Image may be NSFW.
Clik here to view.
[四谷ミーナ]北朝鮮軍の奇襲砲撃によって、京畿道漣川軍の砲撃地点周辺村に居住する学生の一部が学校側の勧告によって登校しなかった。
Clik here to view.

21日、漣川郡 郡南小学校 ・中学校(統合学校)関係者は中面・地域に居住する学生10人に対して登校せず、自宅に止まるように自己学習を勧告したと発表した。
郡南小学校 ・中は砲撃地点から約10キロ離れている。これによって、小学生と中学生1人ずつ2人は登校して8人は同日、学校に出なかった。学校側は未登校学生に対して天災地変や法定伝染病などと一緒に欠席が認められる状況だと判断し、'公決'処理する方針だ。
学校側は万一の事態に備えて保護者連絡網を再点検する一方、週末と休日にも教職員らが30分以内の出勤できるように非常待機することを指示した。道漣川教育支援庁は20日午後6時から非常勤務3号を発令して、24時間非常勤務体制を維持している。
(翻訳:みそっち)
う~ん、イムジン河っぺりにあるんですがDaumマップだとマップカーも通らないようなところになります、イムジン河っていうとなんとなく対岸がキタ朝鮮って考えがちですが、源流はキタ朝鮮にあって韓国側に流れ込み河口のところでキタ朝鮮との国境になるんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

このへんは川の両側が韓国になっています
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

毎年運動会もやっているみたいです。10km先はキタ朝鮮なんだけどね
大韓民国の歴史を記した先史遺跡地
漣川郡は漢灘江を中心に旧石器時代の先史遺跡地が発達したところで、韓国の先史遺跡地の中でも規模が最も高い地域だ。 30万年前の旧石器市大西から始まり、解放後、北朝鮮領域だったが、6・25戦争が終わった後、修復された地域で失郷民が多く、人口は4万5千6百人あまりで面積比人口密度は低い地域的特徴を持っている。先生の日'大統領表彰'を受賞した思いやりや分かち合いの幸せな学校クンナム町は最前線で壁紙に位置(漣川郡郡南面真相17道46)しており、悠々と流れる臨津江(イムジンガン)の歴史を共に抱いている学校である。 1959年開校して以来、幼稚園11人のほかに中学校計66人、小学校計74人の統合教育を実施している軍事国境地域の農村型学校で漣川管内13の学校とクラスターを構築している。熱情と感動教育の実践でジュ校長は先日、第32回先生の日'大統領表彰'を受賞した。 "学校のすべての事案は、民主的な協議によって行われる教育過程を追求している。教師たちの自発的な意見交流に決まったことを積極的に取りまとめる。 教師たちと気兼ねなく学校のことを相談している"、学校運営において客観的であり、正しい方向に進むために努力していることをジュミョンシク校長は伝えた。 このような実践が教育の質を高め、学生と教師、父母と地域社会を連結する本に立つのではないか。 また、クンナム町は創意知性学校が掲げる6大重点的に教育政策である自己主導学習習慣化、協力的問題発見⋅解決能力の高揚、自己管理能力、民主市民意識、コミュニケーションなどによる教育課程を実践している。 また、5大革新課題である授業、教室、学校、行政、制度の革新で意思疎通や円滑な対人関係能力の育成と教育の発現を試みている。
っとまぁこんなところのようです、分校じゃないのか?って思ったんだけど10kmくらいなら歩いちゃうしあんまりあっちのほうには民間人が住んでいないのでいいのかなっと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
