ソウル大学、在学生に'千ウォン朝飯'に続いて'千ウォンの夕飯'
5000ウォンあれば一日三食解決…
29日、ソウル大学によると、新学期が始まる来月2日からは、在校生を対象に、学生会館の食堂夕食のメニューが1000ウォンで販売される。
▲昨年6月1日、ソウル大学学生会館で提供された'1000ウォン'の朝食。当時、メニューは、国内産豚肉プルコギ、サンチュ春菊の和えもの、大根の若菜みそ汁、韓国産キムチと白飯で構成された。
これまで学生会館の夕食は教職員ㆍ一般人には2500ウォン、在学生には1700ウォンに提供されてきた。今回の措置でソウル大学の在学生が学生会館の食堂で、一日三食を食べると5000ウォン前後で解決することができる。
ソウル大学側は、当時2100ウォンの朝食を1000ウォンで販売すれば、年2億~3億ウォン程度の赤字が発生するものと予想した。 夕方まで拡大すれば、赤字が5億~6億ウォンに増えるが、赤字分は学校発展基金などで充てる計画だ。
ソウル大学の関係者は"経済的に厳しい生徒が図書館で遅くまで勉強したり、学内活動に食費負担を減らそうという趣旨"と話した。
(翻訳:みそっち)
ソウル大学の1000ウォン定食はひところ話題になりました。さいきんびっくりしたのは野菜粥&ごはん+キムチという組み合わせでした。
ラーメン+ライスという炭水化物+炭水化物が鉄板であるように韓国ではお粥+ライスというのがよく見かけられる風景のようですね
▲結果的には全部一緒にして混ぜてから食べるのでまぁいいかな
▲別の日にもお粥+ライス、うっすらとコメつぶの見える野菜粥がシュール
▲韓国では汁物は味噌湯が一般的
▲学食の初期の頃にはキムチ取り放題やテーブルの上にソースなども並べられて
いたが、いつの頃からかテーブルの上に無料のものを置かなくなったらしい。
◇ ◇ ◇
1000ウォン朝食がはじまる前のソウル大生の 朝食昼食
700ウォンで一食の食事を解決する。
思ったより高かった物価高の壁
お昼の時間には厚生館に向かった。 希望の料理だけを選んで食べることができ、お金を節約するには誂え向きのところだ。 ご飯と汁が一つずつ含まれたプレートを見て、レジのおばさんは驚いたように笑っていたが、体面は問題にしなかった。