海軍、誤って海に落としたミサイル捜索は3日で終了
見つかったのはハープーンミサイルひとつだけ あとは爆発の危険性もないし
落とした副操縦士はお咎めなし 対策もなし 教育も無し
海軍は掃海艦・救助艦などを現場に投入して投下された武器を捜索してきた。
(ソウル/ネトミナ)
英語だと Jettison ジェットエンジンのJet絡みじゃなくて船が難破するときの荷物を捨てる単語が語源になっています。何でも捨てちゃうスイッチに書かれているようです。そういうわけですから、この表示のついたスイッチは飛行機のコックピットにはいくつかあるみたいですよ。たとえば風防、キャノピーって言いますよね、あれを飛ばすスイッチがあります。外となかにあるみたいですね(外のは外から開けるときに使うのかな)
それから燃料を捨てるスイッチ、これは緊急着陸するときに機内の燃料を捨てるためのもの。
さらに増槽タンクを切り離すスイッチもこれが書かれています。
そして搭載武器を捨てるスイッチにも書かれています。
乗っている人が脱出するスイッチにはこの単語は使われていません。 なんでだろ?