Quantcast
Channel: minaQのつぶやき 네토미나
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3456

済州空港が臭う 悪臭体験テント

$
0
0


済州島には悪臭体験テントがある

下水処理場の悪臭に'生きられない'済州市道頭洞住民猫も杓子も叫んでいる
ついにテントで知事・市長などの体験を要求


イメージ 1[朝からミーナ]済州市下水終末処理場処理能力に過負荷がかかり、悪臭による周辺の住民たちの不便が加重されている。
特に頭痛と嘔吐などに苦しむ住民が増えると、道頭1洞村会では悪臭体験テントまで設置し、市長・知事などに体験や対策作りを促しており、解決策作りが急がれるという指摘だ。


イメージ 2

▲道頭1洞村会で設置した悪臭体験テント

30日に訪れた済州市道頭洞、済州(チェジュ)下水処理場周辺に'悪臭体験テント'というちょっと不慣れだった天幕が設置されている。事情を言えば年々増加する悪臭によって住民の苦情が引き続き加重されると、道頭1洞村会で設置したのだ。

近隣地域に悪臭が始まったのは10年前の2006年、大々的な汚水管工事によって各家ごとにあった浄化槽が消え、流入汚水が増加してからだ。
最初は不備していた悪臭は人口流入と観光客の増加、共同住宅・観光ホテルなど大規模開発事業などによる流入量の増加に合わせて深刻になっており、3~4年前からは夏場になると、ドアを開けて置いていないというのが道頭1洞村の会議の説明だ。

さらに最近になって悪臭が酷くなり、眠れない場合が多くなって、一部の住民たちの場合、頭痛や嘔吐の症状すら現れているという。
キム・デチュル村会長は"済州(チェジュ)下水処理場処理容量を超過する下水が流入し、悪臭がひどくなり、住民たちの不便が加重されているのが実情"とし、"一部の住民たちの場合、臭気に嘔吐やめまいなどを訴えている"と伝えた。
そして、キム村会長は"専門人材配置及び下水処理容量の拡大など、関連対策作りが早急に行われなければならない"と要求した。

イメージ 3

▲済州市道頭洞に位置する済州島、下水処理場 手前は済州空港

この1994年から運営している済州(チェジュ)下水処理場の一日最大処理量は13万t
しかし、1日の流入下水量を見ると、2013年11万6208t、2014年11万7137t、昨年11万9674トンなど、毎年増加し、最大処理量に近接している。
さらに、流入の濃度も年々増加し、放流水の水質基準超過日数も毎年増え、悪臭発生をあおっている。
※この2014年の放流水の水質基準超過日数が2日だったのが2015年には79日、2016年には141日に増えた。 最近は事実上、1日おきに水質基準を超過する放流水が海に流れている

これに途上下水道本部は、済州(チェジュ)下水処理場施設のうち、悪臭発生施設についた悪臭低減施設の改良を10月までに完了し、水処理施設についた技術陣団などを通じて悪臭を持続的に減らしていくという計画だ。
また、2020年までに予定された済州(チェジュ)下水処理場増設事業(1日13万t→17万t)を処理場の運営に支障が発生しない施設工法で終える方針だ。

道上下水道本部の関係者は"現在勤務の人材を対象に処理場の運営専門教育の実施、専門家諮問の拡大、見学など、社員の力量の強化に乗り出している"、"地域住民などに対する説明会、懇談会などを持続的に実施するなど、疎通の強化に苦情事項を解消する一方、安定的な下水処理のために、すべての行政力を集中していく方針"と話した。
一方、キム・バンフン政務副知事とハ・ミンチョルの環境都市委員長をはじめとする環境都市委員らは同日、悪臭体験テントを訪れて住民たちの苦情を聴取した。

イメージ 4


(翻訳:みそっち)



済州島の空港は海沿いにあるんですが、その海際のところにこの下水処理場があるのです。風向きによっては空港の旅客ターミナルがそのまま悪臭圏内にすっぽりと入るんです。
まあ韓国の人はすべてに反対運動をやりますから20年ほど前の建設当初は・・・いえいえ済州空港の海側といえば観光地化される前は、一番のはじっこでしたから反対運動も無かったみたいですよ。

そして人口は増えるし設備はそのままってことでいまさら問題になってるのね。



関連過去カキコ



イメージ 5

現地の人も嫌がるなんて意外ですね







Viewing all articles
Browse latest Browse all 3456

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>