あのT-50高等練習機最初の輸出実績
インドネシアとは輸送機との交換、代金も輸出入銀行が立替
KF-X事業も資金参加ではなくてインドネシア製品との交換で検討中
[今日のミーナ]大韓民国は今は堂々と先端兵器を輸出して国家の富を創出する国になった。 2011年5月25日の連合ニュースを見ると、"韓国航空宇宙産業(KAI)は5月25日T-50高等訓練機をインドネシアに輸出する契約を成功させて、我が国が世界6番目の超音速航空機輸出国隊列に堂々と合流した。"という。
韓国はT-50高等訓練機を売っていくらのお金を稼ぐのだろうか?
2011年6月8日、毎日経済、<キムホンギョンKAI社長、T-50輸出本契約>で"キムホンギョン韓国航空宇宙産業(KAI)社長は、インドネシアと計16台、4億ドル規模のT-50輸出契約に最終署名した。"と明らかにしているが、4億ドル規模は我々のお金で約4,354億ウォンであり、一台当たり約272億ウォン程度だ。 また、キムホンギョン韓国航空宇宙産業(KAI)社長は"2030年まで1,000台以上のT-50を輸出する計画"というが、計画のようになれば、大まかに27兆2,000億ウォン規模の輸出が可能になる。
もうT-50のインドネシア輸出と関連して、国家情報院があるホテルで大型事故を起こした事故だけ除けば、全てがうまくなったと評価することができるだろうか?
2011年6月16日の国民日報、<政府がT-50輸出にまい進したのか…"物々交換にお金まで借りてくれて">を見ると、理解ができないT-50、インドネシア輸出の情況が現れる。
記事を見ると、"超音速高等訓練機T-50をインドネシアに輸出する過程で韓国側がインドネシア輸送機4台を購入することにしたという疑惑が再び広がっている。 また、インドネシア側が支払うT-50購入費用を韓国側で貸すことにしたという。"という内容が見られる。 これが何の話なのか?
記事では"インドネシア・トゥデイが5月22日、韓国とインドネシアがT-50とCN-235を交換することに契約を締結し、今回の交換契約に輸送機4台を取引することにしており、インドネシアの国防長官は、バーター(交換)契約に署名し、より詳細な内容は検討中だ。"として、"'物々交換'疑惑が持続的に提起される中、インドネシアT-50を購入できるように韓国政府が金を貸すことにしたが、兵器を輸入する際に輸出国政府や銀行が金を貸すことはまれである。"と明らかにしている。
いったい、わが国の国はT-50をインドネシアに輸出しながら、いくらの金を貸すのだろうか。 この国民日報の記事では"T-50輸出代金計4億ドルのうち85%ほどを輸出入銀行を通じて'直接融資'方式で、インドネシア側に貸すことにした"し、その詳しい内容は2011年6月16日、民衆の声、<T-50輸出、'金を先に借りてくれて、その金を受け取りを売っている'>で確認できる。
記事を見ると、"政府がT-50を輸出する際、輸入国であるインドネシアに一定規模の融資を行うというのだ。 T-50の輸出代金は計4億ドル規模で、政府はこのうち85%程度の資金を輸出入銀行を通じて融資する案をめぐってインドネシアや最終調整中のものと伝わっており、韓国航空宇宙産業(KAI)のある関係者はT-50のようなインドネシア政府を見て融資してくれるものとみなすべきで、、防衛産業兵器であるため、特別な条件がつくことはなく、一般的に生じる可能性がある取引で、利子率など、インドネシアや輸出入銀行と交渉しなければならない部分が残っていて、インドネシア内部的に承認を受けなければならない状況"という。
また、記事では"韓国が米国の戦闘機を輸入する際に米国政府や銀行が金を貸すのは想像しにくいためにT-50の輸出という李明博(イ・ミョンバク)大統領の強力な意志を支えるため、'先に借りてくれ、そのお金に物を売る'取引が成立した。"と評価する。
※韓国がアメリカ製戦闘機を買うときにその代金をアメリカ政府が貸してくれたようなことがあっただろうかというハナシ、ベトナム戦争後の余剰戦闘機をもらったことを言う
これまでの状況を整理すると、T-50輸出代金計4億ドルのうち85%の約3,700億ウォンを韓国輸出入銀行でインドネシアに貸して、T-50 16機をインドネシアに輸出しているようだ。 ここに'物々交換'疑惑をそえると、バーター(交換)契約でインドネシアのCN-235輸送機4機をインドネシアは韓国に輸出することになる。 簡単に我が国はインドネシアに約3,700億ウォン貸してやり、CN-235輸送機4台を輸入するという話だ。 ところで韓国は本当に残る商売をするのだろうか。
