーオリンピックでアジア選手としては史上初めて、フェンシング種目で金メダルを獲得して'フェンシング英雄'と呼ばれた。
キム氏は今年4月、ソウル松坡区(ソンパグ)のある酒場で酒を飲んで運転した疑いで裁判に持ち込まれた。 当時、キム氏は、免許取り消し基準を優に超える血中アルコール濃度0.244%の泥酔状態だった。 これに先立ち、キム氏は2004年と2007年、2011年にも関わらず飲酒運転で罰金の略式命令を受けた。

'三振アウト'を越えて4回も飲酒運転をして懲役刑が避けられないと本検察は懲役1年を求刑した。
しかし、キム判事は、"実刑前科がないうえ、過去の犯行は、相当な時間が過ぎた点、被告人の身分などを考慮した"と量刑理由を明らかにした。 ソサムヒ東部地裁公報判事は"一時、国家的貢献をした点が考慮されたようだ"と説明した。

国民体育振興公団の体育人福祉事業運営規定によると、禁固刑以上の刑を言い渡されば、年金受領資格を剥奪される。 しかしキム氏は、すでに年金を一時金として受け取った状態だ。


(翻訳:みそっち)




用意周到っていうことですよ。年金の受領資格がなくなる前に一時金として受け取っているということです。韓国ではこういうのは返却するなんてことは前例がありませんから貰い得でしたってことなのです。

そして前科が無ければ実刑はないということなんかまさに犯罪者保護国というところですね。



イメージ 2

初犯のときには身分が大事ですからね


ソウルの光景⑰

$
0
0


ソウル地下鉄で見かけた兵長殿をご覧下さい




先にも後にも”手を出したほうがダメ”という理屈が今でも通用する社会なのでこういうお年寄りを止める方法はありません。 そのへんを心得ているお年寄りも調子に乗って火をつけたりウンチをしたりヤリ放題という原始社会なのです。

ニホンだと手拍子が出てきそうな、いえいえこんなひと滅多にいませんけどね


飛び蹴りをするとか羽交い締めにするとかして”介抱”してくれる市民はいないみたいです。

『えぇ~みなさん ちょっと目をつぶっててください すぐに静かにさせますから』


イメージ 1



Viewing all 3456 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>