2011年1月3日、ソウル新聞、<[企画ハングングク武器72]の旅客機のような輸送機、空軍CN-235>で、"CN-235輸送機は、スペインのCASA(現EADS CASA)とインドネシアのIPTN、航空機製作会社が共同開発、制作した中小型輸送機であり、この輸送機は規模が小さな空港でも運用することができ、非舗装滑走路でも離着陸できる丈夫さと優秀な経済性などを有している。"と評価しており、記事の最後に"海洋警察は、防衛事業庁を通じて今年(2011年)までインドネシア制CN-235-110輸送機4台を海上哨戒用(MPA)に改造して導入する予定だ。"という内容を確認することができる。
記事の内容で、もともとは我が国はインドネシア製CN-235-110輸送機4台を2011年に輸入する計画を持っていたことを見ることができる。 インドネシア製CN-235-110輸送機1台の価格は約2,500万ドルの計4機は、約1億ドルだが、韓国の金では約1,089億ウォンだ。 とにかくT-50を計4億ドルに輸出して、インドネシア政府が金を持ったりはしないだろうと述べた時、計3億ドル程度の収入を期待できるようになったのだろうか?
問題は2011年6月16日、民衆の声、<T-50輸出、'金を先に借りてくれて、その金を受け取りを売っている'>で、"我が国はインドネシア製CN-235輸送機を2010年12月まで納品を受けるにして納品が遅れて2,000万ドルの遅延補償金を受けなければならないが、インドネシアではこの遅延補償金の帳消しを要求しており、T-50輸出統制権限を持った'ロッキード・マーティン'に収益を一部支払いしなければならないが、ロイヤルティの規模は1機あたり150万ドル(18億ウォン)水準であり、T-50のエンジンは'ゼネラルエレクトリック社'の製品で、一台当たり580万ドル(70億ウォン)に輸入している。"という。 この話を整理すると、計3億ドルのうち、他人に得に支払われるお金が遅延補償金2,000万ドル+総16機のロイヤリティ2,400万ドル+総16機のエンジン導入費9,280万ドルで1億3,680万ドル程度と推算される。
問題は2011年6月16日、民衆の声、<T-50輸出、'金を先に借りてくれて、その金を受け取りを売っている'>で、"我が国はインドネシア製CN-235輸送機を2010年12月まで納品を受けるにして納品が遅れて2,000万ドルの遅延補償金を受けなければならないが、インドネシアではこの遅延補償金の帳消しを要求しており、T-50輸出統制権限を持った'ロッキード・マーティン'に収益を一部支払いしなければならないが、ロイヤルティの規模は1機あたり150万ドル(18億ウォン)水準であり、T-50のエンジンは'ゼネラルエレクトリック社'の製品で、一台当たり580万ドル(70億ウォン)に輸入している。"という。 この話を整理すると、計3億ドルのうち、他人に得に支払われるお金が遅延補償金2,000万ドル+総16機のロイヤリティ2,400万ドル+総16機のエンジン導入費9,280万ドルで1億3,680万ドル程度と推算される。
T-50によって世界で6番目の超音速航空機輸出国隊列に合流したのは確かに意味あることだ。 問題は大統領の意志で強く推進される大型国策事業が単なる業績の水増しで終わってはならないということだ。 UAE原発の輸出と関連してさまざまな疑惑が提起されることと今のT-50、インドネシア輸出は、様々な面で類似した問題を示す。 大統領の功績は、国民に透明な情報と内容の提供と公開を通じて、単なる水増しではなく、正確に評価されなければならない。 あの時、大統領の功績は国民の間で大きく称えられてさらに輝くようになるだろう。
(翻訳:みそっち)
ウズベキスタンに輸出しようとしたらアメリカからストップのかかった韓国製のT-50練習機のハナシなんですが、T-50練習機って1機あたりどのくらいアメリカの企業に支払っているかというのを調べていたらインドネシアとの交換契約もまとまっていたので引用してみました。
買う側にお金を貸すというのはよくありがちなハナシのようですが、別の言い方をすれば『買っていただくためにお金までご用意いたします』ということなんですね。
ちなみに部品不足で飛べなくなったE-737の部品はなんと代金先払いで27ヶ月待ちだそうです。